注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

調理のバイト

回答2 + お礼0 HIT数 517 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/02/04 07:52(更新日時)

調理のバイトを今日始めたばっかりなんですが…
自分から話しかけないと仕事を与えて貰えません;でも調理ペースも遅いし、終れば次は何をすればいいか分かりません。
その内人に聞いてばっかじゃなくて自分で考えろとか言われるのは分かってます、しかし雇われ者の自分にとっちゃ何をどうすればいいか分かりませんし、みんなの足出まといになりそうです;
そこで先輩の方々に質問です。こういう場合自分はどう動けばいいんでしょうか?

タグ

No.10375 06/02/03 18:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/02/03 22:49
お助け人 ( 20代 ♀ )

私は厨房のバイトしてますが、わからなくて当たり前です。だから何をしたらいいかどんどん聞いてますよ。自分から教えてくださいって積極的に言えば、相手も教えてくれると思いますよ。

No.2 06/02/04 07:52
匿名希望 ( ♀ )

私も厨房にいます。みんなそれぞれ忙しくバタバタしてるでしょ?だから自分が声かけちゃいけないんじゃないかとか、じゃまなんじゃないかと思うよね。でもここで声を出すか出さないかであなたの評価が決まるよ。
忙しいと態度もぶっきらぼうになるけどあなたが一生懸命仕事を覚えようとする姿勢を見せるのは大切です。こういう職場は聞いて覚える…と同時に見て技を盗む事も大事です。明るく前向きに頑張って下さいねo(^-^)o

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧