注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

児童館で自分の子供をみててほしい…

回答14 + お礼2 HIT数 2396 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
09/07/11 13:38(更新日時)

グチになります… 今日児童館で遊ばせばたのですが、その時のことです(/_;) ホールは広いので、手押し車や車の乗り物で遊ぶのですが、2、3歳の男の子が車を使ってました。 娘も車が大好きで、押したがっていたのですが、全然順番が回ってこず、30分。その後、手押し車を貸してもらえて、しばらくよちよち歩きながら、お兄ちゃんたちの邪魔にならないように遊んでました。が、すみっこで遊んでいた娘のところめがけて、「行けぇ~」とずーっと車を占領している男の子二人が突っ込んできて、娘は背中に一発、しゃがみ込んだところにもう一回、車で倒されました… 娘はあんまり泣かない子で、泣きませんでしたが、怖かったみたいでだっこ~と言ってきました…その子たちは「またぶつかってあげよっか~」と言い、笑いながらまたどっか行きました。この子たちの親はどこ!?と思い探すと、椅子に座って今日撮ったビデオをママさん同士で鑑賞中…。文句言いたいけど言えない!怒りがおさまらないまま帰ってきました(/_;) もぅ!ちゃんと自分の子供みてよ!おもちゃは順番でみんなで使うんだよー!グチグチすみません(/_・、)

No.1035658 09/07/10 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/10 15:33
通行人1 ( ♀ )

児童館というのは責任者みたいな人は監視してないんですか?
そういう人から言ってもらえるといいですね。
明らかに悪いときには、自分で注意していいと思いますよ。

No.2 09/07/10 15:52
通行人2 ( 20代 ♀ )

児童館に先生のような方達いますが、叱るようなことまでしないし、やっぱり親が自分の子しっかりみていてほしいですよね!2、3歳ぐらいの子なら尚更活発な時期だし、怪我や喧嘩のないように目を離すべきではないですよね😤

No.3 09/07/10 16:46
通行人3 ( 30代 ♀ )

分かります💧

うちの10ヶ月の息子も先日児童館で2才位の女の子におもちゃで突き飛ばされました😣

…が、その子のママさんはおしゃべりに夢中で気づかず⤵
たまたまその人と同じグループの別のママさんがその場面を見ていたんですが、「男の子は多少顔に傷があってもいいから気楽ですよね~😃女の子は顔に傷なんかつけられないから心配で💧」と言ってきました💢

だったら目を離さず子供見てて欲しいです⤵
男の子だって顔に傷つけられるのはイヤなのに😠

ホント主さんの気持ち良く分かります💦

No.4 09/07/10 16:55
通行人4 ( 30代 ♀ )

バカ親の典型例ですねそういう人達。

No.5 09/07/10 17:01
悩める人5 ( 20代 ♀ )

タグの高齢ママって💧なんか主さんも嫌みっぽい

No.6 09/07/10 17:06
通行人6 ( 20代 ♀ )

私のバイト先にくる親も💧話に夢中で子供が店から出て車が沢山走ってる所で遊ん出るのに知らんぷり💧💧
何回親に注意しに言ったか😒

しかも前に『すいませんフォーク一個頂いてよろしいですか❓』
と言ってきた親がいたので、(落としたのかな❓)と『どうぞ😃』と渡したら、すぐに四歳ぐらいの男の子に渡したかと思ったら⁉
いきなり友達と店内でちゃんばらごっこ😨フォークの先端を振り回してガチガチならしながら周りにも迷惑⁉
私が唖然としてたらその子の母が、
『すみませんね😃さっき間違えてフォークすてちゃったんです😃』
って使い方違うだろうが💢ってあいた口ふさがらないです😨

No.7 09/07/10 17:29
通行人7 ( 20代 ♀ )

私なら叱ります💨
自分の子でも他人の子でも悪い事したら叱ります😣
順番も『次、貸してね😊』って順番待つし…💦
でも確かに見てない親の子供に限ってかなり乱暴だったりするんですよね😥娘さん怖い思いされましたね😔怪我でもしたら大変だし叱ってあげましょう✋

No.8 09/07/10 17:44
通行人8 ( 30代 ♀ )

私の行くところは先生いますけど、軽く注意か謝るように言うくらいです。なので親次第ですね~うちはついて見てるけど、見てない子に限って乱暴です。たぶん親は知らないんでしょうね。あまり関わらないように遊ぶしかないかなと思ってます。ほんと嫌ですよね~

No.9 09/07/10 19:24
通行人9 ( ♀ )

わかります!自分の子供を見てない親って腹立ちますよね💨

でもタグの『高齢ママ』は差別では…

No.10 09/07/10 21:21
お礼

先に言い訳させてください…
高齢ママってタグ、不快な思いさせてたらすみません💧
よくそのママさんたちも児童館に来てるのですが、「私ら高齢出産、高齢ママやから子ども追いかけるのもしんどいのよ~若い人はいいよね~私なんかあなたぐらいの部下いたわ~」と言われたこともあり、親子共々腹立って、怒りのあまりタグに入れてしまいました。
ちなみに私は背が低くて童顔だから学生に間違われますが24歳です。

No.11 09/07/10 21:30
お礼

お礼があとになってしまいました。私のグチ聞いてくださってありがとうございました。 気持ちわかってくださったり、同じような方がいただけでちょっと慰められました😄 でも、お風呂で娘の背中見たら、ぶつかった時のあざができてました…泣きそうでした⤵ でも、人の振りみて我が振り直せ、ですね。子連れで外に出たときには、迷惑にならないよう、気をつけなければ、と思いました。 レスくださってありがとうございました。

No.12 09/07/10 22:49
通行人12 ( 30代 ♀ )

その子たちに注意しなかったんですか⁉
親にも何も言わなかったんですか⁉

私ならその場でその子達を叱り、ママはどこ?呼んで来て!と言いますね。それだけで子供達は悪いことをしたと充分学べるし。
親たちにも状況を説明し「今後はちゃんと見ていてもらえますか?」と怒りを抑えてやんわりと言います。

何も言わずに帰ってきてしまったのなら、主さんも見ていなかったのと同じじゃないですか?

主さんもその親たちも、子供に社会性を教える責任のある大人として、同罪だと思います。

No.13 09/07/10 22:53
通行人13 ( 20代 ♀ )

私も児童館をたまに利用します。近所に小さい子がいないので、たまには同じ年ぐらいの子と遊ばせた方が子供も喜ぶかなぁと思って😊でもやっぱり、子供を見ていない親、結構います💧この間、児童館で二人の女の子がおままごと道具の取り合いになってケンカしてて、しまいには年の小さい方の女の子が、木のしゃもじで何回も年の大きい子の頭を思いっきりなぐってたんです‼だから私はとっさに「だめっ‼」って止めたんです。殴られた女の子は泣いてしまいました。その親達は何してたかと言うと…泣いちゃった子の親はその時その場所にはいなくて、ママ友とたぶんおしゃべりしてたし、殴った子の親はホントにすごく近くにいたのに、下を向いて子供のおもちゃで遊んでいたんです💧ありえないょ💧子供を見てない親結構いてビックリしました💧

No.14 09/07/11 00:45
通行人14 ( ♀ )

娘さんのアザは、大丈夫でしょうか?😣
かわいそうでしたね💦

2、3才というと、加減を知らず乱暴に叩いたり、物を投げたりしますよね😣

成長過程だから、その中で親や周りの人がきちんと注意することは大切だと思います✨

他人だと言いづらいかもしれませんが、その子のためにも言ったほうがいいですよ😊 普通の親だったら、その場で怒りますが、見て見ぬふりはあり得ないですね💦

うちの子も先日、家に遊びにきた親戚の2才過ぎの子に、目をつつかれたり、物を投げたり、息子が寝ている真上に、重いものを持ってきて落とそうとしたり…💦
私も、ダメだよと注意しましたが、その子のママも怒ってくれていて、内心ホッとしました✨
でも、悪びれず何回もやってたけど、だんだんに覚えてくのでしょうね😊

私の話しも混ぜてしまって、すみませんでした💦

No.15 09/07/11 09:24
通行人15 ( ♀ )

アザなど怪我の有無をすぐその場で確認しなかったのですか?児童館って、親の息抜きだったりする場所でもあるから、親も気を抜くし少し目を離すこともあるでしょう。

主さんだって、危険予知をして危ない子供の動きをチェックしておけと言われてもおかしくない。

事故はその場で言わないと、もし病院へいくほどの怪我だったらどうするの?

言いたいなら言いなさい!役者は揃っていたのに黙って帰ってもやもやしてても解決にも子供を守ることにもならないんだよ。

オモチャも、タイミングでしょう…一人何分と決められてるわけじゃないんだから早い者勝ちですよ。ちっちゃい子供に更にちっちゃい子供に気をつかえ!って心て思っても伝わるわけないよ。

主さんは、独り占めしてる子供に、ウチの子にも遊ばせてやって、と声かけりゃ良かったんじゃないの?子供でも大人でも声に出して言わなきゃ何も伝わらないと思わなきゃ。

次はそうしてあげてね。

No.16 09/07/11 13:38
通行人16 ( 20代 ♀ )

いますよね~!

そんな親すごく腹立ちます。
話に夢中で全く子供見てないですよね💢
家の子も叩かれたり、押されたり、物投げられたり💨
私は子供を追いかけて一緒に遊び全力で子供守ってますけど…

親に注意されないからやりたい放題の子供💧
躾されてないのでしょうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧