注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

人と馴染むにわ

回答4 + お礼0 HIT数 1178 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
09/07/13 10:26(更新日時)

自分は根暗です。進学とか就職とか節目の時は自分も変わりたいし、会社や学校に早く馴染みたくてこちらから積極的に話しかけるようにしていました。そしたらいつも あいつ調子に乗ってると言われ話さ無くすると 根暗 キモい と言われます。明るく楽しく過ごしている人はどうやって人の和に入るんですか❓

No.1039986 09/07/12 04:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/07/12 04:06
通行人1 ( ♂ )

話す内容ではないでしょうか?
 主さんは無理に明るく振舞って(調子のり)の様に見られたり
 内容を今の話題作るとか、人に余っては興味も変わりますよね?
  相手の話しを引き出すテクがあれば好かれるよ 

No.2 09/07/12 06:24
通行人2 ( ♂ )

陰口言ってる奴らは気づいてねぇんだよ。
調子にのってるのも自分で、根暗でキモイのも自分だと言うことに。

明るくしなくても良いんじゃない?

無理に明るくすると疲れるし、それを誰かに否定されたら自信無くすし…

だったら、自分の素を出して「これが俺なんだ」って堂々としてた方が、みんなと馴染みやすいと思うよ。

No.3 09/07/12 07:21
通行人3 ( ♀ )

聞きたいなと思う事を質問したりして答えがあればそれに感想言ったり、自分の経験した面白い話しなどかぶせたり。

県民性みたいなものや、
家族のやりとりが多分ベースにあるかな。

見栄張ったり、ネガティブだとマズいけど、

面白いとか生き生きしてポジティブだったり謙虚だったり親切でやさしい思いやりがあると話は続きます。

まず人の良いところを見つけるとか。
聞き役に徹する、相づちをすぐうつ、
ギャグを言う、
など、やってみては?

No.4 09/07/13 10:26
悩める人4 ( 30代 ♀ )

主が明るい人を見てあいつ調子に乗ってるって思うから周りに、そう思われるかも…て思い込むわけよ。明るい人を見て 自分もあんな人になりたいっ!て思えばそうなる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧