注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

ツライ

回答11 + お礼3 HIT数 1073 あ+ あ-

あきんこ( 23 ♀ Wuv0w )
09/06/22 23:16(更新日時)

あの、、ツライです毎日ツライです毎日死にたいですでも私は何故生きているんでしょうか

No.1037109 09/06/21 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/21 15:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

好きにしたらいいじゃん。

No.2 09/06/21 15:48
悩める人2 

私も貴方と同じようなことを考えてしまいます。
でも親友の笑顔を思い出すと
自殺なんて出来ません
貴方も私の気持ちがよく解ると思います

No.3 09/06/21 15:51
通行人3 ( 40代 ♀ )

きっと、この先にもしかしたら何かあるかもしれないと、
希望を持っているんじゃないでしょうか?

お腹が空いたら食べて、眠くなったら寝て、
歩きたくなったら散歩をして、
人と話したくなったら誰かを訪ね、
図書館を訪れて目に止まった本を読み、
そうして日々を重ねている内に
貴方の「時」がきっと来ます。

それまで、少し鈍感に生きて、待ってみましょうよ。

No.5 09/06/21 16:52
お礼

>> 4 構ってちゃんでも結構です。


ただ、ここの掲示板は唯一私が私の思いを吐き出せる場所なんです。




ここしかないんです。私の居場所は。。





それでも....ダメですか?

No.9 09/06/21 20:03
通行人9 ( 20代 ♀ )

分かりますよ。

私も同じ。

自分でも、何故こんな風になってしまうのか訳分からないから、どうしたらいいのかわからないんですよね。

だから、なんでなんで…になるんですよね。

だから…

ただただ辛い。
ただただ虚しい。
ただただ寂しい。
ただただ悲しい。
ただただ落ち込んでしまう。
ただただ塞ぎ込んでしまう。

といったように…

なぜか、ただただ、ひたすら…絶望していて辛い❓んですよね…。

正直、ただただ辛い、ただただ…な症状な、そんな自分にも、余計に落ち込み苦しくなってしまったりするんですよね…。

ただただ辛い、という事が、ある意味悩みなんですかね。

主さんは病院に行かれましたか❓❓

理由や訳もないのに辛い死にたいと思うのは、うつ病なのではないでしょうか❓

私も、心の状態が悪くなって、そのうち落ち着いても、また必ず悪くなる時がきて、ずっと繰り返していますし…

やっぱりそこに頼るしかないのかな…と今日も限界な日が来て酷かったので、余計に思いました。

なかなか簡単に行ける場所ではないですけどね…

でもそれで何かが変わるのなら…やはり行くべきですよね…。

No.10 09/06/21 20:20
通行人10 ( 10代 ♀ )

アタシもなんで生きてるのか
わかんなくなるときありますよ。

けど、だからといって
死ぬ勇気もないし………

だからアタシは生きています。
ぜんぶがぜんぶ
ツライわけじゃないしね✨


アナタもこれから何十年って
生きていくんだから
楽しいこといっぱいあると
思いますよ👍

No.11 09/06/21 20:23
通行人4 

なんで削除されたのか全く分からないんですけど。

この主をこれ以上甘やかすことに何の意味があるの?

これからも主は同じような死にたいスレを立て続けますよ。

そして心配させ構ってもらい満足するの繰り返しです。

甘やかすことが本人のためになりますか?

削除に一票した方の判断基準に疑問を感じます。

No.12 09/06/21 21:08
お礼

ありがとうございます。

私は何度かここの掲示板に悩みを投稿させて頂いています。



もしかしたらそれは皆さんの温かい言葉によって少しでも生きる力が湧いてくるんじゃないかなって思うから。。





今私が助けられている場所はここしかなくて...。




理由は分からないのです。でもただただ疲れて、夜になると死にたくなって。お酒か薬に依存してしまう。



どんどん醜くなる自分が嫌で外に出るのも怖くなって。。





そういう気持ちになると皆さんの温かい言葉が欲しくなるのです。




こう思うことはいけないですか❓




すみません、もし文章に支障があったら削除してください。

No.13 09/06/21 21:17
お礼

>> 9 分かりますよ。 私も同じ。 自分でも、何故こんな風になってしまうのか訳分からないから、どうしたらいいのかわからないんですよね。 だから… 9さんへ


病院には行っています。去年の12月に入院もしました。

それから、抗うつ剤などを飲んで良くなったと思ったらまた悪くなって...の繰り返しです😔

私は自律神経失調症で抑うつになり、今は過食、薬、アルコール依存、対人恐怖、社会不安など、完全な病気は確定されていないですが、それらの症状が見られます。




ちゃんとした病気だと分からないので余計に「じゃあ私は何で毎日毎日こんなに落ち込むの?」




とか思って、余計にツラくなります。

No.14 09/06/22 23:16
通行人9 ( 20代 ♀ )

病院には行かれているのですね…😔💦

うつ病だと診断されていた方が、十数年うつ病としての薬を飲み、生活されていたのですが、新しい脳波❓の機械で調べてみたら、抑鬱❓だったらしく…

薬を抑鬱に変えた途端、長年うつ病として辛い日々を送ってきていたものが、すみやかに、良い方向に改善され、普通にお仕事やファッションを楽しめるまでに回復し、落ち着いて生活できるようになった、という取材をテレビで見ました❗

人が判断するわけで…診断は完璧に出来るものではないんだなと思いました。

そして、友達は病院通いしていますが、やはり、いくつも病院を転々とし、自分に合うお医者さん、薬がなかなか見つからないと言っていました⤵
色んなお医者さんがいるみたいですしね…

私も社会不安障害、対人恐怖のような症状があります⤵
人を恐れてしまいますよね…。

私の母も精神病だったりして…遺伝もあるでしょうし、幼少期、思春期の家庭環境、イジメなども、もちろん関係しているのではないかなと私は思っています。

私的には薬よりもカウンセラーで何とか出来ないかな❓と考えています。

主さんも、色々な面で試してみてはどうでしょうか😢❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧