注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

軽(ラパン)乗り換えした方がいいですか??詳しい方お願いします🚗

回答4 + お礼0 HIT数 8336 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
09/06/22 23:19(更新日時)

軽を新車で買って丸5年。来月二度目の車検を控えていますが乗り換えようか迷っています。


走行距離:6万5千キロ

エアコン:効かずに先月見てもらいましたが、クーラーガスは一本入れる程もれていないと言うことで半分程入れてもらいましたが、やっぱり効きません。
これで駄目ならコンプレッサーが悪いかも??と言われました。

足周り:ハンドルをいっぱい切ると左右共に異音がします。


オイル交換等はマメにしていますが、修理費用を考えると乗り換え時でしょうか??

No.1038655 09/06/22 13:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/06/22 14:54
通行人1 ( 30代 ♀ )

私もラパンで今年で6年目(だったかな💧)になります。
走行距離は73000程。
私もこの間、ハンドルを思いっきりきると『ゴゴゴー』と音がしたのでブレーキパットとハンドルのコンピューター部分(確かパワステがどうとか言ってたと思います)を交換してもらいました。
兄が車の修理工場をしているので任せっきりで詳しくは知りませんが…
ス⭕キの軽は同じ様な故障が多いそうですよ。
私の車はス⭕キにクレーム処理してもらいブレーキパットの部品代金だけで済んだのでまだ乗ってます。
修理にあまりにもお金がかかってたなら私は買い換えてたかもしれません。

ハンドルを切った時のおかしな音はハンドルが重たくなって切れなくなる恐れがあるので直すなら早い方がいいですよ💦

No.2 09/06/22 15:52
通行人2 ( ♂ )

エアコンは保証が確実に切れてるけど 下周りの異音はまだ保証が残ってませんか? スズキの保証は判らないけど

No.3 09/06/22 22:59
ミクルネームもけもけ ( fYbqc )

保証には一般保証(5年又は5万キロ迄)と特別保証(10年又は10万キロ迄)のふた種類の保証があり、エアコンは一般保証の為、保証期限切れの為、修理は実費になりますが、ハンドルからの異音は、舵取り装置、(パワーステアリングモーター、ステアリングギアなど)または、動力伝達装置、(ドライブシャフトなど)の異常が考えられ、いずれも特別保証10年、10万キロの枠が残っている為、無料保証修理が受けられる可能性が大です!ただもし異常の原因がドライブシャフトの故障、異常であっても、ドライブシャフトブーツの裂け、切れを発見出来ず放置してのドライブシャフトの異常は、ユーザーの始業点検ミスで特別保証の対象外になります。いずれにしても、車を購入したディーラーに相談するのがいちばんでしょう。

No.4 09/06/22 23:19
通行人2 ( ♂ )

三番さん メーカーによって多少違うとは思いますが 一般保証は三年五万キロ 特別保証は五年十万キロ 位のメーカーが多いと思うのですが スズキは十年間も保証が有るのですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧