注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

今日、私の祖父が亡くなりました

回答6 + お礼0 HIT数 1659 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
09/06/23 10:07(更新日時)

旦那に「(夫婦は)片方が死んだら、もう片方もバタバタ逝くから気をつけとけや」と言われ、「いやいや女はしぶといから大丈夫」と言ったら何故かムッとしてました。
考えてみたら、旦那の祖母は7年前、旦那の母は14年前に未亡人になって、まだビンビンしています。
どう思いますか?

また「(夫婦は)片方が死んだら、もう片方もバタバタ逝くから気をつけとけや」は所詮、他人だから言えた事なんでしょうか?

タグ

No.1041593 09/06/23 01:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/06/23 06:22
通行人1 ( ♀ )

女性が残された場合は落ち込んで落ち込んだ後、生活を楽しんでいる人が多い様に感じます。
男性が残された場合、立ち直れないままの人や
後を追う様に…の人もいました。

No.2 09/06/23 08:35
あじさい ( 40代 ♀ YuEpc )

うちの舅が亡くなって11年経ちますが、姑はピンピンしてます。本人の性格もあるだろうしね。

No.3 09/06/23 08:45
通行人3 

旦那さんは男性だから とにかく片割れがいなくなると そうなりやすいと心配して 声かけたのに しぶといからという言い方が 気に入らないんじゃないですか?ましてや ご自分の女性系図が ピンピンしてるなら尚更。普通に そうだねありがとう心配してくれて で十分かと思います。それに私は女性ですが 旦那さんがなくなったら元気なくなるし 子供が大きくなってたら 後追いしちゃうかも。長生きする女性は日頃から近所の方や 遊び友達が多い方じゃないかな?

No.4 09/06/23 09:18
通行人4 ( 30代 ♀ )

旦那さんなりの気遣いだと思います☝やはり長年連れ添ったお祖父さんが亡くなったら、お祖母さんも寂しくて抜け殻みたいになるって事ありますよ。だから旦那さん、気にかけてあげて、というつもりで言ったのに、その気持ちを分かってもらえなかったから主さんの言葉に怒ったのではないでしょうか😔私なら「そうだね。気にかけてみるよ。ありがとう」と言うかな。

No.5 09/06/23 09:27
通行人5 ( ♀ )

私も4さんに同じくです。優しい旦那さんですよ。

No.6 09/06/23 10:07
通行人6 ( 30代 ♀ )

旦那さんは未亡人でもまだピンピンしてる自分の母親や祖母へ対しての嫌味に聞こえたんじゃないですか?

長年連れ添った伴侶を亡くすってことは男も女も関係なく悲しみや喪失感でいっぱいになると思います。そのおばあ様への気遣いのつもりで旦那さんは言ってくれたんじゃないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧