注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

夜中の水分補給

回答2 + お礼2 HIT数 966 あ+ あ-

あこ( 30 ♀ t8SRw )
09/06/22 21:34(更新日時)

関西に住んでますが、ここ数日とても暑いです💦寝るときも暑くて😥クーラーをつけて寝たいくらいですが、8ヶ月の娘がいるので冷えすぎるといけないと思い、扇風機を弱で回してます💦そこで質問なんですが、夜中水分補給に起こしたりしてますか?自然に起きる時はお茶を飲ませていますが、ほぼ毎日朝まで起きないので脱水症状とかにならないか心配で…。寝ているところを起こしてあげたほうがいいのかな😥みなさんはどうしてますか❓

No.1039192 09/06/22 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/22 20:57
通行人1 ( ♀ )

うちは田舎ですので朝方冷える為、扇風機も消して窓開けて寝ていました。夜中はやはり暑くて寝苦しかったような…。グッスリ寝てるなら無理に起こさなくてもいいかと思います。何か寝苦しいことがあれば自発的に起きるんじゃないかな。扇風機もかけてることですし、日中と寝る前に水分とって寝れば脱水にはならないと思います。

No.2 09/06/22 21:10
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇私は喉が乾きやすくたぶん人よりお茶を飲みます💦だから娘が9時間ぶっ通しで寝てると大丈夫かなぁって心配になりまして😥でも経験者のママさんが大丈夫っていってくださってるので安心しました✨自然に起きるまではそっとしておきますね😥ありがとうございました💡

No.3 09/06/22 21:25
通行人1 ( ♀ )

私も相当喉かわきます💦夜より日中脱水にならないか心配でしたね。頭部のダイセンモンがかなり凹んでいたら脱水症状の現れですので、たまに触って確かめてました。あとは熱が出てないか 皮膚のハリがなくなったとかで判断できますよ。

No.4 09/06/22 21:34
お礼

>> 3 大泉門のへこみで脱水症状かわかるんですね✨勉強になりました☺ありがとうございます💡たしか昨日だったか、車に7時間放置して子供が脱水症状で亡くなってしまったってゆう悲しいニュース聞いて、状況はまったく違いますが脱水症状って怖いなって思ってなんだか心配になって…。話はそれますが、子供たち苦しかっただろうなって思うと胸が痛いです😭

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧