注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

なんか疲れた

回答15 + お礼12 HIT数 3539 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/06/26 08:05(更新日時)

以前も何度かスレを立ち上げさせてもらった者です。
悩みは主人と主人の両親です。再婚で私の連れ子がひとりおり主人との子は一歳の子とお腹にいます。
主人は両親からの遺伝というか環境でしょうが 自分が一番人間です。もちろん主人の両親もそれぞれ自分が一番人間。
私も私の母も まずは大切な人を一番に考え 自分は後回しです。最近 その構図があまりに度が酷く 疲れてきました。
長いので 少しずつ続きます。

No.1042001 09/06/24 10:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/24 10:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

どうぞ😄

No.2 09/06/24 10:46
お礼

>> 1 はい😃
主人の両親は主人の子供をやはりかわいがります。私の連れ子もかわいがりますが 何かあった時の一言が やっぱり違うな~と思わせます。
あと自分達にはギャンブルから趣味 外食など贅沢三昧ですが 私は最初すると言われてた 結納すらしてもらえず 聞けば主人が 悪いから(自分が若い時にした借金を親に立て替えてもらってたから)しなくていいといい そうか とのことでしなかったみたいです。あれ?と思いつつ 式もあげてないため 私の母からは10万円祝い金がありましたが 主人の方からは全くありませんでした。
私は主人のいないところで ○○(息子の名前)は借金ばかりして苦労かけさせたれたから この家はあげないからね と主人の母親から言われてます。なのに私がちょっとお金が高いけどよくしてくれると評判の産婦人科で赤ちゃん産むことに 反対され 『もったいないと思わない?』とギャンブル漬けの主人の母親から言われたこともありました。その時 主人もギャンブルばかりしてました。

No.3 09/06/24 11:03
お礼

とにかく 価値観が違います。
飲みたいものをのまれたら 切れる。とか些細なことも 親子して似てます。
お金も時間も自分達のためだけに使い 私や孫にはつかいません。それも主人とそっくりです。孫もはやく二人目つくれといいながら 妊娠してても 何も配慮ありません。主人も自分の趣味にお金と時間使い たまに私の機嫌とるくらいですから。
孫の写メが定期的に送られないと 私になんで送らないのか?と義理母は義理父から私に電話をいれさせる始末です。
自分達も好き勝手行きたいとこいき 言いたいこと言ってるんだから そんなことで目くじらたてず 自分の息子に言えば?と思います。
あと息子の借金 まだ回収しきってないから回収しろと お母さんがいうんだよね~と義理父は平気でいってきました。まぁ家庭円満いけばかえさなくてもそれでいいと私は思ってると…なら言わないでよ。私はあんたの息子の借金だって100万たてかえたんだから💢っていいたくなるのを我慢してます

No.4 09/06/24 13:56
通行人4 ( ♀ )

以前のスレは分かりませんが。

だから簡単に再婚、まして子連れ再婚は慎重に慎重を重ねても足りないくらいで、時間をおくほうが間違いないんですよね…。

主さんに結婚歴があるならわかるでしょうが、結婚は2人だけの問題ではなく、お互いの実家の繋がりも重要。

主さんは始めから結納がないなど、見え隠れしていましたが、見逃してきましたね😔

義親は長年それで生きてきたのだから変わらないでしょう。

主さんの子供は主さんが可愛がっていくしかないでしょう。

義親や旦那様に問題はありますが、主さんも早まったとしか思えません。
子づくりも早まっているし、義親の言いなりになり、また子供を増やした以上、もう離婚も難しいですよね。

主さんの選択と判断でそうなっている事を忘れてはいけないと思います。

肩身の狭い思いをしているのは、むしろ主さんより、元旦那様との子供さんです。

No.5 09/06/24 16:00
お礼

そうですね
私が浅はかだったと 反省する反面 私が以前の結婚生活での苦労を可哀相 俺はそんなことしないと言う 今の旦那の言葉を鵜呑みにした私が馬鹿でした。離婚自体は 必要なら 致し方ないと思いますが まぁ 浮気も暴力もなく 生活も苦しいわけじゃありません。それこそ 義理母のいうように自分が決めればいいだけの話しですが 悩むこと自体に疲れてきました。
変わらない 旦那と旦那の両親。自分達の言うこと してることに罪悪感もない感じです。
小さな抵抗としては 孫の写メをあまり送らないことくらいです💦馬鹿馬鹿しいですね💦

No.6 09/06/24 16:01
お助け人6 ( ♀ )

私も 4さんと似たような感じです。 なかなか 連れ子と実の孫は 平等になんていかないのが普通ではないですか? 子供の気持ち考えたら 再婚はもう少し慎重になった方が良かったのでは❓ 失敗しても学ぶ事はなかったんですか?

No.7 09/06/24 16:18
お礼

連れ子再婚は 初めてですし
それは最初の段階では見えませんですよね?
たまに違いがあるくらいで そこまでじゃなく 私が疲れた理由は 孫にたいする対応ではなく 自分達を真っ先に考えることです。自分達の本当の孫も対してどこもつれていきませんし。

No.8 09/06/24 16:22
通行人8 ( ♀ )

再婚でも結納やら祝い金やら、気にするんですね
私も再婚だけど結納もお祝い金などは貰ってないです
あと借金はキチンと返すのは普通ですよね

主さんや主さんの母親は大切な人は一番に考え自分は後回し
旦那や義母は自分一番って自分で言うの止めましょう
自分や孫に使わないとか宛にしてもしょうがないじゃん💧
義母のお金だし何に使おうが自由でしょ

No.9 09/06/24 16:35
通行人9 ( 40代 ♀ )

主さんの仰るような
義両親や夫はよく居るタイプの人間だと思いますよ。
特別、悪い性格でもないと思いますよ。
結婚なんて、初婚でも再婚でも最初だけが良くて
後は不平不満ばかりなんですって~。
皆、多かれ少なかれ似たような生活してますよ。
主さんが“連れ子”だから“再婚”だからと、
さも自分にハンデがある風に卑屈になってやしませんか?
そしてそのハンデや卑屈さを、そのままそっくり子供にも与えているみたいな感じがします。
だいたい今更結納なんて どうでもいいじゃありませんか。
しかも借金の話も“あんたの息子の借金”と同等に “あんたの旦那の借金”
でもある訳で、客観的に見ると、どっちもどっちなんですよ…💧
主さん、少し疲れているようですが、ほとんどの人間が皆疲れてますよ。
暴力、浮気が無く、それ以上㊤を見てもキリがなく、
それ以上㊦を見てもキリが ないですよ。
今ある現状を変えて行けるのは主さんの考え方一つ だと思いますよ。

No.10 09/06/24 17:24
お礼

>> 8 再婚でも結納やら祝い金やら、気にするんですね 私も再婚だけど結納もお祝い金などは貰ってないです あと借金はキチンと返すのは普通ですよね 主… 確かに祝い金とか最初はどうでもよかったんですが 今まで息子にかかったお金を旦那のいないとこで私に返せといってきたり 歳の離れた旦那の妹の大学卒業祝いをしなさい 還暦祝いをしなさい などが多く 私が再婚前にためたお金で チャペルや高い産婦人科を選んだことに 無駄遣いだと言うから 義理母こそ 私のお金の使い方に口だしてきたんで 苛々しはじめたんです。

No.11 09/06/24 17:40
お礼

>> 9 主さんの仰るような 義両親や夫はよく居るタイプの人間だと思いますよ。 特別、悪い性格でもないと思いますよ。 結婚なんて、初婚でも再婚でも最… 私も順序よく書けばよかったですね
まず結納は旦那の父親から私と旦那の前で話しがあり しないとなと言ってたのに 結果は私のいないとこで やっぱりやらないと二人で結論を出したのが許せません。最初からしないなら 私も自分の母には話しませんから、母からは あんたが再婚だから しなくていいだろうと思われてるといわれました
借金は旦那が作った借金だから結婚するにあたって 返済を私がためてた再婚資金から すべて返済し ギャンブルをしないように旦那にも話し 節約をしてほしいとお願いしてたのに 急にギャンブルできなくなったストレスからか 離婚するまでいいだした息子なのに 貴方が急にしめるから あなたが悪いと義理母に言われたことも お前の息子の借金だとキレたくなった理由です。義理母もギャンブルで500万近く借金して ようやく返したのにまだギャンブルをやめておらず ギャンブルする息子の気持ちがわかるから 貴方が悪いとしか思えないと言われたんです。出産は安い病院で チャペルだって 再婚なのにするのか? あなたが頑張ってお金ためなさい。自分がしたいなら自分が頑張ってためないと。私が悪いですか?疲れました。

No.12 09/06/24 17:58
通行人12 ( ♀ )

そんなに不満だらけなのになんでまた妊娠したの😥

No.13 09/06/24 18:42
お礼

>> 12 旦那は自分が選んだ 愛してる人だからいいです
旦那の親は選べないから。

No.14 09/06/24 19:29
通行人12 ( ♀ )

結納は親がしなくても旦那さんがしたらいいのだし、実際にギャンブルしたのも旦那さんでしょ❓なにもかも義親が悪いのかなあ、旦那さんが優柔不断なんじゃない❓

No.15 09/06/24 22:07
お礼

>> 14 結納は 娘さんをもらいますとの家とのやりとりですよ。県に因りけりで違うなら 違うのでしょうが。
ギャンブルは旦那のだから旦那が悪いです。義理両親から 旦那のギャンブルを必死にやめさせようとして妊娠中に悩んでるのを あなたがしめすぎだ とかいわれないなら 旦那が悪いですみましたよ。余計な事いわれギャンブルする息子の気持ちわかるから もっと違うようにしなさいと 義理両親がいうから話がおかしくなるんですよ。
わかりませんかね?
だいたい息子に貸したお金は5年以上も前のもので 私が返せと言われたのは結婚が決まってからです。結婚したら返してもらうつもりだとか話があったのならわかりますが。それまで黙ってたことが 計算ぽくて 腹がたちました。

No.16 09/06/24 22:22
通行人16 ( 30代 ♂ )

自分一番って人、話しててもしんどくないですか~?私も義理の両親、嫁が揃って自分が正しい発言をするので、もう疲れました…

No.17 09/06/24 23:12
通行人17 ( 20代 ♀ )

独身時代の借金も知ってて、ギャンブル好きなのも知ってて結婚したんでしょ💦今更グチグチ言っても…。主さんの貯金で返済したのも主さんの意志でしょう。自分で返してない借金ですからね、きっと楽に返せたから次も大丈夫とか思ってますよ😥結納とチャペルは主さんは再婚ならそんなにこだわる事ではないと思いますが…失礼ですが初婚でもなく❌イチ・こぶ付きの相手を初婚のこっちがもらってあげたのに、わざわざ高い💰かけて結納を交わす必要は無いし、ましてやチャペル何てと義親は考えてるんじゃないですか❓

No.18 09/06/24 23:24
お礼

>> 17 ですね

No.19 09/06/24 23:24
通行人19 ( 30代 ♀ )

主さん、妊娠中なのに…心中お察しします。

自己中な人たちに囲まれて大変な事と思います😢

恐らく主さんは義理親や旦那様に金に余裕あると思われてる気がします。ギャンブル依存気味の人はそういう人あてにしてしまうから。現に旦那さんの借金肩代わりされたんでしょう。
次した時は離婚ということを理解させたほうがいい。
あと、結婚前の借金云々については、あなたに財力があると感じたから言い出したのかも。
きっぱり、その話は結婚前の事なので直接旦那に言って下さい~と切り捨てたほうがいいですよ。旦那が主さんに言ってきたら、小遣いから返済しようと言ったほうがいい。尻拭いは自分でしないと依存症になります。
主さんもなるべくお金使ってる感じを醸し出さないようにしたほうがいい。自分でしたにしても、貰ったとか、たまたま安くできたとか、知り合いが居てどうしてもそこじゃないとできなくて…でも安くして貰えるからとか、

人の金の使い道に口出すと言うことは、狙ってる証拠。私の貯金は借金肩代わりして無くなりました…と言っておきましょう。

No.20 09/06/24 23:32
通行人12 ( ♀ )

はあ😥だからあなたにお金の話をしないように旦那さんからお義母さんに言ってもらえばいいんじゃないですか❓お義母さんを黙らせることが出来ない旦那さんが情けないです、あからさまに実孫びいきしないだけマシじゃないですかねぇ。

No.21 09/06/25 07:21
お礼

>> 19 主さん、妊娠中なのに…心中お察しします。 自己中な人たちに囲まれて大変な事と思います😢 恐らく主さんは義理親や旦那様に金に余裕あると思わ… 旦那は一切ギャンブルやめました。あとは付き合いが多く ちょっと多めのお小遣です。旦那の父親は 頑張ってためて苦労しない生活をしなさいといいますが 義理母親が うらでお金を返せと まだ言ってることと 義理母親自体がギャンブルやめてないことが 私を苛立たせます。息子にも甘いと義理父親は妻(義理母親)には言ってきたらしいですが 初めての子供だから甘やかしてる部分もあるみたいです。それは息子にあまくして やっぱり返して欲しいなら 父親から言わせるようなことをしないで 母親もいいたいなら息子に言えばいいと思います。因みに 私はお金をほとんど使いません。旦那の母親もしってるはずです。チャペル代もためてるし 子供も三人になるのに趣味に多額のお金を使う 旦那。旦那にも貯蓄があることは黙ってるし ばれないように いつもギリギリで生活してるからと苦労を滲ませる言い方をしています。旦那に相談したら ほっとけばいい 殆ど返してるはずなのにといいました。 まだまだ義理母親は自分がギャンブルや遊びをしたいのでしょう。父親もやめない。息子はやめたのに。私は旦那をギャンブルから離すことに努力しました。だけど義理両親はかわらない。

No.22 09/06/25 08:40
通行人22 ( ♀ )

ちょっと読みずらい文章ですね💧
まとめると、主さんは
・うらでお金を返せと催促してくる(義母が直接言わず、義父が言う)
・義母がパチンコをやめない

以上が不満なわけですよね?
まず、お金は借りたら返すのが当たり前です。言うのが義母だろうと義父だろうと、旦那さんが両親に借りたのは事実。しかもギャンブル。
「ほとんど返したと思う」…思うって💨金額ちゃんと把握してますか?
旦那さんは、大金を借りたことに感謝と申し訳ない気持ちはないのでしょうか?

あと義母のパチンコに何故目くじら立てるの?
お金を貸して!と義母が主さん達にタカったり、何か迷惑しているんですか。
自分のお金で適度に楽しんでるならいいと思います。

主さんは色々我慢して「私ばっかり!」とストレスがたまっているのでは?
自分第一の旦那や義母にあれこれ期待しない方がいいと思います。
我慢ならないなら義実家とは少しずつ距離をおきましょう!

No.23 09/06/25 09:07
通行人23 ( 20代 ♀ )

主さん、もう限界に近いんじゃないですか?すごくイライラしてるのが伝わってきます。

義両親さんは変わらないでしょうね。やはりここは旦那さんに怒ってもらうしかないと思います。

どこでも義両親は目障りなモノですよ。ウチも何でも口出してくるし、いつでも嫁が悪者扱い。息子は悪くない。息子の居ない所でネチネチイヤミ。子供が出来なかった時は文章にするのも嫌な程の事を言われました。

もう私では太刀打ち出来ないので、たまに旦那に一喝してもらいます。何度でも。それも旦那の仕事だと思います。

主さんが全て受け止める必要はないと思いますよ。心が壊れてしまいます。旦那さんに頼りましょう。

それから、結納の事など、終わった事はひとつずつ流していきましょうよ。恨みつらみは自分が疲れるだけですよ。

ご主人と仲良く。元気な赤ちゃんを産んで下さいね。

No.24 09/06/25 09:52
通行人24 ( ♂ )

もー我慢せず義理親に言い返しては、ガンガン言ったら義理親が距離あけるんじゃない?


でも貴女にも責任はあると思いますね、借金のある人と結婚したんだから

No.25 09/06/25 22:17
お礼

>> 24 結婚する時に むこうの父親は借金は もういいと言ったんですが 母親の方が納得いかないみたいで グチグチうるさいから私も 最初にきちんと言えばいいのにと思います。
まぁ毎回言われるわけじゃありませんがね。
返せって言ったりするんだよねっていう義理父親の言葉をきいて なら最初に決めといてほしいし 妻をコントロールできないから 何も言えない立場の しかもお金を管理してる私に言う義理父親にも腹がたちます。
ちなみに 旦那には言わないそうです。
結納はもういいですが 最初にすると見栄きっていっときながら やっぱりしない 揚句に一度もういいと言った 息子の借金返済を嫁の私に言うというのは配慮なさすぎだと思います。
義理母親がギャンブルやめないのは 今のところ迷惑かかってないから いいのですが。

No.26 09/06/25 23:03
通行人26 ( 30代 ♀ )

うちの義母も似たようなもんです ギャンブル好き・息子(旦那)擁護嫁が全部悪い・結婚前の旦那の借金返せ(私も自分の貯金60万返済にあてました)・自分はパチンコで何万も使うくせに私は洋服一枚買っただけで文句言われますよ あげく旦那が悪さして警察の世話になると「あなたがストレス与えたからだ」と言われました その時「ああ、この人とまともに話すことは不可能だ」と諦めがつきました
イライラするお気持ちはよくわかります昉でも義両親を変えることはできません おかしい人にイライラするだけ時間が勿体ないですよ坥私はもう気にするのをやめました
旦那から注意してもらうのも止めました 一度旦那から家計への口だしを注意してもらったら「親切でアドバイスしたのに私がいじめてるとでも息子に言ったの!?」と10倍で返ってきましたから…相手にしないのが1番です
お体お大事に、穏やかに過ごして下さいね昀

No.27 09/06/26 08:05
お礼

>> 26 ありがとうございます😃
同じ環境にいないと 人の気持ちってわからないから 同じ環境の方から わかるよと言ってもらえたら 疲れが抜けそうです。
義理両親が今度 毎年恒例の夫婦での旅行にいくそうです。
私の母は 自分達だけにお金も時間もかけて 孫だけ産め産めって すごい人達だね😱って。
本当は三人目妊娠した時に前回の出産で私が危険な状況だったんで 旦那も私の母も出産に判断だったのですが 協力するからと言われ 親族で話し決めたことでした。なのに自分達はギャンブル 趣味 旅行 宴会って…。もぅ まともに反応したくない感じです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧