注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

158cm 78kg ダイエット中

回答15 + お礼14 HIT数 3676 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
09/07/14 10:29(更新日時)

ダイエットをして2ヶ月ですが痩せないです😢
ウォーキングを1時間しています。
仕事の帰りが遅く0時過ぎに夜ご飯を食べています🍴
食べなくても我慢出来る時は我慢するようにしてます。
ご飯を食べるとすぐ眠たくなってします😪
休みなどの早い時は7時までに食事を終わらせるようにしています🍴
また夜中にどうしてもお腹がすいた時はどうしていますか?
皆さんどのようにして何ヶ月で何キロ痩せましたか?
痩せやすい方法など有りましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

No.1041460 09/07/13 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/13 01:28
通行人1 ( 20代 ♀ )

夜食べたあとすぐ寝ちゃうのは絶対よくないですよ😣💦

食べる量が普通でも寝る前に食べるだけで太ります💔

寝る4時間前に晩ご飯食べる,寝るときには軽くお腹がすいてるぐらいがベストだそうです😃✨

No.2 09/07/13 02:42
お礼

>> 1 0時に食べて2時位までだと起きてられるんですが、朝の4時まではきつくて😢

No.3 09/07/13 03:16
通行人3 ( 30代 ♀ )

せっかく頑張って歩いてるのに夜中の食事はダメでしょ⤵とは言え何も食べずに寝るのはキツいですよね。低カロリーの物を軽くにしましょう。

No.4 09/07/13 03:53
お助け人4 ( 30代 ♀ )

太る理由はいろいろなバランスが悪いからだと思います。まず代謝が悪いので、野菜の食事でなるべく同じ時間に三食きちんと食べて代謝を良くしましょう!
食べる前には必ず水を飲みましょう!お腹がすいても水を飲みましょう。間食はダメです。食べてすぐ寝ると必ず1キロは太ります!水を飲むと排泄物が出やすく一番いいダイエットです。そして、毎日自分の裸をきちんと見て下さい!
これだけでも、1ヶ月最低3キロは落ちます。どのくらいで今の体重になったのか分かりませんが、3年で10キロ太ったとしたら3年かけて10キロ落とすのが一番自然です。いきなり痩せるのはムリだし痩せてもまたすぐ戻るので忘れないで下さい🎵

No.5 09/07/13 04:09
お礼

>> 3 せっかく頑張って歩いてるのに夜中の食事はダメでしょ⤵とは言え何も食べずに寝るのはキツいですよね。低カロリーの物を軽くにしましょう。 最近は遅い時間に食べる時は、豆腐や枝豆を食べています。

No.6 09/07/13 04:15
お礼

>> 4 太る理由はいろいろなバランスが悪いからだと思います。まず代謝が悪いので、野菜の食事でなるべく同じ時間に三食きちんと食べて代謝を良くしましょう… 質問です。食べる前や後に水を飲むと胃液が薄まるから良くないと聞いた事があるのですが、水を沢山飲んでも大丈夫でしょうか?
前は沢山飲んでいたのですが、その事を聞いてあまり水を飲まないようになってしまいました。

No.7 09/07/13 07:43
通行人7 ( 30代 ♂ )

僕は主さんと身長同じくらいで1ヶ月前は65キロの体重でした。現在は58キロとなりました。毎日体重計にのり自分にプレッシャーをかけています。御飯は三食食べていますが肉類、脂っこいものはめったにたべません。以前は夜は食べず酒のんでねていましたが、それが逆効果。朝、特に昼にドカ食いしてしまうんですよね。もちろんインスタントラーメンだの、間食、外食・・好きでした。今では全く辞めました。後は自分のことでオススメではないですがたまに間食とかしたくなったらタバコ吸ったり寝る前は・・以前はビール6缶以上毎日飲んでいましたが・・睡眠薬のんで寝てしまうことにしています。運動はダンベル体操で上腕鍛える程度ですが。長くなりました、効果的なのは体重計毎日のる、食べるものにきをつける、ゆっくり少量食べる、三食は食べるでしょうか?不思議と体が慣れます。あれ程好きだったラーメンとかお肉など目の前にあっても欲しいとは思わなくなりました。

No.8 09/07/13 08:03
お礼

>> 7 私はお肉が好きで中々減らせない自分がいますが、だんだん興味がなくなるものですかね。

No.9 09/07/13 08:03
通行人9 ( 10代 ♀ )

私は158㌢で52㌔だったけど、離乳食を昼・夜一週間続けて胃が小さくなって1ヶ月半で44㌔(-8㌔)痩せたよ!
今はお腹ペタンコで足も二の腕も肉は目立たなくなったよ😉

No.10 09/07/13 09:41
お礼

>> 9 沢山痩せて凄いですね。

No.11 09/07/13 10:33
通行人7 ( 30代 ♂ )

そうですね。僕も大好きでしたが以前は昼にトンカツ弁当、夜は同僚とトンカツ料理屋へ行くなんてめちゃくちゃしていたときありました。でも少しは肉類は食べたほうが良いとは思いますが。後は魚系に食事を変えるとか。間食は絶対やめたほうがいいと思いますね、そうしたら自分も以前は余り食べなかった野菜類も食べるようになりました。飲み物についても家では白湯、もしくはブラックしか飲みません→便通も良いです。まず間食であるとかインスタントラーメンだとか・・生きていく中で絶対たべなければいけないものでないものから主さんの場合分かりませんが止めただけでも痩せると思いますね。最初に65キロから58キロに落ちた話はしましたが元々が55キロ代でしたのでもとに帰りつつあると言うことです。食生活をかえ体が元に戻りつつありますので無理なダイエットをしたわけではありません。今は体重は止まっています。足りないのは運動ですね。でも地道が一番です、広告とかでしているような短期間ダイエットはどうかなあって個人では思います。毎日体重計のり、他の人も言われるように鏡をみたりしながら頑張って下さい。無理はいけませんよ!できることからやりましょう!

No.12 09/07/13 10:39
お礼

>> 11 出来る事からですね。頑張ります。

No.13 09/07/13 12:12
通行人13 ( 10代 ♀ )

仕事に行くのは何時なんですか?また、休憩時間などはないんですか?

No.14 09/07/13 12:25
お礼

>> 13 休憩時間は10分でトイレに行ってきたら、殆ど時間が有りません。

No.15 09/07/13 13:18
通行人15 ( 20代 ♀ )

私は おかずだけを半分くらい何回もかんで食べてご飯を食べるの辞めたら1ヶ月で5キロ痩せました~😃試してみて下さい😃

No.16 09/07/13 14:16
通行人16 ( 30代 ♀ )

すごく気持ちわかりますよ😫 ストレスあまり溜ないでください! まだ若い年齢ですので 長い目で食事改善してみてください もしお腹すいたら あったかいカロリーオフの豆乳いかがですか? お互いがんばりましょう!

No.17 09/07/13 14:17
通行人13 ( 10代 ♀ )

休憩時間で食べられる食事を選べばいいのではないでしょうか?
ウィダーインゼリーとかさっと食べられる物とかならどうでしょう。残しても次の休憩時間にまた食べればいいと思います。


私は夜中お腹がすいたら我慢します。取りに行くのも面倒だし、食べなければ太りませんから。
それに私の場合は一時半から二時ぐらいにお腹が空くのでその前に寝るとかしてます。

No.18 09/07/13 14:43
お礼

>> 15 私は おかずだけを半分くらい何回もかんで食べてご飯を食べるの辞めたら1ヶ月で5キロ痩せました~😃試してみて下さい😃 1ヶ月で5キロって凄いですね。よくかむ事って大切ですよね。

No.19 09/07/13 14:45
お礼

>> 16 すごく気持ちわかりますよ😫 ストレスあまり溜ないでください! まだ若い年齢ですので 長い目で食事改善してみてください もしお腹すいたら… 豆乳ですね☺
青汁と混ぜて飲んでました。

No.20 09/07/13 14:47
お礼

>> 17 休憩時間で食べられる食事を選べばいいのではないでしょうか? ウィダーインゼリーとかさっと食べられる物とかならどうでしょう。残しても次の休憩時… ウィダーインゼリーいいですね☺
簡単なものを食べてみようと思います。

No.21 09/07/13 19:24
通行人21 

ウォーキング(有酸素運動)だけでは痩せませんよ

基礎代謝を上げなければなかなか痩せないです

骨盤運動など、少しずつゆっくり運動をしないと体にも負担がかかります😔💦


食事は我慢しすぎると、食欲が爆破して余計食べちゃいます。

だらだら食いはやめて、決まった時間に食べるとエネルギーの代謝がよくなります😉

ダイエット頑張って下さいね!

No.22 09/07/13 20:54
お助け人4 ( 30代 ♀ )

胃液が薄くなる?初めて聞きました
本当かどうかわかりませんが、膀胱炎で病院に行った時。水は1日最低1リットルは飲みなさいと言われたので、水を飲むのが体に悪いとは思えないのですが…
変に薬をのんだり、食事を制限するより水が一番かと…
私も夜11時ぐらいに御飯食べる事が多いのですが、その時は御飯は無しでおかずのみで必ず腹八分目にしてます!

No.23 09/07/13 21:50
悩める人23 ( ♂ )

昔体重最大83kgまでいきました。
一年間で10kg落としましたが、筋力も体力も落ちました。
それからは、一年間で0.5~1.5kg位落とすようになりました。
最小62kgまでいきましたが、体脂肪率が高めでした。

現在67.5kg BMI指数 22.8 中性脂肪 65
HDLコレステロール 77(善玉)
LDLコレステロール 69(悪玉)
γ-GDP 16(呑みすぎで上がる)
と、医学的には太ってはいないです。

筋力をつけて、基礎代謝を上げて、運動して、ストレッチをすると代謝効率がアップします。

でもストレッチが一番面倒です。でもストレッチは自分が比較的動かしてない部分が良く分かりますし、女性は特にラインや比率や姿勢にも影響するので、重要だと思う。

私もまだまだ不満なので、お互い健康的に頑張りましょう。

No.24 09/07/13 23:23
通行人24 ( ♀ )

夕方7時~夜中にかけて食べるのは一番太る原因です


朝昼はいっぱい食べて
夜はスープ、野菜のみ
食べてはどうでしょう

No.25 09/07/14 08:31
お礼

>> 21 ウォーキング(有酸素運動)だけでは痩せませんよ 基礎代謝を上げなければなかなか痩せないです 骨盤運動など、少しずつゆっくり運動をしないと… 骨盤運動ですね。調べてみます。

No.26 09/07/14 08:32
お礼

>> 22 胃液が薄くなる?初めて聞きました 本当かどうかわかりませんが、膀胱炎で病院に行った時。水は1日最低1リットルは飲みなさいと言われたので、水を… やはり遅い時間の食事はオカズだけにするように頑張ります。

No.27 09/07/14 08:34
お礼

>> 23 昔体重最大83kgまでいきました。 一年間で10kg落としましたが、筋力も体力も落ちました。 それからは、一年間で0.5~1.5kg位落とす… ストレッチもしていかないとですね☺

No.28 09/07/14 08:37
お礼

>> 24 夕方7時~夜中にかけて食べるのは一番太る原因です 朝昼はいっぱい食べて 夜はスープ、野菜のみ 食べてはどうでしょう 夜7時から太るんですか?早くても8時のご飯になっちゃいます😭
出来るだけ早めに食べて痩せやすい体にしたいです。

No.29 09/07/14 10:29
お助け人29 ( 20代 ♀ )

はじめまして。
21歳のときに156センチ64キロありました。
8月の後半から10月の後半までの2ヶ月で12キロ落としました。

運動と食事制限です。
休日は2時間のウォーキング。
平日は仕事が遅かったので、早朝のウォーキング。
食事は、野菜中心でゴハンとお肉も朝昼に少量とっていました。

6時以降にはあまり食べたくなかったのですが、仕事がどうしても
遅くなってしまった場合には、寒天やキャベツのスープ、ヨーグルトなど
200キロカロリー以下の摂取にしていました。
デスクワークなんですが仕事中は手があけば身体を揉んだり捻ったりして身体を動かすようにしていました。

1日の運動量を超えるカロリーを摂取していては当然痩せません。
夜中に食事をしてその後寝るだけなら、そのカロリーは身体に蓄積されるわけですから・・・
当然痩せませんね。

少し勉強されてはどうでしょう。
運動量、食事量、やる気と計画性が大切と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧