注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

自民・民主/政権

回答50 + お礼47 HIT数 3460 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/07/13 17:53(更新日時)

皆さんどっち派ですか?またその理由は?
難しい話でも大丈夫です。どっちが良いか迷っています。
私としては今のところ自民が良い気がします。色々調べた所、民主に託すのは危険な気がします。
マスコミは信用できません。
皆さんの考えを聞かせて下さい。
※どちらでもない・関心がないなど、スレの質問からそれたレスはご遠慮下さい🙏

自民・民主の二択なら、どちらですか?

No.1039714 09/07/12 00:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/12 00:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

自民です☝

No.2 09/07/12 00:45
通行人2 ( 30代 ♂ )

どちらが良いかではなく、政権交代をさせないといけないのですよ。
一党独裁では良くなりません。
民主が政権取っても、これだけ独裁が続いてしまってたので2期3期は自民の都合の良い様にシステムが構築されているせいで結果は出にくいです。
そこまで理解をした方が良いですね。
少なくともこのまま自公が続けば良くなる事はないですよ。

No.3 09/07/12 00:47
通行人3 

やはりいるんですか…自民党に一票が…

No.4 09/07/12 00:48
通行人4 ( 30代 ♂ )

民主にやらせて、しばらく様子見。

No.5 09/07/12 00:50
通行人5 

どちらも支持しません!!!

自民にこのまま政権をまかせていたって国民を苦しめるだけだし、
民主だっていっしょ。考えてごらんよ、民主の人間ってほとんどが昔は自民党にいたんだよ。基本的には自民党の派閥といっしょじゃないの。
民主が政権とったって何も変わらないよ。
もっと国民のこと考えてくれる党に投票しようよ。

No.6 09/07/12 00:51
通行人6 ( ♂ )

可能性に期待して民主党

自民党には可能性も無ければ、人材も居ない。桝添程度の名前が挙がるようじゃ崩壊寸前ですかね。ましてや、人気だけの東国原にすがる滑稽さは哀れでもある。

No.7 09/07/12 01:06
通行人7 

自民党!但し60才以上は~みんなクビ!老兵は去れ!自民若手に頑張って欲しい~民主は結局~官僚の抵抗に合い👊日本を混乱させて終わるだけのような😠だけど国の現状が~今のママでは良いと思わない🙈 民主は国民に媚びてる(高速料金、高校無料化等)のが不安定要素

No.8 09/07/12 01:19
通行人8 

自民党と言いたいところですが、公明と組んでいる限り悪くなる一方なので民主党です。

No.9 09/07/12 01:21
鳳雛(ほうすう)。 ( 30代 ♂ GxyAw )

☆小選挙区は、民主党に投票します。 比例代表は、他の野党。 ☆こんな借金だらけの国にしたのは、誰? 生まれた赤ちゃんに、800万円の約束手形を押し付けるのは、誰? ☆民主党は、代表の金問題が続いた為、単独過半数は厳しい情勢。☆僕の住む選挙区は、今回も民主党議員が当選しそうです。

No.10 09/07/12 01:22
通行人10 ( 20代 ♂ )

やっぱ自民党。最低賃金1000円を真面目に考えてるなら無理。

No.11 09/07/12 01:34
通行人3 

9さんへ。比例も民主でお願いしますよ。過半数目指しませんか?

No.12 09/07/12 01:46
お礼

>> 1 自民です☝ レスありがとうございます。

No.13 09/07/12 01:48
お礼

>> 2 どちらが良いかではなく、政権交代をさせないといけないのですよ。 一党独裁では良くなりません。 民主が政権取っても、これだけ独裁が続いてしまっ… そうですね。
どっちもちょっとなぁ…という感じもしますが、他もちょっと…。
難しいです。

No.14 09/07/12 01:53
お礼

>> 3 やはりいるんですか…自民党に一票が… 😥? 工作員という事でしょうか?
あなた疑い深いですね。…私もです😹
なのでマスコミが編集した世論が信用できず、ここで聞きに来ました。

No.15 09/07/12 01:57
お礼

>> 4 民主にやらせて、しばらく様子見。 長期で自民にかたよりすぎた政界に対しては、それが真っ当ですね。

No.16 09/07/12 01:58
通行人16 ( ♂ )

取りあえず自民に政権を渡したくないので民主って感覚です

東の問題で完全に呆れはてました

民主ではもっと状況が酷くなる可能性も有りますが
やはり一党独裁は良くないと思います

No.17 09/07/12 02:03
お礼

>> 5 どちらも支持しません!!! 自民にこのまま政権をまかせていたって国民を苦しめるだけだし、 民主だっていっしょ。考えてごらんよ、民主の人間っ… はい。どちらも怖いです。
自民が政権を取っていたって良くならなかった。
だから民主、とは私は素直に思えない。
本当に国の事を考えている党ってどこの事ですか?

No.18 09/07/12 02:09
お礼

>> 6 可能性に期待して民主党 自民党には可能性も無ければ、人材も居ない。桝添程度の名前が挙がるようじゃ崩壊寸前ですかね。ましてや、人気だけの東国… いま知事もバッシング中だそうですね。
自民が公明と組んだのも、そういえば票取りのため。
民主は、一言で言えば売国の可能性があるそうで、私は怖いです。
自民もイマイチ…
迷いますね…。

No.19 09/07/12 02:15
お礼

>> 7 自民党!但し60才以上は~みんなクビ!老兵は去れ!自民若手に頑張って欲しい~民主は結局~官僚の抵抗に合い👊日本を混乱させて終わるだけのような… 今の時点での私と、同じ考えですね。
ただし自民の若手は二世が多いようで、それも不安ですが…。
古株は経験・知識があるのが良いのに、譲ってアドバイスする側にはならず、いつまでも表舞台で頑固なままなのが困りもの。守りに入って私利私欲まる出しなのも迷惑です。

No.20 09/07/12 02:27
お礼

>> 8 自民党と言いたいところですが、公明と組んでいる限り悪くなる一方なので民主党です。 まったくです。
公明党は宗教だからイヤ。あえて政治内容だけで見るならば、弱者の見方といった所か。
↑貧困世帯の補助は大切ですが、そればかり通っては国の財源が…みんなが不景気になった今、公明のやり方では国がつぶれる。
しかし民主も、高校学費無料、医療費無料など、助かるけど怖い事言ってますが?
自民は何がしたいのかわかりません。

No.21 09/07/12 02:30
お礼

>> 9 ☆小選挙区は、民主党に投票します。 比例代表は、他の野党。 ☆こんな借金だらけの国にしたのは、誰? 生まれた赤ちゃんに、800万円の約… 赤ちゃんに800万の約束手形!?
なにごとですかそれは!
無知ですいません。調べてみます。
民主優勢ですね。

No.22 09/07/12 02:39
お礼

>> 10 やっぱ自民党。最低賃金1000円を真面目に考えてるなら無理。 そう、民主もけっこう怖い事言ってるんですよね…。
国の水源を他国に売る、
沖縄に、中国などアジア系他国籍の人を移住させる(目安は八千人程度)などは、資金繰りのためでしょうか?
自民の不景気対策は増税ばかりですが仕方ない気もします。
この不景気はアメリカからだそうなので、もし一時的なら、増税派ですかね私は…。

No.23 09/07/12 02:57
通行人23 ( 20代 ♂ )

公明党の支援団体は創価学会。
池田は北朝鮮人。
つまり自民党は北朝鮮と。
民主党の支援団体は在日民団。
この選挙は在日の代理戦争でしかなく
日本人不在です。
総連も民団もそれぞれパチンコ屋の団体で、バカな日本人の金で、日本の会社の株式を、土地を買いあさり、既に何十年も前から、政治、経済、宗教、に大きく影響を与えています。
自民、民主、どちらも日本を食い散らかすだけです。
選択肢のない現状は最悪ですね

No.24 09/07/12 03:08
通行人24 ( 30代 ♂ )

両方ダメだけどどちらかといえば自民党かな民主党すごく嫌特に小沢です政治家なのに私は選挙担当とか抜かしますならアイツラ何の為に政治家やってんだて感じです小沢、鳩山、等々が辞めたら考えても良いかな

No.25 09/07/12 03:31
悩める人25 ( 30代 ♂ )

民主党。公明党だけは一生入れない。

No.26 09/07/12 03:31
書記長 ( 40代 ♂ rp9Aw )

流れない水は澱みます。主権は有権者にあり、選挙制度が担保されています。

国民不在の政権運営は野党への転落に直結するのだという、選挙本来の仕組みを機能させる端緒にすべきではないでしょうか。

No.27 09/07/12 04:20
お礼

>> 23 公明党の支援団体は創価学会。 池田は北朝鮮人。 つまり自民党は北朝鮮と。 民主党の支援団体は在日民団。 この選挙は在日の代理戦争でしかなく… 裏事情ではそうなってますね。私も信憑性は高いと思いますよ。
それにしてもマスコミの世論誘導力はすごいですね。報道の仕方も偏りすぎです。よく見るとやはり不自然に感じますね!
お茶の間の高齢者など、特に誘導されやすいのでは!?
あ~両党どちらも売国奴とは。救いようがない…

No.28 09/07/12 04:31
お礼

>> 24 両方ダメだけどどちらかといえば自民党かな民主党すごく嫌特に小沢です政治家なのに私は選挙担当とか抜かしますならアイツラ何の為に政治家やってんだ… そうなんですよ。
本当に何のためにやってるのか。
民主は昔から、あげ足とりばかりで肝心の政策に具体性を感じません。
選挙シーズンはどこもそうですが、私の知るかぎり民主は常にそんな印象が強いので…。
あえて選ぶなら、仕方なく、…ですかね。

No.29 09/07/12 04:34
通行人29 

どっちもどっち
醜いアラの暴きあい
足の引っ張りあい

しかし本当に国を良しにつけ悪しきにつけ国を変えてみるなら民主連合
国民の事など考えず、自民の因習に凝り固まった自民古株が居る限り国なんて変わらんよ。

No.30 09/07/12 04:43
お礼

>> 25 民主党。公明党だけは一生入れない。 今回は小泉さんの時と違って、公明票はあまり集まらないでしょう。たくさんある学会批判もさらに広まってますから。
以前、自民は公明の恩恵を受けましたが、今回は首を締める事になりそう。
やっぱり一度、民主がやってみるべきか。
賭けですね。

No.31 09/07/12 04:55
お礼

>> 26 流れない水は澱みます。主権は有権者にあり、選挙制度が担保されています。 国民不在の政権運営は野党への転落に直結するのだという、選挙本来の仕… 自民は、だから連立政権を組んだのでしょう。票取りが全て、とだけは全党理解の上ですね。自民ばかりずっと政権を取っては、澱むのは確かですね。
それにしても政策が短絡的だと後が怖いです。どれも応急処置のみ、という印象です。

No.32 09/07/12 05:06
お礼

>> 29 どっちもどっち 醜いアラの暴きあい 足の引っ張りあい しかし本当に国を良しにつけ悪しきにつけ国を変えてみるなら民主連合 国民の事な… 賭けですね。
どちらにしても良くなるという事はなさそう。
自民の撤退は濃厚なようですね。

No.33 09/07/12 06:11
お礼

>> 16 取りあえず自民に政権を渡したくないので民主って感覚です 東の問題で完全に呆れはてました 民主ではもっと状況が酷くなる可能性も有りますが … 16さん順番変わってごめんなさい!
東の問題って何の事ですか?知事?
無知ですいません。

No.34 09/07/12 06:39
通行人34 

😭民主党は
あら探しばっかりで実行力がないって…
民主党は政権を取ってないから…

実行力がないかどうかさえも解らないょ。

簡単に言えば、

野球でベンチにいる控え選手にピッチングもバッティングもさせずに、

ベンチでずっと控えさせて

実力がないって押し込んでるような感じ…

それにベンチにいる民主党君に

彼らの親が
朝鮮だから、
中国だからと…

マウンドに上がらせまいと…

ギャーギャー
ヤジさえ飛んでる感じ?


フェアプレーの問題かな。

民主党に一度は政権を試しにやらせて見せて、

それから叩くなら叩いてみたいです。

自民党が悪いとは思わないょ。

しかし政権交代して
バットを相手に渡して互いにバッティングさせないと

自民党も変な選手ばかりならないかね。

今の日本の政治は正式な試合じゃなくて

自公のメタボ選手による

お芝居とCMばかりの

練習だけを見てるように思えちゃいますょ
🇯🐽🍺

いっこうに
相手チームの官僚チームと

💐行政改革杯?

正式試合をしないのと同じに見えるのです。


だからお芝居に飽きたのか

有能な平沼選手や
渡辺選手は

マウンドからいなくなったように見えるしなあ?😔

No.35 09/07/12 06:51
JRA ( 30代 ♂ zChrc )

次の総選挙は民主党に投票します。但しその先は自民党も含めた政界再編が必要かと。両方とも政策的に一枚岩ではないからね。ガラガラポンってやつですね。

No.36 09/07/12 06:55
通行人36 ( ♂ )

民主党です

実は生まれてこの方40年
生粋の自民党員ですが

今の自民党に国政を真に重んじる政治家は皆無です

よく民主党の政策は財源がとか言いますが一般会計の何倍もある特別会計を握ってるし官僚も自民党にしか詳しい説明をしないので当たり前

どちらにしてもマイナスに向いてるなら変える勇気が大事です

あと一時的な増税なんてありえませんよ
どちらにしても恒久増税になります

少なくとも エコ言いながら高速使いなさいって税金で補填して結果バス等の民業圧迫の矛盾すら気付かない政党と 特別減税廃止を強く主張しながら選挙前にまた減税言ってる公明党には入れません

幸福実現党も入れません😂

No.37 09/07/12 07:41
通行人37 ( ♀ )

こんなに民主党が多いなら、私は自民党にしよう。
民主党は社民党と連立しそうなんですか?社民党なんて世も末じゃ💧💧

No.38 09/07/12 08:17
通行人38 ( ♂ )

政権交代はあるべきだろうけど、安全保障など国家の基本は共通の政策が有って可能なのでは?その面から考えれば国家国民の安全より憲法9条が大事な社民や共産は問題外🙅民主は🇨🇰売国的な政策が鼻につくし、政権を取らせてみる賭など危険だと思うが、かと言ってこのまま公明なんかと組んでる自民もね😤自民も民主も一枚岩じゃないし、両方ぶっ壊して政界再編を望みます🇯

No.39 09/07/12 08:37
通行人7 

皆様のレス読んでると🇯時代が現政党では対応出来なくなってきてる🙈 やはり~どなたかおっしゃったガラガラポン🀄かもなぁ~でも😱その後政党名が変わっただけで?中身が同じになるかも🙈

No.40 09/07/12 08:45
通行人40 

ん~☺一度民主にやらせてみてダメならまた変えればいい。という意見がありますが、その短い間に、立て続けに変な法案を通されそうで怖いですね。勿論、良い政策はバンバンやっていただきたいですよ。
政権交代は望んでいるものの、それだけが引っ掛かるんだよなぁ。あと自民と公明が一緒に居たり、旧自民と旧社会が一緒に居たり、それだと有権者が党色で選び難いし判り辛い。選択肢が狭いですね。こんな状態が続けば、ますます有権者の政治離れが進みますよ。そもそも党の意味って何ぞや?とも思う。党ってのは政治思想集団でしょ?居心地悪ければ再編すればよいと思うのですが職業政治屋には無理ですかね☺ちなみに、自民と民主両方とも入れません☺

No.41 09/07/12 09:01
通行人41 

すいません関係ないのですが、公明党、幸福実現党は同じなんですか?創価学会、幸福の科学はグループ宗教なんですか?わかる方いたら教えて下さい珵お願いします。

No.42 09/07/12 09:09
ハヤト ( 30代 ♂ pZBZw )

うちの方では民主の風に便乗しようと、他の地域から出馬してる候補者がいます。
その人地元で自民の支援を受けていたのに😅
民主党嫌いじゃなかったけど、なんか残念。
そうまでしてって感じ
今回は地元に貢献してきた、自民現職にしますm(__)m

No.43 09/07/12 09:12
通行人43 

選挙に行く前に知ってほしい 日本を売る政治家たち
⬆でGoogle検索すると分かりやすいですよ
この売国奴リストを見ると、自公も民主にもいるのが分かります

さらに詳しく知るには
国民が知らない反日の実態
http://gxc.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww35.atwiki.jp%2Fkolia&hl=ja&mrestrict=xhtmlchtml&inlang=ja&client=ms-kddi-jp

選挙前になると調子のイイことばっかり言う悪い政治家に騙されないように投票しましょう

ちなみに私は自民党

No.44 09/07/12 09:54
お礼

>> 34 😭民主党は あら探しばっかりで実行力がないって… 民主党は政権を取ってないから… 実行力がないかどうかさえも解らないょ。 簡単に言えば… おっしゃる通りです。
しかしやらせてみる勇気がまだないのです。
なぜなら、ベンチから飛ぶ民主の発言がですね、
こうした方が良いのでは、とか、それだとこうなって困る、などという提案より
個人の発言への苦情の方が多く、
発展的でないものが目立つ。
さらにマニフェストには短絡的な内容が目立つ。
私もマスコミの情報に誘導されている可能性ありますね、
民主が発展的な発言をした所がカットされている可能性もあり、
自民の麻生の失態ばかりクローズアップされている可能性もあり、
わけがわからなくなってきました…

No.45 09/07/12 09:58
お礼

>> 35 次の総選挙は民主党に投票します。但しその先は自民党も含めた政界再編が必要かと。両方とも政策的に一枚岩ではないからね。ガラガラポンってやつです… いったんは政権交代はさせるが
どちらも今のままでは危険という事ですね。
けどなかなか再編なんかしてくれそうにないですよね。
少なくとも古株がしがみついてる限りは…。

No.46 09/07/12 10:05
お礼

>> 36 民主党です 実は生まれてこの方40年 生粋の自民党員ですが 今の自民党に国政を真に重んじる政治家は皆無です よく民主党の政策は財源がと… えっ現職の政治家さんですか😲
民主のもってる特別会計、お金の出所あやしくないですか実際。
不思議でなりません。
外交によるものでしたっけ?
何らかの見返りをしているはずでは?
ほんと無知ですいません、調べます。

No.47 09/07/12 10:10
お礼

>> 37 こんなに民主党が多いなら、私は自民党にしよう。 民主党は社民党と連立しそうなんですか?社民党なんて世も末じゃ💧💧 そうなですか?
なら社民党の思想についても知りたいですね。
社民については知りません。壊滅的とは?

No.48 09/07/12 10:16
お礼

>> 38 政権交代はあるべきだろうけど、安全保障など国家の基本は共通の政策が有って可能なのでは?その面から考えれば国家国民の安全より憲法9条が大事な社… 同感です。
一瞬たりとも賭ける度胸がありません私には。民主について知るほど、怖い。
でもこのまま自民てのも確かに問題…。
悩みますね。
憲法9条については必要な気がしますが?
核・戦争の拒否、生活保護、などですよね。

No.49 09/07/12 10:19
通行人36 ( ♂ )

再レス失礼します

政治家の親戚はいますが普通のサラリーマンです

特別会計を握ってるのは各省庁と自民党の族議員です

特定道路財源もそうですし年金特別会計もそうです
他にもいくつもありますよ

特定道路財源を例にすれば良く一般財源化の話をが出ると道路作らなくていいのかとの話にすり替える議員さんがいますが一般財源化にしても必要最小限だけは作れば良い話です

ただ一般会計になると一つ一つが議会にあげなければならないため怪しい使い方が出来ないので自民党の族議員さんや天下り官僚は極論で対応しようとします

年金会計も含め特別会計は報告が中心のため内情は旧態政治屋の利権の源ですから

No.50 09/07/12 10:20
お礼

>> 39 皆様のレス読んでると🇯時代が現政党では対応出来なくなってきてる🙈 やはり~どなたかおっしゃったガラガラポン🀄かもなぁ~でも😱その後政党名が変… 元老院みたいな古株が牛耳る限り、まず不可能でしょう。若手も古株に逆らえば、権力に確実に消されますから、新しい事できませんよね。
経験を生かし、引っ込んで助言する程度になってくれたらと思うのですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧