注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

有責配偶者からの離婚は認められないんですよね?

回答36 + お礼8 HIT数 5635 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/06/24 18:24(更新日時)

結婚4年目です。今月の初めから、不倫してる旦那から離婚を要求されてます。小さい子供が一人います。
旦那は前から浮気を繰り返していましたが、今回は本気なんだそうです。
でも別居はしてません。

有責配偶者からは調停しようが裁判しようが離婚出来ない事を知っているので、離婚したくない私は何を言われても聞く耳持たないようにしてます。
妻の私が同意しなければ離婚は出来ないはず。そのうち諦めるだろうと思ってます。

しかしこの間、このミクルのどこかのレスで見たのですが…有責配偶者からの離婚が認められる事ってあるんですか?
でもそれは長年別居していたり、私にも離婚理由になるような非があったりした場合だけですよね?
そのレス見てちょっと心配になったんですが、ネットで調べてもそんな例はありません。
どなたか詳しい方いませんか?

No.1041735 09/06/23 03:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/23 04:19
通行人1 

長年の別居が認められる要因にある事はご存知ですね。では、別居の定義は?
一緒に住んでいない、生計を共にしていない等です。旦那が家出して、確か10年経過すると離婚要件を満たす。旦那が相手の部屋に住民票を移したら、別居の証明としては充分。生活費を入れなければ更に確実。この実例は知ってます。

No.2 09/06/23 05:49
通行人2 

私は有責配偶者である元旦那からの離婚調停、裁判をされ離婚しました。離婚させられました。子供一人います…

私も主さんみたいに、法律で決められてるから私次第で離婚はないと思ってました。でも…法律なんて誰を守ってくれる為にあるのか😢結局不倫して罪を犯した者が望むような裁判なんて世の中何なんでしょうね?
主さん、結局、不倫した旦那からの調停だって裁判だって、最後は奥さん気の毒だけどって言われて離婚させられるんですよ

私は最後の裁判の日まで離婚したくなかったけど、弁護士も裁判官も人事なんです。元主人からの調停申込みから離婚まで1年半かかりました。毎日地獄で、そんな精神状態になると離婚してラクになりたいって思ってくる時もありました。思い出したくない時間は夫婦で過ごした楽しい思い出も全て消してしまいました。苦しかった…

No.3 09/06/23 08:27
通行人3 ( ♀ )

主さんは先手を打って家裁で夫婦円満調停を申し立てしましょう。

先に夫婦円満調停で旦那が不倫していても好きなので離婚したくなく話し合いの場として調停を申し立てしたと言って調停員の方に話して本当に主さん達夫婦が夫婦としてやっていけるか第三者を交えて話し合って下さい。

もう無理、離婚となった場合は夫婦円満調停の調停書をもとに離婚調停で慰謝料の有無も相手の彼女にも慰謝料請求の証拠として認められます。

今の日本は先に行動した者の勝ち

No.4 09/06/23 08:50
通行人4 ( ♀ )

てゆうか、嫌な事する奥さんほんと多いねー。愛してない人と別れたいと思うの当然なのに。ほんと嫌がらせだよね💧

No.5 09/06/23 08:51
通行人5 ( ♀ )

2さんのレス見てビックリしました。

私も主さんと同じ考えだったからです。
やったもの勝ち、みたいなのって許せないですよね‼

ここのレスでよく「妻は法律で守られてる」ってのを見た事ありますけど、守られてないのですね。

No.6 09/06/23 09:02
通行人6 ( ♀ )

多分守られるのは個人の意思で結婚や離婚もやはり感情優先にする傾向があるからだと思いますよ。
結婚を愛情ではなく経済環境の一部だと捉えられれば、不倫等の気持ちの無くなったから離婚はできなくなると思います。
結婚は愛か生活どちらが優先かという事ですね。
主さんの絶対離婚をのまないっていうのは旦那さんの行動次第で決まりますね。

No.7 09/06/23 09:03
通行人7 ( 20代 ♀ )

4こそ嫌がらせだよね。
悲しいことやめようね。

No.8 09/06/23 09:11
通行人8 

私の夫も有責配偶者でしたが元嫁と調停・裁判で離婚できましたよ😃元嫁が先に夫婦円満?調停みたいな事をしてましたけど、夫は夫婦を続けていく気が無い事を主張して1年ぐらいで離婚出来ました😃多分、離婚なんて認められる筈は無いと高を括っていたみたいですけど・・・結果は元嫁の惨敗でした😱元嫁は「私には悪いとこはない」と思っていたようですが夫は一緒に居るのも嫌なくらいだったようです😥私からみても凄く素敵な元嫁でしたけど夫には違ったんでしょう😥夫にも私にも慰謝料請求してきましたし養育費も請求してきましたけど・・・殆ど払わずに済みました😃夫が離婚してすぐに私と結婚したんですけど暫くして子供が出来て減額の調停をし、その間に元嫁から💰の催促があったので精神的苦痛で元嫁を夫が訴えたら殆ど慰謝料はチャラになりましたし養育費も減額出来ました😃あんなに浮気ばかりの夫も私と結婚してからはマイホームパパになり、義父母とも仲良いですよ😃主さん、安心してたらあっと言う間に妻の座は無くなりますよ😥

No.9 09/06/23 09:26
通行人9 ( ♀ )

いくら法律でも人の心は縛れないということかもしれませんね💧

No.10 09/06/23 09:58
通行人10 ( ♀ )

別れたら。カッコ悪い

No.11 09/06/23 10:42
通行人11 ( 30代 ♀ )

8はほんとにあったことをかいただけなんだろうけどムカつく。。まあほんとにマイホームパパになったんなら元嫁との相性が悪かったんだろうし、離婚もあながち間違いではなかったんだろうけど。。こういうところだから堂々と、スレ主さんの参考になるわけだから言える書けるわけだろうけど。。(苦笑)堂々と現実に口にだして話せることではないよなあ~面と向かってそんな話きいたらソイツとはかかわりたくないもんなあ。

長い一人事でスミマセン。なんの経験も知識も無いですが、色んな方々の経験を参考に頑張ってくださいね。例え離婚になったとしてもそれも前向きに♪

No.12 09/06/23 12:09
通行人12 ( ♀ )

妻っていう座に胡座かいて旦那は働き蜂とでもいいたいんですか?自分に気持ちがない人といても辛いだけでは?本気ならそのうち荷物持って出てったりしてね💣

プライドだけで離婚しないなんて私ならそんなみみっちいプライドいらないな😣自立できない、自分は楽したいだけ?に思えますが💥

No.13 09/06/23 12:47
通行人1 

1です。私の申し上げた実例とは、母です。父は私が小学校の時、家出、女のところに行きました。双方、弁護士を立て争い、私が大学の時に正式離婚になりました。長引いたのは私達兄弟の親権問題があったからです。その頃、母は私達を離さない事、相手の女と父への憎しみ、その2つに意地を張り続け離婚に応じない=自分も再婚出来ない、途を選択したのです。結果、親権問題は私(父は私を欲しがった)が弟や母を捨てる父を認めないの一言で決着がつきました(この時点で18才)。以後、父には会ってませんし、会う気持ちもない。私は法律の壁にぶつかりましたが、最後まで闘い続けた母の姿から多くを学びました。最近、父から私の子、つまり孫を養子としたいとお抱え弁護士から連絡ありましたが、父との闘いは母から継承してますと伝え、断りました。母の闘いは無駄でなかったと思います。どんな形にせよ、闘い放棄はやめましょう。離婚に応ずるも応じないも、人生の闘いの一場面です。自分だけが認める勝者でも良いから、勝者として胸を張れる様な結果を目指して欲しいと思います。私の母は勝者となり、父は狡く立ち回っただけの敗者であったと思います。

No.14 09/06/23 13:03
お助け人14 ( ♀ )

主さんはそんな旦那の、何がよくて離婚しないのですか?
相手の思いを聞き入れることも愛情なのでは?
愛してくれない人との結婚生活に何の意味があるんでしょうか?
そんな我慢をするために、貴女は生まれてきたのでしょうか?

No.15 09/06/23 13:12
お助け人15 ( ♂ )

有責配偶者からの離婚請求禁止という規定はないですよ

ただ有責配偶者のいい分を認めないという事だと思います

結婚や離婚は意思主義ですから双方の合意が必要です

例外はありますが 主さんが離婚を認めないうちは裁判離婚にならないかぎり離婚を無理にできません

No.16 09/06/23 13:33
通行人16 ( ♂ )

そのミクルの主です。

あれは友人のことですが、不倫したから有責配偶者とは限らないみたいですよ。それなりの理由があれば、どっちもどっちということになるんやろね。

調停だけなら主さんが離婚を最後まで認めず離婚届に判子さえつかなければいいのでは?
でも、ご主人が無理やり別居すればいずれ離婚は認められますね。

夫婦の内、どちらかがどうしても離婚したいなら離婚すべきだと思います。
そうしないとみんなが不幸になる。

No.17 09/06/23 14:18
通行人17 

離婚専門の弁護士さんに相談してみられたら。実際の判例を直に聞けると思いますし。
柏木志保みたいなメチャクチャな裁判もありましたからね。主さんが納得できる様に頑張って下さい。

No.18 09/06/23 14:20
お礼

皆さんへ

アドバイスありがとうございます。一括ですみません。
簡単に「格好悪いから別れたら」と言う方が何名かいますが、アナタ達は結婚・出産経験あるんでしょうか?独身から見た他人事…ではなく、姉や妹が同じ立場なら…と考えて頂きたいです。
格好悪いからと簡単に離婚を勧める方…全員年齢隠してるけど、まだ離婚に対しての的確な意見が言えない人生経験なのでは?

独身同士のただのお付き合いじゃないので、相手が浮気したからといって簡単には離婚には踏み切れないものです。
もしアナタ達が小さい頃に、母親が父親に離婚申し込まれて「何かお父さん、他の人が好きになったらしいから…」と、言われるがまますぐに離婚に応じたら…疑問に思いません?
今までの浮気は遊び感覚だったようなので、またすぐ戻るんじゃ…という期待もあります。
結婚や子供一人抱えた経験すらしてないのに、自分の立場なら出来るかも分からない無責任な意見しないで下さい。
私は世間知らずな子供の意見は求めていません。でももし私と同じ立場(妻)になった事があり、自分の経験からそう言ってくれてるなら…別れた方が良いと判断した理由をもっと詳しくお話し聞きたいです。

No.19 09/06/23 14:27
お礼

続きです。

私は旦那にまだ気持ちがあります。先ほども書きましたが、今までのように半年もすればケロッと戻って来るのでは…という期待もあります。
でももし今回が本当に本気なら…離婚しかないかな、とは思います。
あの旦那が本気で惚れた人なら…旦那は人としてはすごく出来た人なので、多分相手の女性もマトモな方だと思うんです。
私は元々、不倫全否定派ではないので…。サレ妻なのに甘い!と思われるかもしれませんが…。

旦那は面倒臭がりなので、裁判まではしないと思うんですが。
今すぐ裁判を起こされる心配がないなら、そして長年別居しない限りは大丈夫でしょうか?
長年の別居もなく、有責配偶者からの離婚が認められた経験のある方…
何故離婚が認められたのでしょう?妻にも非があったから?
それとも最近は『片方が離婚したがってるんだから…』という流れにあるんでしょうか?

No.20 09/06/23 14:37
通行人20 ( ♀ )

離婚を拒否する事は恥ずかしい事ですか?
私はそうは思いません。まだ一緒に暮らしているなら、様子をみて良いと思いますけど。
旦那さんの今の生活態度はどうなのでしょうか?相手に浮かれて家族を蔑ろにしているようなら考えた方が良いかも知れませんが。主さんがまだ旦那さんに気持ちがあるのなら『気持ちの整理がつくまで待って下さい。今回の事は貴方の身勝手な行いが原因なのだから、それくらいして下さい。』みたいに言ってみては?その間に主さんも色々と考える事が出来るのでは?ただ拒否しているだけでは、旦那さんは早く離婚しろとしか言わないでしょうから。

No.21 09/06/23 14:41
通行人12 ( ♀ )

再レスです

はっきりいって私あなたよりも年上だしバツイチだけど、後悔してませんよ。

覚悟あっての離婚でしたので💨旦那の不倫発覚して許してくれって懇願されましたけどきっぱり断りました
許したらまた付け上がるような旦那だったから💣

だからって慰謝料請求してませんし、月一回元旦那に会わせてますよ💡父親は一人なんで。甘いと思われますか?

子供もいたけど父親の分まで自分が頑張って幸せにするし守るって決めて今までしてきましたよ。

No.22 09/06/23 15:00
お礼

>> 21 そうなんですか?発言が
『妻の座に胡座かいて…』『そのうち出てっちゃったりしてね』と、何故かバカにしたような言い方でしたので。
さらに言ってもいないのに『夫は働き蜂だと思ってるのか』みたいな言い方されたんで、てっきり妻に嫌な思いさせられた不倫経験者の独身女性かと思いました。

だとしたらずいぶん、自分の思い込みで私の分析をなさるのですね。
私は妻の座にいるからといって危機感を感じずに胡座かいて偉ぶってるつもりはありませんし、旦那が出て行く可能性も視野に入れてます。
ましてや夫を働き蜂だなんて、そんな発想すらしませんでした。

誰と比べてるのか知りませんが、言ってもいないのに想像で私の人格を決めつけないで頂きたいです。
ちなみに慰謝料請求しなかった件、月1で会わす件は、別に甘いとは思いませんが?どうして私がそう思うと判断したのでしょう?

No.23 09/06/23 15:01
通行人23 ( 20代 ♂ )

不倫経験ありの男です。
不倫って、いろいろケースはあるかもですが、男にとって都合良い対象ができたからするってケースが大半だと思います。
下半身を貸してもらえれば良いって男が大半でしょうね。

今は不倫はしてません。
いろいろとめんどうなことを必ず不倫相手は言いだしますので。
奥さんとも円満ってワケではないけど、子供は無条件に一番可愛いし、子供を手放しても構わないって思うような不倫は不倫というより現実逃避だなと今は思います。

離婚って、夫婦間だけの問題じゃないですよね。
子供が一番傷つくもんね。
なんだかんだで、不倫のデメリットを凌駕してしまうのが一瞬の快楽に弱い男の欲望ですので、あとから我にかえったときに「そんなに不倫ってよかったっけか?」とサッパリわからなくなるんですよ。
結局、男は下半身でものを考える生き物なので、法律や奥さんに縛られるくらいあって然るべきなように思います。

No.24 09/06/23 15:05
通行人1 ( 50代 ♂ )

たびたび失礼します。アドバイスにならないのですが、悔い無い行動を願うものです。私達兄弟は親の離婚により、母子家庭で育ちました。そして今、兄弟揃って×1男の子持ち女性と結婚しています。男の子に自分達の子供時代を重ね合わせているのかもしれません。又、妻に子供を離さなかった母を見ているのかもしれません。二人で笑うのは、二人共に浮気は出来ないなって事です。最初にレスした様に、なにがなんでも離婚と迫られた時、完全に拒否する事は出来ない様です。たとえ落ち度がなくても。今、主は大変苦しいと思います。2さんの話が身につまる思いです。子供にとってどちらが良いかとの考えもあります。がそれはどちらがよりマシかとの事で、ベストになりえない状況を作ったのは旦那であり、父親です。主の立場は誘因であっても、原因ではない。婚姻は重いもので、離婚は更に重いものです。安易な離婚だけは避けて下さいね。苦しいでしょうが、安易な結論を急ぐ事無く、これしかない結論を出される事を切に願います。満レスになって、よきアドバイスが出来なくなったらいけないので、私は此処まで。より良き途が見つかります様に。いい歳のオッサンでした。

No.25 09/06/23 15:08
お礼

>> 20 離婚を拒否する事は恥ずかしい事ですか? 私はそうは思いません。まだ一緒に暮らしているなら、様子をみて良いと思いますけど。 旦那さんの今の生活… 20さん、ありがとうございます。
旦那は普通に家に帰って来ますし、会話もあります。荷物をまとめる様子もありません。
子供も溺愛してるので、私から見ると家族を蔑ろにしてるわけではないように見えます。

本文では省略しましたが、私も20さんの言う通り、ただ拒否するのもアレなので
『子供も小さいし、いきなり離婚と言われても気持ちが追いつかない。とにかく今の時点では離婚は考えられない』と言い続けてます。

No.26 09/06/23 15:16
お礼

>> 23 不倫経験ありの男です。 不倫って、いろいろケースはあるかもですが、男にとって都合良い対象ができたからするってケースが大半だと思います。 下半… 23さん、ありがとうございます。

下半身…そうかも知れません。しかしそれは逆に言うと、離婚を切り出す=本気…という事になりますよね?
私は女友達が不倫から結婚したのを見ていたせいか『旦那が他の女と真剣に愛し合ってるのに、妻の意地や嫌がらせで離婚を拒否し続けるのはバカらしい』と考えています。
でも自分の事となると簡単には割り切れませんね…。
特にウチの旦那の場合は過去にも浮気(3ヶ月程度のもの)をチョコチョコしてるんで、離婚切り出す=本気なのか疑問があります。

No.27 09/06/23 15:25
お礼

>> 24 たびたび失礼します。アドバイスにならないのですが、悔い無い行動を願うものです。私達兄弟は親の離婚により、母子家庭で育ちました。そして今、兄弟… 1さん、親身な意見ありがとうございます。
何が何でも離婚…と言われれば、受け入れようと思ってます。
旦那が相手の女性の事しか考えられずに家族を蔑ろにし、それでも離婚を拒否する…は、逆に子供にとっても良くないのでは、と思うのです。

ただ今はまだそうは見えなくて…。

私は浮気には甘い方らしく、短期間の遊びならまだ目を瞑れます。今回は離婚話しをされたので『遊びであって欲しい』という気持ちと『離婚を切り出すなら今回は本気では…』という不安で揺れてます。
安易に答えを出さないよう、慎重に考えていこうと思います。ありがとうございました。

No.28 09/06/23 15:41
通行人28 ( 30代 ♀ )

私は離婚経験者で今は二人の子供を育てている者です。

離婚の理由は夫の不倫です。
主さんは何番かのお礼で旦那様は人として出来た人…と書いてありましたが、できた人間が不倫なんかしません。しかも何度も… 一番守らなくてはいけない家族を悲しませ苦しませるようなことはしません。

ここで離婚を勧めるレス者さんに不快な思いを抱いていられるのも今のうちだと思います。
たった4年?の結婚生活で既に三度も浮気をしている旦那様ですよ? 今回も数ヶ月したらまた何もなかったように家庭に戻ったとしても… この先も浮気や不倫を繰り返す可能性の方が大だと思います。
今は法律を楯に離婚を拒否しても…そのうち子供にも父親の女関係のだらしなさがわかる時がきます。子煩悩の仮面を着けていても子供にはちゃんと伝わります。その時になったら主さんも離婚を勧める人の言ってる意味がわかると思います。

裁判にならない限り、主さんが判を押さなければ離婚にはなりませんから、今は離婚したくないのであれば様子を見ていたらいいと思います。

ママ以外の女を愛するような父親の元では子供はまっすぐに育ちませんよ。

No.29 09/06/23 15:49
通行人2 

②です✏

私の場合ですが、裁判は100%私有利でした。元夫からの離婚したい理由や訴えは100%覆す証拠を提出しました。一つ一つの訴えに対して一つ一つ回答=証拠を提出しました。元夫は逆に裁判官や弁護士から質問攻め状態でしたし、私からしたら当たり前の事です。有責配偶者からの裁判も自分を守る為に裁判したようなもの…妻の立場である私が訴えられ、弁護士費用もかなりかかり私って何なのか?今でも疑問に思います。私は不倫の証拠を最後の最後まで出さなかったので(離婚したくなかったから)本当の意味での駆け引きでした。夫婦には夫婦にしか分からない事が沢山ありますし、離婚しない理由が分からないといったレスや意見もあると思います。決めるのは主さんだし…私も悩みました。ただ今は離婚して良かったと思える人生にしょう💪と前を向いて頑張ってます。慰謝料、養育費は普通の裁判よりかなりの多めを頂きました。主さんも焦らすに、でも分かれたい男性はどんな手も使いますから、法律を沢山勉強した方が良いと思います。離婚して欲しくないけど主さんが幸せな方向へ進みますように…

No.30 09/06/23 16:48
通行人30 ( 30代 ♀ )

私もどちらかと言うと少々の浮気なら目をつぶる方でした。ある日突然の家出、音信不通。会社には出てたので待ち伏せしても何度もまかれました。離婚を勧められそうなので両親にも相談できず。きっと帰って来てくれると待って約一年。不信に思う両家の親をなんとかごまかす中、やっと帰って来ましたが、その言い訳が「彼女がガンになったから最後を看取ってきた」私と彼女にはさまれ、自分がどれだけ苦しい思いをしたかを散々語った挙げ句、この苦しみごと受け止めて欲しいなどとほざきました。あまりのバカさ加減に悲しくて笑い出しそうでした。私がストレスで流産した事もメールで知ってるハズなのに😢その時、初めて目が覚めた私は(帰って来るまでは意地でも待ちたかったし)離婚を決意しました。元夫は、浮気しても何も言わないから寂しかっただとか、自分の非を私に転嫁してきましたが冷めきった私はあっそう😪今の彼は真面目だけが取り柄の人だけど、幸せってこんな感じなんだと、つくづく感じます。主さんも自分の幸せはどこにあるのか、ゆっくり考えてみてください

No.31 09/06/23 21:15
お礼

>> 28 私は離婚経験者で今は二人の子供を育てている者です。 離婚の理由は夫の不倫です。 主さんは何番かのお礼で旦那様は人として出来た人…と書いてあ… 28さん、ありがとうございます。
別れを勧める方の意見も是非参考にしたいんですが、何せただ『格好悪いから別れなよ』一言だけ言われても…何の根拠も説得力もなければ、参考になる事もないので。
どんな意見にしろ、28さんのように、もっと経験や知識に基づいたちゃんとした意見が聞きたいのです。

私は浮気には寛容な方なのですが、子供が大きくなってからだとそうはいきませんよね。
子供にしょっちゅう『パパは?』と聞かれる家庭にはしたくないです。
ただ今すぐ離婚は避けたいです。
せめて1~2年後なら色々準備が出来るんですが。旦那は今すぐの離婚を求めてます。

No.32 09/06/23 21:19
お礼

>> 29 ②です✏ 私の場合ですが、裁判は100%私有利でした。元夫からの離婚したい理由や訴えは100%覆す証拠を提出しました。一つ一つの訴えに対し… 2さん、ありがとうございます。
旦那は今すぐ裁判まではする気はないみたいで…。正直私も、裁判までされるならもう面倒なんで離婚します。
今は口で言ってる段階なので、しばらく様子を見つつ、後悔しない選択をしたいと思います。ありがとうございます。

No.33 09/06/23 21:54
通行人33 ( 40代 ♀ )

主は離婚を勧めたり自分の意見に反するレスに対して拒否感が強いようですので年齢も出しました。
私は、不倫が原因ではなく離婚した子持ちです。
主のような理由で離婚を拒否された経験があります。
本当に元夫は別居話も含め「離婚されない」と高をくくってました。
正直、主のよように「何年かしたら戻ってくる」‥考えていたようですが、十分妻の座に胡坐をかいてると思います。
夫婦として家族としてお互いを思う気持ちがあれば不倫や離婚はありません。
子供がいれば、尚更、不倫も離婚もないと思いますが逆にそれだけ配偶者に対して愛情が無くなったという事だと思います。
1人りよがりな考えが配偶者に伝わりますし、それが原因で更に愛情がなくなります。
主の返レスを見て、お人柄が感じられました。

No.34 09/06/23 22:10
通行人2 

②です✏

何度もすみません
私の経験からアドバイス?参考にして頂けたらと思い再度レスさせて頂きます

主さんは裁判まではしたくなくて、離婚も視野に入れて今後を考えているみたいですが…離婚になる場合も子供さんがいる事だし一人で生活、子育ては大変です

もしも…離婚もあり得るならの話として私が弁護士に言われたのはお金でした。お金は欲しくなくてもあった方が良いと言われました。私の元夫も裁判何かする性格では全くなく、人が変わったみたいになりましたので油断は禁物、もしもの為に不倫の証拠があれば今のうちに集めて下さい。毎日の日記でも証拠になるし沢山あるほど良いです。裁判とかじゃなくても離婚の際に自分が有利になりますし、離婚しなくて証拠を使わなければそれで良いからです。今は意味が分からないと思いますが、私は不倫を発覚した日にとっさに手に入れた物が裁判の最大証拠になりました。お金がないと離婚しても正直生活も苦しいです。頑張って下さいね😊

No.35 09/06/23 22:22
通行人35 

それで虚しくないですか…?

No.36 09/06/24 01:01
通行人36 ( 40代 ♀ )

主さん 大変ですね。
私は出来る限り夫婦家庭は壊れない方がいい 結婚までし 子供まで授かった御縁は大切にして欲しいと思います。こういう事は長期に亘る事、一時の感情で結論を出すと後々後悔すると思います。合法内なら出来る限りの事は主さんが納得するまでやるべきと思います。
主さん仰る様に「格好悪い」だとか「惨め 虚しい」等 他人が端から見ての勝手な外野の野次ですから 主さんは冷静に対面されてると思います。
事が起きた時は最悪の場合をシミュレーションしておくべきと言われた事あります。備え有れば憂い無し、先の事は分からないにしても自力があれば選択肢は広がります。頑張って下さい。

No.37 09/06/24 05:54
通行人16 ( ♂ )

ご主人はあなたのどこがイヤなんですか?
何が原因で不倫したんですか?

No.38 09/06/24 07:45
通行人12 ( ♀ )

じゃあ逆にお聞きしますが、自分には働き口がありますか?自立できてますか?
意地でも離婚しないと高をくくってるみたいなので、てっきり楽したいだけだと感じました。

私の知り合いにも不倫された女性いますけど、旦那に死ぬ死ぬっていって繋ぎ止めようとして旦那さんが耐えかねて出ていって離婚要求が認められた例もありますから…まあそんなにヒステリックではないんでしょうけど💦

No.39 09/06/24 09:58
お助け人14 ( ♀ )

私の兄も結婚25年、当初からずっと浮気・不倫を繰り返しています。
兄曰く、「好きで結婚した訳じゃない」「離婚したい」と言い通してきましたが義姉が絶対離婚しません。子供二人も成人し、もう足かせは無いので今度こそと、離婚に向けて準備しています。
私達身内も今まで中に入って随分悩みましたが、もう、どちらにもつけません。
子供達は両親の不仲、父親の気持ちを知っているので父親寄りで離婚に賛成です。
どっちみち捨てられるなら、若い時の方がいいかと私は思います。
義姉に何故離婚しないの?か聞くと「愛してるから」と言いますが、55歳の女が何をと思います。成長してないんですよ。愛と言っても尽くす訳じゃなく、保身一筋で生きてきただけなんです。
誰にも何もできないです。

No.40 09/06/24 11:38
通行人40 

そもそも離婚することが何故嫌なの?だんなさんはあなた以外の女の人と一緒にいるほうが楽しいから浮気するのでは?そこに愛はもうないのでは…?
愛されていないのにしがみついて、そんな生活幸せって言える?

No.41 09/06/24 16:32
通行人40 ( ♀ )

ねぇ主さん?何故なんですか?やはりみなさんの言ってらっしゃる通り、経済的に楽な道をが最優先だからですか?『もうお前との間に愛情はない』『お前と一緒にいても楽しくない』と言われてるような状況なのに。何がそこまであなたをしがみつかせているのですか?

No.42 09/06/24 17:37
通行人42 ( 30代 ♀ )

とことんシガミツイテ駄目なら離婚しては?
一般的に周りからみても、みっともなくても自分が納得しなきゃ💦あなたの人生でしょう。

No.43 09/06/24 17:54
通行人40 ( ♀ )

結局ダメになるんなら早いほうがいいのでは?
主さんの人生、やり直しがきくウチに。しがみついて、しがみついて結局ダメになっちゃって、歳だけとってた…って悲劇でしょ?

No.44 09/06/24 18:24
通行人44 ( 40代 ♀ )

歳を出さないと人生経験なしと…

違うでしょ…

若くても主サンより苦労や辛い人生を歩まれてる方など沢山いますよ
年齢や経験だけが全てじゃない場合もあるからね…

主サンは浮気位と捉え、今までも見逃してきたんですよね…

その時その時でしっかりと話し合いを持たれましたか?

見逃して、私は妻だからと、帰ってくるわと放り投げてしまっていたことに問題はなかったですか?

私の友達も主サンと同じ考えで、多少の浮気くらいとほっておきました…

その時に、旦那の気持ちや寂しさなどをチャンと理解してあげていればと後悔しています…
裁判した時に見逃し気づくことさえできなかったのは妻にも問題ありと離婚が成立しましたよ…

何を主サンが悩まれているのかと疑問です

今すぐ裁判をおこす気も無いらしく、裁判おこされるなら離婚しますと言っているのに…何を悩んでいるの?

今すぐ裁判でないなら離婚したくないなら、今の生活を続けて、1、2年待ってほしいならほしいと告げれば良いのでは?

人間としては良い人なら理解もしてくれる筈です…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧