注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

セブンイレブン

回答12 + お礼1 HIT数 1483 あ+ あ-

悩める人( 42 ♂ )
09/06/25 09:40(更新日時)

おはようございます。セブンイレブンで、🍱類の値引き販売されていたなんて思いもしませんでした。コンビニ=定価が当たり前だと思っていました。何処の地域、店舗でしていた訳ではないですよね?

No.1040118 09/06/23 07:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/23 07:37
通行人1 ( ♂ )

やっていたのは全店舗中たったの約30店舗です。

No.2 09/06/23 07:45
悩める人2 ( 10代 ♂ )

これからは値引きしても良いことになったので店側も多少は楽になるだろう

No.3 09/06/23 07:58
通行人3 ( 30代 ♀ )

楽にはならないと思いますけどね・・・💦
値引き商品ばっかり売れると、結局赤字⤵

No.4 09/06/23 08:23
通行人4 ( ♀ )

私も見たことない知らなかったです。コンビニは定価で高いイメージしかない。逆にスーパーみたいに値引きをするのは消費者にとっては有難い事なのに、棄てるより良いのに何故反対するのか不思議でした。

No.5 09/06/23 08:33
通行人1 ( ♂ )

3さん、そうじゃないですよ。値下げするのは賞味期限間近の品物。万人が賞味期限を関係無いとは思ってなく反対に賞味期限を気にする人が圧倒的だから。多少安いより安心な正規金額の弁当のが良いってね。
それに昼夜の需要時にはあまり出ないし数もない。売れ残っても買い取りで売上に計上されその分のロイヤリティも払わされる。そして廃棄も自腹。
売れ残り自腹廃棄より値下げしても売った方が歩留まりは絶対にいいし環境問題上からもいい。
それにあそこは値下げする店だからと来店数や売上が上がる。

No.6 09/06/23 08:56
通行人6 

そうかな? 
正規の値段ではまったく売れなくなるんじゃないの?アメリカでもまったく同じことが問題になり安売りを選択してコンビニはもちろん弁当製造業者まで根こそぎ潰れました。 
廃棄はもったいないってのは正論に聞こえるけど難しい問題だと思うけどな。

No.7 09/06/23 08:57
悩める人2 ( 10代 ♂ )

実際仕入れ価格はしれてるので半額で売れれば廃棄料がいらないので店は大助かりでしょう

No.8 09/06/23 09:44
通行人8 ( ♂ )

近所にはセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、サンクス、ローソン100(元99SHOP)‥の5店舗があります。 生鮮食品があって、値引き販売もするローソン100が開店してからは、他のコンビニで買うのは雑誌くらいです。 セブンイレブンが生活用品を値下げした‥とアピールしてますけど、それは近所のドラッグストアで買った方が更に安いです。 もう『24時間営業の利便性=定価販売が当たり前』は通用しないと思います。 便利で安くないと需要は減るでしょうね。

No.9 09/06/23 10:32
通行人1 ( ♂ )

>>6
ではアメリカにはコンビニも弁当業者も無いんですか?ありますよね。話を誇張するのは良くないですよ😥

安売りで正規販売が根こそぎダメになると思いますか?でしたらあらゆる業種で激安販売店しか無いはずですよね。でも現実はそうじゃありません。
激安店もあれば高級店も混在します。
収入や生活レベルは上から下まで広いですから激安店しか残らない事は絶対に有り得ません。

No.10 09/06/23 10:35
通行人10 

少なくとも今のやり方で値引きだと店も関連業者もやっていけなくなるよ。
さらに定価が高くなるかもしれないがそうなれば客は減るだけ。
コンビニ業界が崩壊するかもしれない。

No.11 09/06/23 10:49
通行人11 ( ♀ )

セブンイレブンが無い地域なのでわかりませんが…
正直難しい問題だな~と思います。
値引きがダメで廃墟ばかり増えたら、発注数を抑えて売りきれる数だけ頼めとか言われそうだし、でもそうすると売り場はスカスカになって見映えが悪いから売れにくくなるかもしれない。(見た目は大事ですからね…)
値引きしたらしたで、新しい商品が売れなくなるかもしれない…そしたらまたその新しい商品も期限切れる前に値引き…

でも個人的には、値引きしてでも売り切ったほうがいいと思う。マイナスは出るけど、丸々廃墟するよりは絶対いいよ。
というか、廃墟した物を何かに利用出来ないのかなぁ…ただ捨てるのは勿体無いよね💧でも弁当は…傷みやすいし💧ムム…難しい。

No.12 09/06/23 10:54
通行人10 

>>11さん
売れ残りの弁当やおむすびを家畜の餌として利用しました。
大変な結果が待っていましたが。

No.13 09/06/25 09:40
お礼

皆さん、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧