注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

就業規則がない

回答1 + お礼0 HIT数 616 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
09/06/24 07:12(更新日時)

地方の小さな会社に勤めています。社員数は正社員が7名、パートが5名で、私は正社員です。
設立して5年になる会社で、毎期売上が伸びていて、前期は8億くらいでした。

何が問題なの?という感じかと思いますが、実は、うちの会社には就業規則がないのです。
なので、労働時間も完全に労働基準法違反なのです。
毎週、日曜日しか休みがなく、一日だいたい11時間くらい勤務しています。残業代はもちろん出ません。

あるとき、社長に「就業規則を作るべきでは?」と進言したのですが、「うちみたいな小さな会社は、そんなことしていたらやっていけない。うちの会社くらいの規模で、そんなことしている会社はあるのか?」と言われてしまい、何も言い返せませんでした。

うちの社長が言うように、就業規則?そんなもん!労働基準法?守ってられるか!という会社は、多いのでしょうか?
うちの会社も同じ!という方はいらっしゃいますか?

No.1043390 09/06/24 02:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/06/24 07:12
匿名希望 ( 20代 ♂ 03tpc )

そんなもんです😩
むしろ今伸び期なら尚更しんどくても働いて業績を伸ばすことを優先すべきですよ👍このご時世、景気が上向きなんて羨ましい限り😱うちなんて休み少ないわ、サービス残業当たり前で安月給です⤵⤵

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧