注目の話題
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

入籍できないでいます

回答30 + お礼0 HIT数 6151 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/06/23 18:59(更新日時)

2ヶ月の娘の未婚の母です。12年付き合ってきた彼は二度結婚歴があり、それぞれの奥さんとの間には子供が1人ずついます。私はそれは承知の上付き合ってきて、しばらくして子供ができました。

昨年の9月に妊娠がわかり、10月に私の両親に彼は、「12月に入籍して迎えにきます」と言ったものの、前の奥さんとの都合で叶わず、「自分には借金があって、5月に完済するから6月には」と言い直し、4月に娘が産まれ、もう6月も下旬になりました。
不安なので何度も何度も聞きました。昨日も聞きました。すると「前の奥さんの子供が反抗期でゴタゴタしてて…。入籍は7月になる。」と。(7月になれば反抗期がおさまるのだろうか)
新居のアパートはあってもお金が無くて物が揃わず、私は未だに実家にいます。
両親には心配をかけたくなくて、妊娠中からずっと独りで泣きっぱなしで、娘が産まれてからも「ごめんぬ」って謝りながら泣いています。
みんなただ幸せになりたいだけなのに、私も幸せになれるのかなぁ。どうすれば幸せになれますか?

No.1041661 09/06/23 02:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/06/23 02:23
通行人1 ( 30代 ♀ )

うまく言えませんが、彼が尻込みしていると感じました。


何月、何月と明確な月を出して、その場だけ納得させているみたいです⤵



残念ながら、客観的にみて彼が変わるとは思えません…。



お一人でお子さんを育てていく覚悟を決めて、お子さんのためにも、主さんが強く明るくなる事をお勧めしたくなりました。


6年前の私がそうでした。

入籍すると言いながら、来月、再来月と延ばされて、さすがにおかしいと思ったところで他に女がいるのがわかりました💧

主さんの彼がそのパターンとは思いませんが、お子さんが生まれてもそのご様子では、期待しない方が無難です…。


そんな愛情の薄い夫では、結婚生活も目に見える気がします💧

No.2 09/06/23 02:28
通行人2 ( 30代 ♀ )

スレを読むかぎりでは主さんがどうして泣いているのかわかりません。2回離婚歴のある人と子どもを作ったのだからすんなり行くはずがないと割り切ってたはずですよね。マタニティブルーなのではないでしょうか❓

あと、ちょっと気になってお聞きしたいのですが、家具を買うお金がなくて住めないアパートを借てりるのは何故ですか❓家賃はもったいなくないのですか❓主さんは今まで独身だったんですよね❓どうしてお金がないのですか❓

No.3 09/06/23 02:30
悩める人3 ( 20代 ♀ )

主さんしっかりして下さい。失礼に感じられたら申し訳ありませんが、私だったら、そんなだらし無い男との未来なんて期待出来ないです。結局、主さんと一緒になる気が無い(あるのかもしれないけど本気で思ってない)から、何だかんだとつまらない言い訳をつけて入籍を先延ばしにしてるだけのような気がしてならないです。本気で主さんと赤ちゃんを想ってるなら、そんな不安定な生活なんてさせないし、主さんの事を泣かせたりしないはずです。
私だったら、養育費だけちゃんとしてもらって、入籍なんてしないで別れます。
主さんも、もう母親なんですから、あまりご両親にも心配かけないで頑張ってください。
本当にその男性は、主さんとお子さんを幸せにしてくれると思いますか? また、その男性に主さんとお子さんを幸せに出来る力があると思いますか?
長文失礼しました。年下なのに生意気を申し上げてすみません。

No.4 09/06/23 02:37
通行人4 ( ♀ )

申し訳ないけど、彼には期待しない方がいいと思います。

認知はしてもらいましたか?結婚しても認知届は必要なので、先にしてもらいましょう。

せっかくの新居用のアパートですが、主さんが実家にいるなら解約して赤ちゃんの為に貯金しましょう。

赤ちゃんの為にも元気に強くなってね😊✨

No.5 09/06/23 02:42
通行人5 ( ♂ )

スレ内容を見た感じ、彼氏の話しには矛盾がありますけど、前妻の子供の反抗期が7月になれば落ち着くなにを基準にそんな理由はこじつけた言い訳にしか聞こえ無い、主さんとの子供さんの事と生活は考えて無いでしょう。

籍も入れない生活もしない逃げてるだけです。


主さんには酷な言い方になりますが、主さんが幸せな生活をするなら彼氏とキッパリ手を切り子供さんと生活をする事です。

両親に心配掛けるとか言ってる場合じゃ無いですよ。

養育費や慰謝料請求は、その彼氏からは望め無いと思いますよ、しっかりした方が二度も同じ事しません。

主さんにはきついレスになりすいません。

No.6 09/06/23 02:43
通行人6 ( ♀ )

失礼を承知で疑問だらけなんですが…

相手は離婚して何年になるのか?

先妻とは どうなっているのか?

子供が反抗期とは?

本当に離婚してるのか?

騙されてると 考えられないですか?

主は幸せになりたいでは無く 娘さんを産んで母親なのだから 幸せにして上げる立場に なったのですから 頑張らないと駄目ですよ。

とにかく 私は 相手の言って いる事が 信じられないのですが。

離婚をして居ないから 入籍をしようと しないのではないかなと 疑ってしまうのですが?

誤解なら ごめんなさい…

No.7 09/06/23 06:52
通行人7 ( 20代 ♀ )

主さんと12年付き合ってるということは、12年以上前に離婚してるんですよね?
それなのに、子供の反抗期がどうとか…そこまで子供のことに真剣な彼が主さんとの子供に責任とらないのはおかしくないですか?

12年も付き合ってて見抜けなかった主さんにも問題ありですよ。結婚してないのに子作りまでしちゃって…
きっと彼は主さんと結婚したくないんですよ。バツ3になりたくないんじゃないですか?

もう彼は諦めて、子供と2人で幸せになってください。

No.8 09/06/23 07:50
通行人8 ( 40代 ♀ )

❌2や❌3になるには理由があるんだとお付き合いして解った事がありました。
彼の理由は、全く納得できるものではありません。前の家族への責任もきちんとできない人が新しい家族と上手くいくでしょうか。

認知してもらいましたね?養育費は貰っていますか?いつまで待ってもむりですから、赤ちゃんの為に権利をとり、働いて赤ちゃん幸せにしましょう。自分が選んでしまった道ですから。

No.9 09/06/23 07:53
通行人9 ( ♀ )

その男に執着していたら主さんは不幸なままでしょう。

男と別れ、子供と生きていく中に幸せはあると思います。

No.10 09/06/23 07:55
通行人10 ( 20代 ♀ )

彼とはキッパリ縁を切って娘さんの成長を日々楽しむ事が貴女の幸せになると思います。


辛いでしょうが貴女と彼に明るい未来は見えません。


どうか今を踏ん張って乗り切って下さい。

No.11 09/06/23 08:02
通行人11 ( 40代 ♂ )

申し訳ないけど入籍出来ないのではないかな?みんなが言うように期待せず、きっぱりと別れて一人で育ててください。あなたの12年の証としてね。だらし無さを見抜けなかった罰ですね。

No.12 09/06/23 08:06
通行人12 

何故 離婚歴が2回も有るんでしょうか?
それからして ちょっと疑問です。
彼は結婚する(入籍)気は無い様に思います。主の妊娠が判明したら直ぐに籍を入れるのが誠意じゃないでしょうか?
主は既成事実を作ったけど彼は何も将来について考えていないのだと思います。
入籍したら『幸せ』だと思っているのですか?2回も結婚に失敗している人で尚且つ こう言う状況では幸せにはなれないと思います。

No.13 09/06/23 08:12
通行人13 

19才から付き合ってるんですか?それで×2?彼はいくつ?

No.14 09/06/23 08:16
通行人14 ( 20代 ♀ )

その男とは幸せになれないですよ☝だいたい12年も不倫しててあなたを選ばず2回も結婚してるんですよ💦普通に考えたら解りますよ💧彼が話す子供の反抗期❓も7月に終わる❓とゆう話もおかしいし、本当に反抗期なのかも怪しいですね💧主さんは入籍にこだわってたら間違いなく不幸になります。不倫の末の妊娠、出産だし幸い実家暮らしだし、シングルマザーで頑張って下さい💪

No.15 09/06/23 08:25
通行人15 

承知の上だったんでしょ?まだ離婚成立してない既婚者と承知の上なんだから仕方ないじゃない。

No.16 09/06/23 09:10
通行人16 ( 30代 ♀ )

ホントに彼は離婚してるの?
してないから入籍できないのでは?
主さんは実家ですよね。
新居のアパートを空き部屋にして、彼はどこに住んでるんですか?
彼も実家ですか?
離婚しているのではなく、まだ離婚が成立してない状態なんだと思います。
新居を用意してあるので、おそらく主さんと結婚する意思はあるのでしょうね。
でも奥さんが離婚を承諾しないから、あなたと結婚できないのだと思いますが。
離婚調停中で、養育費の金額でもめてるのかもしれません。

No.17 09/06/23 09:56
通行人17 ( ♀ )

私も実は離婚してないんじゃないかと思いました。
戸籍確認した方がよいのでは?

No.18 09/06/23 10:32
通行人18 ( ♀ )

アドバイスには ならないかも知れませんが 私が貴方なら そんなダラダラの言葉に見切りをつけて 一人で育てて行きますね。幸いにも ご実家に居れる余地があるのでしたら 当面はご両親に助けて貰いつつ 自立を目指します 生まれて来た赤ちゃんには 今はママしか居ないんだよ 強くならなきゃと自分を律して 新たな選択をします。世の中 シンママで頑張られてる 女性は沢山いらっしゃいます 私は そんな女性の生き方も 素晴らしいと思います。彼氏を待って 赤ちゃんに謝りながら 泣いて暮らすも 断ち切って シンママとして 凛として暮らすのも 主さんです。ごめんなさいね でも 主さんは一人じゃないからね

No.19 09/06/23 10:38
通行人19 ( 20代 ♀ )

主さんが19のときからの長い付き合いの中で、なぜあなたではない女性との結婚歴があるのですか?
不倫でしょうが主さんと交際していながら、他の女性とも付き合いがあって、裏切られてるのは明確ではないですか?
そういう男性なんです。
早く見切りをつけて新しい生活を始めることを勧めます。
母になったのだから、いつまでも弱く泣いてばかりいられませんよ。

彼が大分年上だとかで、不倫ではなかったなら大変失礼しました。

No.20 09/06/23 11:30
通行人20 ( ♀ )

二度結婚歴があるって相手の方はおいくつなんでしょう?

しかも付き合って12年で結婚歴二回とは、12年前までに結婚を二回しているという事?

12年経っても前の奥さんとの関わりがどうのとか、いろいろ疑問だらけです。

12年も付き合っていたなら既に結婚しているハズですし、不思議です。

シンママで頑張るしかないのではないかという気がします。

No.21 09/06/23 11:35
通行人21 ( ♀ )

私は彼を×2と理解し、承知の上で覚悟して妊娠を望みました。

と言いたいのでしょうけど、本当に理解していたら、彼をあてにしない生活ができるようにしておくと思いますが…。

貯蓄も家もなく、1人で生活もできない。
ならば幼い子供がいての生活などできるはずはありませんよね…。

彼を頼りすぎでは❓

30ならば、結婚しない妊娠と出産がどういうものか分かりますよね…。

しかも×2…。

主さんにも貯蓄がないのですか❓

幸せを考えるなら、子供と2人で生きていくことを考えたほうがいいと思います。

彼の言葉を鵜呑みにしているけど、彼は本当は離婚成立していないのでは❓

入籍できない理由は、離婚していないからでは❓
いくら子供が難しい時期でも、入籍くらいはできますよ❓

No.22 09/06/23 11:40
通行人22 ( 20代 ♀ )

多分一生結婚できないと思います。
たくさん泣いてたみたいですが、30過ぎて未婚の状態での妊娠なんて、ゆるすぎませんか?
ハタチそこそこの女の子じゃあるまいし。

多分前妻と、離婚成立してないと思います。

No.23 09/06/23 11:50
通行人23 ( ♀ )

この彼の事信用してるんですか?
第三者から見たら、いい加減な男性である事は明白ですよ。
お子さんの父親としても不適格だと思います。

No.24 09/06/23 11:55
通行人24 ( ♀ )

私も離婚は成立してないと思いますよ。忙しくて一緒に暮らせない…ならまだわかりますが、入籍なんて紙の上だけですから、そんな理由で入籍出来ないなんておかしいです。

No.25 09/06/23 12:03
通行人25 ( ♂ )

悔やんでも、悔やみきれないね。
一人で頑張ろう、負けるな。

No.26 09/06/23 12:15
通行人26 ( 20代 ♀ )

入籍はサインするだけなので子どもの為にも今週にも先に書いてもらうのが早いと思います。それでもサインしてもらえないなら、まだ前妻と離婚が成立してないか結婚したくないかだと思います。その場合は、実家で自立する準備はしていたほうが幸せの近道になるのではないのでしょうか。ただ私も11年彼(現旦那)といますが、ほぼ毎日11年もいたら嘘や様子から相手の気持ちがわかると思います。私たちからみたら明らかにおかしいなと思う状況でも主さんが彼を信じれてるのだから、ここに書いてある事以外、仕送りや出産立ち会いなどはちゃんとしてくれているのかなと思います。私は夫婦間に問題が多少あっても赤ちゃんを何より可愛がってくれれば十分だと思ってしまいます。主さんの彼も子どもを可愛い~と思っててくれるのを感じるから信じられたりするのかな?何より可愛い女の子が生まれてくれるなんて羨ましいです!ママとして頑張って下さい~

No.27 09/06/23 17:31
通行人27 ( 30代 ♀ )

婚姻届を主さんが用意してサインもらって出してしまえば?
彼には『私が出すよ』と言って。もし彼が抵抗するなら何かあるとしか思えない。


彼の言う期日まで待ってみてもいいけど…どっちみち彼も行き詰まってる感じですよね。

No.28 09/06/23 17:38
悩める人28 ( 10代 ♂ )

その男と出会った時点で幸せは逃げてしまったみたいだね
唯一子供が希望でしょう
男に頼らず生きていきましょう
あてにするだけ時間の無駄

No.29 09/06/23 18:49
通行人22 ( 20代 ♀ )

あなたはなぜ放置しているんですか??
こんなにレス来てるのに。

No.30 09/06/23 18:59
通行人25 ( ♂ )

解ってるし、事実を認識したく無いのでしょう。
でも、前向きに進まないとね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧