履歴書*職務経歴書

回答5 + お礼0 HIT数 1132 あ+ あ-


2009/06/23 12:31(更新日時)

私は
今年の3月に短大を卒業しました*

が、航空会社就職の夢のため
就職せず今はフリーターをしています

そして
今ある航空会社に履歴書を送るのですが

履歴書と職務経歴書も書いたほうがいいのでしょうか?💦

といっても
書けるような
仕事経験は短大の時二年間続けていた飲食店でのアルバイトのみなのですが、、

無知ですみません💦

教えて頂きたいです😣

No.1041605 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

新卒の場合職務経歴書はいらないと思います。
職務経歴書は転職する場合のみだと思います。

No.2

アルバイト経験等は職歴に入りません。職業人から見ると、遊び程度のものだからです。職務経歴書を提出ならば、職歴無しと記載すれば良い。

No.3

⬆まあ、社会人ヅラした会社に遊びに来てるゴミもいっぱいいるけどね。そんな奴ほど説教口調で話すもんだ。

新卒の場合は皆さんが言うように職務経歴書は必要ありません。

書類選考の段階で目立ちたいなら、履歴書に「志望動機」を添付すると良いです。そこにこんなアルバイトをやってきた、そこからこんなことを学んだ、入社したらこんなことがしてみたいなどを簡単に書いて付けておくと目立つこと間違いなしです。

No.4

👆もしかしてフリーターですか?だったら気にさわるよね。ちょっとゴメン。でも事実だから。

一番不要な新卒は、私は何々が出来ますっていう態度の子達だよ。欲しいのは、未熟さを自覚し、素直さを持ちながらも、将来、こういう事をしたいというビジョンを持っている事。就職が目的でなく、就職してからが目的であると理解している事。だから、目立とう精神も邪魔。最初にシュレッダー行き。それなのに、アルバイトを誇られても、「そちらの世界の方が向いているのではないですか?」たかだかアルバイト等は、誇る程のものでない。しょせんは、ちょっとお手伝いして楽に遊び半分で小遣い稼ぎしただけだからね。
中途ならば何々が出来ます、だから御社に利益をもたらしますっていう事が必要。が新卒には不要。

なお、以上は主が産まれる前から社会人してきた者としての見方です。そして、どんなに気に入らなくても、採用等、決定、責任とるのは私達の世代。上の方の様に、上司、能力に恵まれない方には、また別の見方がありましょう。

就職頑張って下さい。

No.5

アルバイトだと、同じところで3年間、働かないと職歴にならないよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧