パワハラ セクハラ

回答2 + お礼1 HIT数 851 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/06/25 00:03(更新日時)

妊娠をして、結婚、産休育休をとる事にしましたが、会社があまりいい顔をしません。妊娠診断書を提出したにも関わらず、上司からはおめでとうの一言もなく、めでたいの?と逆に質問される始末。結婚退職も進められました。しかも仕事でミスした事に対し、お前なんかいらないんだよ!と怒られ、ストレスが溜まり、上司と同じ営業室にいると動悸がします。他の上司にも、毎日が安全日などと呼ばれてます。 今からお金がかかる時期なので退職はしたくないのですが、あまりの環境に精神的に参り、夜中に胃が痛くて目が覚めてしまいます。どうしたらいいのでしょうか?

No.1042996 09/06/24 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/24 23:04
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は妊娠の経験はありませんが上司はパワハラをします。辛いですね…安全日発言は最低です。相談所に連絡してみては?

No.2 09/06/24 23:51
通行人2 ( ♀ )

妊娠中なのに 思いやりの無い 馬鹿男達ですね 労働基準監督署に相談されたら良いですよ

No.3 09/06/25 00:03
お礼

ありがとうございます。労働基準局に相談した後、もしそれがばれて余計環境が悪化したら。と思って考えてましたが、やっぱり一度相談しに行ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧