注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

夜勤明けで夏昼間寝る時

回答22 + お礼4 HIT数 14085 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
09/07/12 12:34(更新日時)

私の旦那は日勤・夜勤あります。
最近は夜寝る時もクーラー欲しいですよね?うちの旦那はいま夜勤明けで寝てます。「眠れないから」と言ってクーラー付けっぱなしで寝てます。
私はクーラー付けっぱなしは体に悪いんじゃないか・電気代がかかるんじゃないか心配です。
夜勤で働かれてる方、そんな旦那さまをお持ちの奥さま、どうされてるか教えて下さいm(_ _)m。

No.1037028 09/07/11 11:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/11 12:00
通行人1 ( ♀ )

夜は まだ扇風機でも良いけど 昼間に エアコンなしでは暑くて寝れないですよ💦
窓開けると 夜とは違いうるさいし⤵
もし 電気代など気になるなら
冷たいシーツなど 売ってるので それを購入されたらどうでしょうか?
先日 シングルサイズで16000円ぐらいで売ってました✨

No.2 09/07/11 12:11
通行人2 ( 30代 ♀ )

クーラー付けます。夜勤明け、ただでさえ睡眠不足なのに暑くて目が覚めるなんて余計に体調不良ですよ。
私は電気代うんぬん言われたら、たかが電気代ぐらいで?それ以上稼いでますし「よそで寝る」と夜勤明けは自宅以外に帰ります。
実際、電気代でないけど睡眠妨害されて帰るのやめました。
睡眠不足はイライラしやすいですからね。

No.3 09/07/11 12:18
通行人3 ( ♀ )

岡山に住んでますが、夜は窓開けて扇風機で過ごしてます。地域の違い⁉

我慢するなら、昼間より夜ですね。昼間の方が暑いもん。

友達んとこ何人か、室内犬がいるため昼間の不在時にもエアコンつけてたり。24時間つきっぱなしみたいだよ。私も毎日のように昼夜つけてた時期あったけど、一部屋だけだったし。そんなに高くなかったけどなぁ💦

No.4 09/07/11 12:23
通行人4 ( 30代 ♀ )

うちは旦那も私も夜勤あります
クーラーつけますよ暑くて寝れないですから💧
夜勤は疲れます
一生懸命働いて帰ってきた旦那さんに電気代がもったいないは酷だと思いますけど…

No.5 09/07/11 12:24
通行人5 ( 20代 ♀ )

うちの主人も2交替で今夜勤中です👷寝始めはエアコンの除湿1時間タイマーを付けて寝てます😪やっぱり暑いと寝苦しいし体力落ちますからね💦しかも一階より寝てる二階の部屋の方が暑いですからね⤵電気代も心配ですが主人が倒れる方が心配ですから👍⤴

No.6 09/07/11 13:08
通行人6 ( ♀ )

夜勤の時、朝方6時に就寝昼2時半位に起きて16時に🏠をでる。
私達は子供達が夜8時過ぎには寝るのでちょっと前から寝室を冷やしてそのまま夕方まで付けっぱなし。そしてまた夜つける。
居間も私達がおきてきた時は主人が夜中3時頃帰宅でつけているので私達が寝るまでつけてます。
なので真夏7月後半から9月いっぱいまで二部屋はほぼ一日中ついてます。
一番上の子は自分の部屋で寝るから夜はずっとついてます。

ただでさえ昼間って寝れないし、暑くて余計寝れない。エアコン位つけてあげてゆっくり寝かしてあげたいですね。夜勤昼勤交代を10年以上やってますが、夏はそんな感じです。体に異常なんてありません。
電気代は普段エアコンなど使わない時で8000円位ですが、夏場は17000円位ですが、安いと思う。暑くて寝れなくて睡眠不足よりかはいいと思うよ。

No.7 09/07/11 13:10
通行人7 ( ♀ )

家は、昼間も夜もクーラー付けてますよ。電気代より、主人がそれで快適に寝れるなら良いと思ってます。

No.8 09/07/11 13:20
通行人8 ( ♀ )

省エネ運転でエアコンつけてます。暑すぎると熟睡も出来ないですし、体も休まないですしね。

夜は扇風機です。

No.9 09/07/11 13:24
通行人9 ( 30代 ♂ )

真夏の昼にエアコンなし?熱中症なりますよ、工場勤務ですか?力仕事な肉体労働だと、筋肉が熱を持ち寝れません。エアコンで、体を冷やさないと、寝れませんっ。体に悪いとかの域こえてます。

No.10 09/07/11 13:33
通行人10 ( ♀ )

電気代か心配って今時のエアコンは そんなに電気代かからないし、暖房じゃないんだからそんなにアップしないですよ。たった一部屋、旦那さんが寝ている部屋だけですよね。
夜勤明けで寝ている旦那さんに電気代がかかる
なんて言葉絶対使っちゃダメですよ。

No.11 09/07/11 14:36
お礼

1さま
レスありがとうございます😄。

冷たい布団ですか~。それTVで「効果ないのもある」とやってましたね。でも効果あるのなら良いですね!一度検討してみます🎶。

No.12 09/07/11 14:39
お礼

2さま
レスありがとうございます🐱。

なるほど、納得致しました。しかし家じゃない所ってどこに帰るのかな?良いオススメの所があるんでしたら、お教え下さいね😁。

No.13 09/07/11 14:55
通行人13 ( ♀ )

うちはほぼ一日中つけっぱなしです。
夜寝る時はタイマーにして途中で切れるように、朝は旦那が帰る時間に合わせてつくように設定してます。昼間は私が仕事に行ってる間に旦那が適当にクーラーを切ったりして節約してくれてるみたいですが😅
電気代は仕方ないんじゃないですか?
暑いと体が疲れます😞

No.14 09/07/11 14:56
通行人14 ( 40代 ♀ )

夏の昼間にエアコン無しで寝るなんて無理です。

昔、主治医に「夏はエアコンをつけてお布団を掛けて寝るのが体の為には良い」と言われた事が有ります。

ご主人の体の事を考えたら「電気代が…」なんて言えないと思いますよ‼

No.15 09/07/11 15:19
通行人15 

身体に悪いと言うなら、熱中症になることの方が心配ですよ😨

寝つくまでが一番暑さが気になるから、首を冷やすアイスベルトなども併用して、エアコンの設定温度は少し高めにしたらどうでしょうか。

アイスベルトを数分巻くだけで、体感温度がかなり下がりますよ。冷凍庫で冷やして何度でも使えるものがドラッグストアで800円ぐらいで売ってます。

No.16 09/07/11 15:37
通行人16 ( ♀ )

昼間にエアコンなしで寝るのは、余計疲れちゃいそうで可哀想です。
電気代と言ってもそこまでかかりませんよ。
身体が心配ならエアコンの設定温度は高めで窓には厚手のカーテン、扇風機を上向きに回して部屋の換気をこまめにするとか…。
ちなみにうちは私も主人も寝る時エアコンつけたままだとすぐに体調を崩すので、アイスノン使ってます。
今年は冷たいシーツを購入して使っていますが、大分ひんやりして今のところアイスノン不要で寝汗もかきません。
住んでいる地域によるかもしれませんが…
私は昨夏を40℃超えた地域に住んでいます。

No.17 09/07/11 15:47
お礼

3さま
レスありがとうございます✋。
実体験お話下さりありがとうございましたm(_ _)m。

エアコン付けっぱなしでも電気代ってそんなに変わらないんでしょうか?アドバイス感謝です

No.18 09/07/11 20:13
お礼

皆さんレスありがとうございました✨。一括のお礼で申し訳ありません😞。
電気代が心配というより体が心配なのです。クーラー病なんてもう古い言葉なのでしょうか?
クーラーの温度を高めに設定して、扇風機をかけようと思います。あと冷えるシーツも見に行きたいと思います。ありがとうございます😄。

No.19 09/07/11 21:55
通行人19 ( 20代 ♀ )

うちは2人小さな子供いますがなるべくクーラーはつけません 電気代もつけるつけないで全然違いますし 一日中クーラーの部屋なんて暑さに耐えられなくなりますよ
眠れない時はうちもつけますがそんな一日中つけなくても窓あけて扇風機で全然大丈夫です

No.20 09/07/11 22:11
匿名 ( 30代 ♀ j2Cpc )

とにかく夜勤明けは身体がだるすぎてフラフラなんです…

身体の心配するならそんな不規則な仕事始めからしていません…


とにかくフラフラだるい分、快適で(私はエアコンつけて毛布かけてました…)、途中で起きたりしないような環境で寝たいだけです…

特に夏の寝不足は身体にこたえます…

No.21 09/07/11 23:22
通行人21 

うちも今、夜勤です😃

朝帰宅してシャワー浴びてご飯食べて寝てますよ😃

まだエアコンは付けないです😃

窓を開けてたら風が入るんで…
夜は扇風機で寝ます😃

1日中付けるのは良くないですね…
勿論身体にも悪いし余計に疲れますよね😥

No.22 09/07/12 00:30
通行人22 ( 40代 ♂ )

私も以前夜勤をしていました。夏場の日中はエアコン無しでは熟睡出来ません!気候のいいときでも、熟睡出来るまで一週間位かかるので、是非エアコンつけてあげて下さい!かわいそうです。恐らくエアコンの電気代以上に稼いでくれていると思いますよ!

No.23 09/07/12 01:11
通行人23 ( 30代 ♀ )

旦那さま、夜勤されているんですね。ご苦労様です。まぁ、主婦ですし、電気代は気になりますよね…でしたら、寝付くまでクーラーを低い温度でかけてあげて、寝付いたら少しずつ温度をあげたらどうですか❓そして、旦那さまが起きる1時間ぐらい前には消してあげると、体にはそんなに負担はこないと思いますが…やっぱり、寝させてあげないと…ね。

No.24 09/07/12 03:29
通行人24 ( 30代 ♀ )

うちはジェルシートを購入しました。クーラーは最初の30分だけです😃

No.25 09/07/12 08:52
通行人15 

主さん、まだ見てますか?

冷えるシーツが虚偽広告で何社か指導が入った…って数日前のニュースでやってたの知ってますか?「朝まで冷たい」というコピーですが、実際は30分とのこと。

一度ニュース検索して調べてから購入検討した方がいいかと思います。

No.26 09/07/12 12:34
通行人26 ( ♀ )

夜勤明けで昼間寝る時、涼しい時期でさえ全然熟睡出来てないようです(;_;)
身体のリズムが狂ってることもありますし、外の騒音もありますからね😊
本人がクーラーを付けて少しでも快適に熟睡できるなら、私は何も言いません。
また夜起きて出勤することを考えると…出来る限り本人が寝やすい環境で寝かせてあげたいと思っています😊
だって、お仕事頑張ってくれているから😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧