注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

職業訓練校について

回答5 + お礼1 HIT数 1125 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
09/06/23 22:35(更新日時)

どこでスレ立てればいいのか判断しかねたので、
ここで相談させてください。

私は今百貨店でアパレル販売をしています。
しかしヒールでの立ち仕事が響いてヒザを痛めてしまい、もう長くはできません⤵
お医者様曰く、人よりヒザの関節が弱かったみたいです😥💦

次こそは一生の仕事をと思い事務職に何度か応募しましたが
経験がないということで落とされてしまいます⤵

そこで、職業訓練校に通いたいのですが
①1日何時間程でしょうか
②事務系だった場合の費用はいくら位でしょうか

よろしくお願いしますm(_ _)m

ちなみに、ワードや簿記は3級ですがすでに持っています。

No.1041387 09/06/23 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/23 00:33
通行人1 

国が受講料の全額を負担してくれ.交通費も出るので何の心配もいりませんよ。ただし競争率高いですよ。ハローワークで詳しい事は聞いてみて下さい。

No.2 09/06/23 00:43
お礼

>> 1 そうなんですか😲✨
行ってみます❗
ありがとうございました
m(__)m

No.3 09/06/23 01:08
通行人3 ( 20代 ♀ )

職業訓練校に通うにはハローワークに申込をして試験に受かれば授業料は無料ですよ⤴ただし教科書代は別にかかりますが💦もし失業保険が貰える条件満たしていたら貰いながら勉強できますよ😃
私が通ってたとこは大体9時半~4時ぐらいまで勉強してました。たまに午前中だけで終わる日もありましたよ☆色んな講座があるかと思うのでまずはハローワークへ行って職業訓練校の資料を貰ってはどうでしょうか❓
頑張って下さいね⤴

No.4 09/06/23 06:46
通行人4 

職種は違いますが、
確かに教材等で二万円
交通費は半額程度です。
60人中16人しか受かりませんでした、今は厳しいですが皆さんも言うようにハローワークで資料を貰い聞いてみるのが1番です。
職業修了証?みたいのは貰えますが更に資格とるには一つ1~2万かかります。
期間は半年通うようです。

No.5 09/06/23 15:59
通行人5 

いまは、今までニートだった人じゃないと受けれないんじゃないかな

No.6 09/06/23 22:35
通行人6 ( ♀ )

平日朝9時過ぎ~3時過ぎまでみっちり勉強ですよ🎵簿記とパソコンあと実務に役立つ事を勉強してました。
日商簿記は二級合格がみんなの目標で🎵自分も含め半数ぐらいが合格したと思います。
EXILE、Wordも目標は二級でした。
理由は分かりませんがポリテクセンターのビジネス系は無くなる傾向にあるみたいです💧
私が通ってたとこも半年コースが三ヶ月に変わり簿記かパソコンコースになりました。しかも来年度は廃止が決まってます。
ハローワークなどで聞いてみられたが良いです🙇あと入所時に15000円教科書代が必要でした。
入所選考も三倍でした💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧