子供にゲームやらせていますか?

回答16 + お礼2 HIT数 2431 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
09/06/23 22:36(更新日時)

今日会社で子供いる人達が「ゲーム大好き。ゲームをまったくやらせない親っていうのもどうかと思うの。子供の気持ちが分からないよね。やりたい気持ちとか飽きる気持ちとか分かる。やってあげないと男の子って話合わない。うちの子もバカみたいにやらないの。気付いたら違う事やってるし。子供も分かってる。」と話していました。その内の一人は年長の♂がいて、私には小1の息子がいて、私がまったくやらないって知ってて、まさに嫌みで隣で聞いてるだけの私にわざとそういう話をしてきて、本当に②嫌な気持ちになりました。頭にきました!私自身はやる暇なんてまるでないし、子供が心底やりたがるなら、また友達皆がやってて仲間に入れないくらいなら、与えるつもりですが、本人はそこまで興味ないし、会話が減る、外遊びが減る、絵を書いたり、体や頭を使って遊ぶ時期、まだ早い。って思っています。が、そういう親って真面目でボケるとも言っていました…。私が真面目で嫌みを言いたくなるような奴なんでしょうか?色んな子育てがあっていいはずなのに、正解は自分?価値観押しつけてきて嫌だ!!お話聞かせて下さい。

No.1039865 09/06/22 02:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/22 04:02
通行人1 ( ♀ )

お子さんが欲しがらなきゃいいんじゃないですか?

ただゲームを与えると会話が減ったり、外で遊ばなくなる等 書かれておりましたが、そこは親のしつけしだいでは? ゲームも上手に活用すれば、そんなにインドア な子供ばかりではないと思います。

ちなみな私自身が子供のころ、ファミコン全盛期でしたが、うちは厳しくてクラスでゆういつファミコンがない家で、寂しい思いをした記憶がありますから、やっぱりあたえちゃうかな~

No.2 09/06/22 07:57
通行人2 ( ♀ )

今 マクドナルドでDS持っていくとポケモンのジラーチ?とか言うのがゲーム仲間としてもらえるみたいで昨日 マクドナルドに行ったら沢山の親子がわんさかいました😊

設定?からし直すみたいで作業が難しく どの親子もあれこれ周りに聞いたりしてるうちにみんな仲良しになり 全員ジラーチ?が貰えた頃には店内大喝采で店内の子供らもみんな仲良しになってました😊 うちも数件の親子とアドレス交換したりしました😊

私もゲームって偏見ありましたけど 昨日でちょっと変わりました😊
一人モクモクとするのは良くないけど みんなで楽しく 時間を決めてするならいいかな?😊って思いました。😊

それぞれの親の考えでいいと思います。😊

No.3 09/06/22 08:07
通行人3 ( 20代 ♀ )

本人が欲しがってないならそれで良いと思いますよ💧
うちの甥っ子も小学二年ですが一年の頃は興味がなく、周りの友達もそう言う子だったので困った様子もなく外遊びでした😃
今は友達が徐々にゲームに興味を持ち始め本人も「誕生日に買ってもらうんだ🎵」と喜んでましたが、そんな感じで良いんじゃないですかね?
その会社の人にはキッパリ「ゲームもいいけどうちなんかは全然興味示さなくて、外遊びしてるけどおかげさまか体育の成績はいいのよ~でもそう言う事なら今度買ってあげようかしら~ゲームなんていつでも買ってあげられるしね~」とか言ってやればいいんですよ😤もし言えないような人なら、私ならもう会話しませんね…私も子育て中なのでわかりますが、子供にも親にも個性があるんだから正解なんてないと思いますよ。私はそう思って子育てしてます😃

No.4 09/06/22 08:36
通行人4 ( 20代 ♀ )

無理にゲームを与える必要はないでしょ‼小さい頃からゲームしてる子って、集団でいる時、落ち着き無かったり話しがきけなかったりする子多いですよね…😥
何人もそんな子見てきてるので、我が子にはあまり小さい頃からゲームはさせたくないです💧ゲームをしている時、集中しているようだけど実は脳はあんまり使ってないと聞きました😱

小学校に行って、友達との会話に入れない・仲間に入れてもらえない‼とかになってくると、辛いから与えてもいいと思うけど、その時はキッチリ時間やルールを決めてさせるようにしたらいいと思いますよ👍

主さんの考え方は悪くないと思いますよ⤴⤴

No.5 09/06/22 09:25
通行人5 ( 30代 ♀ )

今 ゲーム脳っていうのがあって ゲームのし過ぎで、バーチャルの世界と現実がごっちゃになってしまうとか。ゲーム内で死んだ人物がまた生き返ってる… 小さな子は実際の人間は本当に生き返ると思ってしまうという実例もあるみたいです。健全なゲームもありますが、中には人殺しを扱ってるゲームもあるのでよく選べばいいと思います。

No.6 09/06/22 10:28
通行人6 ( ♀ )

うちも主さんと同じですよ。
子供が必要性を感じていないのに、買い与える必要ないと思っています。
うちは夫婦揃ってゲームをしないのでゲーム機が無い事と、私が本好きで本をよく読む事が影響しているとは思いますが、うちの子供は本が好きです。
確かに周りはゲーム機をいろいろ持っていますが、見れば欲しいと言うけど「お小遣いを貯めて買えば?」と言うと「それなら要らない」と言います。
でも本は「自分のお小遣いで買うから、本屋に連れて行って🙏」と言います。
なので、本は買い与えていますが、ゲーム機を買い与えるつもりは今のところありません。
ゲーム機のために本人がお小遣いを貯め始めたら考えようと思っています😊

No.7 09/06/22 12:32
通行人7 ( 30代 ♂ )

昔、一時ゲーム脳って流行りましたが結果的には何も根拠が無いってなりましたよ。

遊びは子供が自ら選択しますから親はそれを見守ってればいいんじゃないですかね。幼稚園や学校に行き出すと友達の影響もありますから

No.8 09/06/22 12:58
通行人8 ( 20代 ♀ )

私も与えてません。
理由も子どもの反応も、考え方も6さんと全く同じ感じです。

No.9 09/06/22 13:04
通行人9 ( 20代 ♀ )

むしろ我が家はゲーム好きだったので、ゲームで仲良くなったりしましたけどね🎵
「父さん○○倒したぞ‼」みたいな😁笑
そういうコミュニケーションもあると思います。
もちろん外遊びもしましたよ‼私は昔からゲーム大好きだったので、適度に制限されて。
ただ「しなきゃダメ」って押し付けは変ですよね。皆さん通り本人がいらないならいいじゃない💨
「うちの子はあまりやりたがらないんですよ。のめり込むよりはよっぽど健康的でいいかと思って」って言っちゃえ(笑)

No.10 09/06/22 13:06
通行人10 

うちは時間を決めてやらせています。
ゲームを買って与えるかは確かに最初は難しい選択でした。
目は悪くなるかもしれない将来的に脳に影響が無いかなど
結局、子供がねだったりお願いされると買い与えてしまうのかもしれませんね
買うにしろルールを決めて守ることを最初に話し合えばいいと思います。

No.11 09/06/22 14:19
ぽんぽんママ ( 30代 ♀ gkSpc )

うちも与えていません。夫が嫌いますね。上の子の視力が悪く(裸眼でも0.2~0.3)買うつもりはないです。私も中学生位からファミコンで目が悪くなりましたし、視力には良いことはありませんよ。娘は違いますが…😥全くさせないではなく、時間を決めてさせても良いのかな~と思います。守れなかったら取り上げる、とか。娘が何でもなければ、そうしていたと思います。周りに振り回される事はないですよ、主さん。皆さん教育方針も違いますしね😁言いたい人達には勝手に言わせておけば良いと思います😔

No.12 09/06/22 18:54
通行人12 ( ♀ )

うちにもゲーム大好き小2がいます✋

ゲームやり過ぎ禁止🙅ってことで1日1時間て決めてます😃

けどホントは私もゲーム大好きなんですよ💦

教育上ぐっと我慢してます😂

子供は男の子なので共通の遊びがあまりないので、ゲームして盛り上がってます✨

使い方次第かなぁって思いますが。

あんまり小さいうちからゲームはお勧めしませんね💦

刺激強すぎです。

戦闘ものもね。

欲しがらないなら与える必要なし。

ゲームを正当化したい親も沢山いるからね。気にしないことです😃

No.13 09/06/23 00:26
お礼

いろいろなご意見とても参考になりました。ありがとうございます!好きな人は勝手にやってりゃいーのに、どうしてやらない人を非難し巻き込むんでしょうか?ゲームうんぬんよりその人の人間性か…😩 一緒にサッカーしたり、家の中でも追いかけっこしたり、紙相撲作ったりして充分楽しんでいる私達を否定しないでほしい。想像力乏しいですよね。それさえあの狭い画面のせい⁉とさえ💦ゲームを恨んでしまいそう。でもそういう家の子に限って、年少から字がスラスラ書け年中には掛け算漢字が遊び。ゲームはもちろん強く、かけっこ一番。顔はモデル並みたいな…😠😠

No.14 09/06/23 00:32
通行人14 ( 30代 ♀ )

ゲームは上手く使えば子供のプラスになると思います。
以前、父さんが息子に、1回でクリアー出来ない難しい所もあきらめず何回もチャレンジしたらいつかはクリアー出来る。と教えてました。それはゲームだけでなく普段の生活にもいきてくると思います。息子は出来なかったらすぐあきらめて泣いてたのにそれからは何にでも投げ出さずに頑張ってます。
ゲームが好きだからすんなり聞き入れたと思います。だからゲームを良いものにするも悪いものにするも親次第だと思います。
私は与えてもマイナスだとは思えません。
ゲームは一人でするという考え方は違うと思います。
与え方だと思います。

No.15 09/06/23 00:52
通行人15 ( 30代 ♀ )

主さんはゲームをやる人やゲームを与える親を批判しているんじゃなく、
「ゲームを買い与えない親がおかしい」という偏見に、ご立腹なんですよね?

わかります。ウチも、6さんと同じで自分も夫もゲームをやる習慣がなく、子供もかなり大きくなるまで欲しがりませんでした。なので買い与える必要もなし。
明るいうちは外でめいっぱい遊び、家にいれば6さんや主さんのお子さん同様、本を読んだりボードゲームやパズル、クラフトなんかで楽しんでいました。

今、4年生です。だんだん親子で遊ぶ時間が減ってきました。友人との遊びから、完全にゲームを排除することも、難しくなってきました。
そして我が家では今度のクリスマスには、子供の願いをかなえてサンタさんがDSを届けてくれることになりそうです。
やっぱりこれだけ社会に浸透している以上、わが子だけその体験をさせずに大人になるのもかわいそうだし、親がそこまで意地を張ることもないかな、と思っており。
この年齢になると勉強やお手伝いのルールもきちんと身についてきているし、そろそろ時期が来たかな、と判断しています。

No.16 09/06/23 01:30
通行人16 ( 40代 ♀ )

我が家の子ども達(小3)には私たち親が勉強用に購入したDSを時々貸していますが、私はあまりやらせたくないのが本音です。でもどうしてもやりたがるので、週末に何も予定がなければ時間と約束事を決めて、仕方なくやらしています。

余談ですが…

日曜日に、夫のリクエストで焼き肉屋に行って順番待ちをしているとき、6歳くらいの女の子が『死ね、死ね!!』と言いながらポケモンをやってました。それを聞いた親は黙って笑ってるし、一緒にいたおばあちゃんらしき人は『ほれ、頑張れ、やっつけろ』と応援してました。

すごく嫌な光景でした…。こんな風にゲームとはいえ、何かを倒すことに子どもも周りも全く抵抗なくなってしまいそうなことが、子ども達にあまりやらせたくない理由です。

No.17 09/06/23 09:24
通行人17 ( 30代 ♀ )

押し付け合いはダメですよね。

ゲームさせる親もさせない親も、互いを否定してはいけないと思います。

ゲームに限らず、関わり方で良い方にも悪い方にもなり得るものは沢山ありますよね。

うちの息子はまだまだ興味の無い年齢ですが、もし将来やらせる事があれば、自分達がそうだったようにルールを決めると思います。

興味を示さなければやらせないと思います。

No.18 09/06/23 22:36
お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。15さん補足ありがとうございます💦その通りなんです!脱線してしまいました😣その人のお陰で⁉ゲーム不信みたいになってしまって…💧私も16さんみたいに、相手を倒して自分が優位に立つ。殺す事に喜びを感じる✨っていう事に個人的恐怖です。子供雑誌の付録のDVDをチラッと観ただけなのですが、動物同士?で戦い、残虐=カッコイイとされており、相手が倒れている所をさらに駄目押しで叩きのめして八つ裂きにして✌みたいなの…痛そうでダメです😣
テトリスぷよぷよとかは昔やって好きです💦親子で友達が出来たり、会話したり生き方に影響を与えると言う事もあるんですね…。そのプラス面ばかりを過大評価すると、その会社の人みたいになりますかね。与える時が来たら、皆様の意見を参考に使い方に十分気をつけます!!その会社の人はもー…仕方ないですね。合わない人とも毎日付き合っていかなきゃ。それも仕事のうちか。自分も価値観の押し付けしてないかな。気をつけます。ありがとう★

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

9/20 標準スレ表示モードの変更(9/25実施)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧