注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

サークル辞める…?

回答2 + お礼2 HIT数 2523 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/06/23 03:32(更新日時)

私は🏀サークルに入っています。
1人で入りました。(部活は週6でムリで💦)
新歓は飲め飲めで、一気ばかりでした。馴染めずに1人の私に声をかけてくれた先輩のおかげで私は一応友達が出来ました😣
ただ2回目の練習は1人💦積極的に行かないのが悪いけど、雰囲気がイマイチ合わないです。合わせようと努力はしても無理して疲れます。
しかも毎回飲み会があるサークルで何か違うなと感じてます。今日は不快感ばかりでもう辞めると思ったのに、先輩がまた私に話かけてくれ、『私も最初は1人だったけどすぐ友達できるよ』と。その一言に決意が揺らぎました。
ただこのままいていい人間関係が築けると思えないです。努力や我慢も必要なのかもしれません。だから初めストレスで病気になる程だったら辞めようと考えていたのですが、会費12000円を早く払わないといけない為もう辞めようかと思ってます。人が多くプレイ時間も少ないしお金がもったいないなと。ただ、🏀から離れるのが嫌です。ここが悩み所で💦
ちなみに他の🏀サークルも合わないので、考えていません。私は別に暗いとかではなく、フツーに🏀部でも馴染めてたのになんでかな…。長文ごめんなさい😣相談乗って下さるとありがたいです。

No.1039315 09/06/22 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/22 23:29
通行人1 ( 10代 ♀ )

サークルはやっぱり飲みがどうしても増えますね。
ほんとに真剣にその競技をしたいなら部活に入った方がいいと思います。

私は雰囲気が合わなくてサークルを辞めましたよ。お金も半端なく飛んでくし…💦
でも辞めたけど凄く楽になりました😁
続けるのもよし、辞めるのもよし。主さんが決めることですから。

No.2 09/06/23 00:57
通行人2 ( 10代 ♀ )

私も同じことで悩んでます💦
私の場合バスケではなくバレーですが💦
友達とか増やしたいけど何だか行くのがしんどくて💦
でもサークル辞めたら大学生活楽しくないのかなあ😢??
一緒に悩みを解決しましょう😢

No.3 09/06/23 03:26
お礼

>> 1 サークルはやっぱり飲みがどうしても増えますね。 ほんとに真剣にその競技をしたいなら部活に入った方がいいと思います。 私は雰囲気が合わな… ありがとうございます😢✨
確かにそうだなと実感しました(・・`)
どこも雰囲気は似たりよったりで💦
部活見学したときはこんなじゃなかったな~と😫


確かにお金は飛んでいきますよね💔
サークルのお金、別に使い道ある気がしたり。通行人1さんは楽になったんですね☀
あたしも辞めようかなという考えに偏ってきました😺

No.4 09/06/23 03:32
お礼

仲間ですね😫✨
ありがとうございます☀
わかります!友達増やしたいなとも思ったりしてました💦だけどしんどいのもわかります!今(昨)日はバスケが好きなのに憂うつでした⤵


最近別のサークルで気の合う仲間つくった方がいいのかなあって感じがしてます💦💡なんだかムリがあるような(><)


サークル入らないとって思ってるんですけど周りは意外に入ってない人がいますよ✨
だから落ち着いてから秋学期あたりには入れたらなあと😊

一緒に解決しましょうね👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧