注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

母親失格育児ノイローゼ

回答19 + お礼15 HIT数 4535 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/07/17 08:17(更新日時)

なかなかスッキリしなくて何度もここでスレのせています💦先が不安です😔今1才9ヶ月なんですが…手に負えません😢耳は難聴になり、急性胃腸炎…この先がどうしたらいいか…買い物に行ってもエビのように体を丸めて火をつけたように泣くし…かと言って双子なので抱っこも出来ません😔買い物で慌ただしく周りからは冷たい目で下から上までジロッと睨まれて…朝から夜中までバタバタ、キィーキィー、ギャーギャー……周りの親族らからは「それだから双子は嫌だ」「双子は絶対欲しくない」と言われ…子供に怒る気力もなくなり毎日私まで泣いています😢もう逃げ出したいです…子を育てる苦労さを今になって初めて甘くないと感じました……旦那のリストラでまだ研修期間で給料はかなり安いので私が子供を寝かしつけたらバイトいきますが、バイト中に倒れたりすることもあり、もう限界にきました…このままではおかしくなりそうです…どこか相談できる場所や何かいい方法ないですか💦

No.1043561 09/07/15 09:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/15 09:31
通行人1 ( ♀ )

保育園に預けられるか?等を市役所に相談なさってみてはいかがですか?

体調不良もあるようですから、収入しだいでは何とかなるかもしれないですよ?

No.2 09/07/15 09:38
通行人2 ( 40代 ♂ )

生活保護の支援施設
http://seikatuhogo.net/24/92/

No.3 09/07/15 10:00
通行人3 ( ♀ )

近くに「子育て支援センター」などはないですか❓
システムに寄っては料金はかかりますが、家に来て面倒を何時間か見てくれたりします⤴
買い物だけでも、見ていてくれれば助かりますよね🍏
あとは保育園に預けて働くとか…

No.4 09/07/15 10:00
お礼

>> 1 保育園に預けられるか?等を市役所に相談なさってみてはいかがですか? 体調不良もあるようですから、収入しだいでは何とかなるかもしれないですよ… ありがとうございます。
市役所に📱してみますね(>_<)

No.5 09/07/15 10:04
お礼

>> 2 生活保護の支援施設 http://seikatuhogo.net/24/92/ わざわざURLまで貼っていただきありがとうございます😉ですがギリギリで生活は出来ているし貯金も少しですがあるので生活保護うけるまでではありません✨✨

No.6 09/07/15 10:07
お礼

>> 3 近くに「子育て支援センター」などはないですか❓ システムに寄っては料金はかかりますが、家に来て面倒を何時間か見てくれたりします⤴ 買い物だけ… 探してみますね✨✨
保育園が満杯でそれに愛犬もいるので働くなら夜中しか働けないのです😱

No.7 09/07/15 10:27
通行人7 ( 40代 ♀ )

双子ちゃんの育児、お疲れ様です。

朝から晩まで、走り回って泣く子供の世話をして、夜中に仕事・・
体壊してしまいますよ。主さんが私の娘なら、とんでいって子守の手伝いをしたいところです。


1歳~2歳は一番手に負えないのに二人は大変です。 主さんが挫折感感じてもけっして母親失格じゃありませんよ。
皆、多かれ少なかれ、その時期は主さんのような気持ちになります。


双子ちゃんは一緒に大きくなるから、3歳になったらだいぶ楽になると思いますよ。


主さんひとりで頑張りすぎず、身内や友達にお手伝い頼んでみてください。
体お大事にね。

No.8 09/07/15 11:05
悩める人8 

私もそうです
私は長年不妊治療の末に、双子の赤ちゃんを授かりました
今、双子が多いですよね。薬を使うから‥

自然に逆らった天罰の様に感じます

私も今、とても苦しいです

No.9 09/07/15 11:27
悩める人9 ( 20代 ♀ )

私も今育児ノイローゼで胃を壊し薬飲んでひきこもってます😢
うちは2才半と生後3ヶ月です😃
保健センターに電話してみたらどうですか?
私はつらくなったらすぐに電話します だから保健センターに電話するとすぐにあぁ〇〇さんね、ちょっと待ってねってみんなに知られてます(笑)

No.10 09/07/15 13:28
お礼

>> 7 双子ちゃんの育児、お疲れ様です。 朝から晩まで、走り回って泣く子供の世話をして、夜中に仕事・・ 体壊してしまいますよ。主さんが私の娘なら、… ありがとうございます。そう言われると気持ちが分かってもらえてる感じがして嬉しいです✨
7さんはお母さんと同じ年です😉良かったら7さんみたいなお母さんが欲しかったな😢
体のことを気遣いながら頑張ってみます。
友達や身内は子守り嫌がるので当てにならないですが😔応援励ましの言葉ありがとうございました❤

No.11 09/07/15 14:54
通行人11 ( ♀ )

スレ読んで泣けました…主さん頑張ってますよ!!子供が小さいのに夜もバイト…本当に偉いと思います。でも、まだまだ子供が小さいから主さんは夜働かない方がいいかもですね😃事情を言って、生活保護がもらえるようにするといいと思います…旦那さんがきちんと働けるまでの間。

あと、双子ちゃん…羨ましいですよ✨親戚や身内の方心狭いですね⤵双子だと、ある程度大きくなったら一緒に遊べるし…お揃いの服とか着せるの楽しいじゃないですか😃私も子供三人いますが、双子欲しかったですよ。主さんラッキーですよ✨
買い物は大変でしょうね。生協などの宅配にしてみてはいかがですか🚚私も子供達が小さい内は、生協やってました。

明るく前向きに、でも身体を労って子育てして下さいね✨
応援しています。

No.12 09/07/15 15:55
お礼

>> 8 私もそうです 私は長年不妊治療の末に、双子の赤ちゃんを授かりました 今、双子が多いですよね。薬を使うから‥ 自然に逆らった天罰の様に感じま… 痛いほど共感できますよ😔
私もよく双子羨ましいと言われてましたが実際、育てるとかなりの体力がいりますよね…経済的にも双子だと何でも一気にかかりますからお金も大変ですし💦
いまお子さん何才ですか❓

No.13 09/07/15 16:16
お礼

>> 9 私も今育児ノイローゼで胃を壊し薬飲んでひきこもってます😢 うちは2才半と生後3ヶ月です😃 保健センターに電話してみたらどうですか? 私はつら… 魔の二歳半と3ヶ月じゃ夜も眠れないし日中はバタバタですよね💦
つらくて誰かに助け求めたくもなりますしね😔保健センターとは具体的に何をしてくれるのでしょうか❓🐣

No.14 09/07/15 16:27
お礼

>> 11 スレ読んで泣けました…主さん頑張ってますよ!!子供が小さいのに夜もバイト…本当に偉いと思います。でも、まだまだ子供が小さいから主さんは夜働か… しんみり心にきました✨✨✨温かいお言葉ありがとうございます😢誰もそう言ってくれる人がいなく家族は「誰も孫を2人も産んでくれとは頼んでない。弱音吐くな。」ですから…なんだか気が抜けて涙こぼしながらも、誰かに強い母親になったと認めて貰いたくて誰にも頼らず必死に頑張ってる自分がいました…でももう疲れたんです😔
生協といっても高くないでしょうか❓💦夜中のバイトを辞めたら生活していけないし生活保護うけるとなると車を手放したりしなければなりませんよね💧❓
応援ありがとうございます❤あなたみたいな三人の子を育てていても双子が欲しいと思うのは寛大な母親だと思います✨私もそういう母親になりたいのですがもう母親としてもそうだし`女´を捨てて見た目も老けてきて自分が情けないです😔自分に自信がもてなくなりました…

No.15 09/07/15 16:45
通行人15 ( 20代 ♀ )

私は10ヶ月のママです。
友達は双子のママ、年子のママ…毎日大変そうです。
私は1人でもクタクタです💦毎日お疲れ様です。
心ない言葉に傷つき苛々しますよね😔
生協にどれくらい掛かるか聞いてみてゎ??
私はヨシケイを頼んでいて、月~金★夕飯のみで7000くらいかな?🐤
笑える日がきますよ🐧
そう信じて頑張りましょう。主さんも仕事をしているし、旦那さんが手伝いしてくれると良いですね。
双子を産んでと頼んでない!!と言われても、あら、ごめんなさいね😃❤て言ってやりましょ🐤

No.16 09/07/15 17:06
お礼

>> 15 育児は1人でも大変ですよね💦お疲れ様です✨
ヨシケイはよく知らないけど月~金で7000じゃ、うちではキツいかもです😢
生協を頼んでみようと思います❤

そうですね~旦那も研修期間のわりには残業代なし固定給12万です😭
残業代がないのに毎日残業で夫婦の会話する時間がなく仲も冷め切ってきました😔
3才なったら楽なりますかね❓そう信じて頑張っていきます✨
レスありがとうございました⤴

No.18 09/07/15 20:06
悩める人9 ( 20代 ♀ )

保健センターに電話すると相談にのってくれたり託児所紹介してくれたり…それくらいですけど私は電話して愚痴育児ストレス言いまくってます😁結構すっきりします😃
頼めば家にきてくれることもあります
お互いがんばりましょう

No.19 09/07/15 21:57
お礼

>> 17 削除された回答 全く問題ないですよ😉
パワワ体操も出来るし 何も異常ないです⤴

No.20 09/07/15 22:02
お礼

>> 18 保健センターに電話すると相談にのってくれたり託児所紹介してくれたり…それくらいですけど私は電話して愚痴育児ストレス言いまくってます😁結構すっ… ありがとうございます🐣安い託児所紹介されたら嬉しいんですけど😉
電話で愚痴きいてもらうだけでも全然違いますか😊私もぜひ保健センターに電話してみますね⤴

No.21 09/07/15 22:24
通行人21 ( 30代 ♀ )

17へ 貴女は人の不幸蜜の味なのか?言葉慎め💢

No.22 09/07/15 22:31
通行人21 ( 30代 ♀ )

主さんへ
毎日同じでありません。日々成長です。二歳辺りが一番大変です。四歳になるとあの苦労は何だったの?って思えるからそれまで頑張ってください。

自分の体だいじにしてくださいね。

No.23 09/07/16 00:07
通行人23 ( 20代 ♀ )

弱音は何度でも吐いていいよ!!

誰しも完璧な子育てなんてできません!!

きっと子供を産んでよかったって思える日がくるからね!

No.24 09/07/16 03:28
通行人11 ( ♀ )

再レスです。
じつは私も深夜に働いてるんです。
主さんの体調が心配だったので、辞めた方がいいのでは?と提案してしまいました。すみません🙇(自分が結構身体ボロボロなので💦)
私も子供三人も産んで…みたいな扱い受けますよ💧身内からも…だから主さんの気持ちわかるんです。
私は自分がおばあちゃんになった時は、孫を無条件に大事に可愛がろうと思ってます✨
周りの言う事に負けないで、可愛い二人の宝物を大事にして下さいね🎵

生活保護は…そうですね車手放さなきゃならなかったり、色々とうるさいから頑張れる内は自分達で頑張った方がいいかもですね☺


子供が小さい内は、私もオシャレできませんでした💦美容院すら行けませんでしたね。
主さんまだ若いから、子供達がある程度大きくなれば沢山オシャレもできるし綺麗なママでいられる気がします✨

追伸✌子育て支援センターや保育園の園庭&お部屋解放に行かれると気分転換になっていいですよ✨
双子ちゃんだと周囲のママ達から結構羨ましがられると思いますよ☺

No.25 09/07/16 05:27
通行人25 ( 30代 ♀ )

主さんおつかれさまです😺

私の友達の子供も双子ちゃんで、やっぱ大変だったみたい😲友達は地域の双子サークルにたまに顔だしてたみたいです😃役所で教えてもらったって☝同じ境遇の仲間とお話するのも良いみたいです✨
あと保育園、あきらめないで申請出すだけだしてみては❓運が良ければ転勤等で空くときあるから、そしたら主さんの状況だと優先順位かなり高いと思うな⤴😉
体大事デス😊双子ちゃんのためにあまり無理しないでね👍

No.26 09/07/16 09:05
通行人26 ( 30代 ♀ )

双子ちゃんの育児やお仕事お疲れ様です!私は一歳半の男の子の母親です😄落ち着きがなくて、幼稚園のプレスクールなどに行っても、一人だけ泣きじゃくって、集団行動できず悩んでます。子どもがかんしゃくを起こした時に感じる周囲の視線、痛いほど分かります😢私、すごく嫌になって最悪ですが、子どもに当たったりしてました。でも、子どもの一番の味方は母親💠周囲の風当たりから守ってあげなければと思ってます。主さんのがんばりはきっと子ども達に伝わって、何倍もの幸せにして返してくれる日が来るはずです😄
いい母親になろうと決意しては、挫折する事も度々ですが、頑張りましょう💡
では、ご自愛くださいね😄

No.27 09/07/16 09:57
通行人27 ( ♀ )

主さん、頑張ってますね✨私も双子です。母一人で育ててくれました☺双子だと何でも2倍ですよね💧大変さ解ります😫無理せず、体に気をつけてね🎵家が近ければ手伝いに行ってあげたいです☆

No.28 09/07/16 10:05
お礼

>> 21 17へ 貴女は人の不幸蜜の味なのか?言葉慎め💢 庇ってくれてありがとうございます😢

No.29 09/07/16 10:06
お礼

>> 22 主さんへ 毎日同じでありません。日々成長です。二歳辺りが一番大変です。四歳になるとあの苦労は何だったの?って思えるからそれまで頑張ってくださ… 約2年後ですね✨
いつか楽になれる日がくるのであれば頑張れる気がします❤

No.30 09/07/16 10:08
お礼

>> 23 弱音は何度でも吐いていいよ!! 誰しも完璧な子育てなんてできません!! きっと子供を産んでよかったって思える日がくるからね! ありがとうございます❤心強いですm(_ _)m

No.31 09/07/16 10:15
お礼

>> 24 再レスです。 じつは私も深夜に働いてるんです。 主さんの体調が心配だったので、辞めた方がいいのでは?と提案してしまいました。すみません🙇(… 再レスありがとうございます。
深夜働いておられたんですね💦子供達が寝てゆっくり休みたいころに出勤じゃもうキツいですよね😢ただ双子だと金がかかるので夜働かないと生活していけないんです😭
なんとかバイト休み増やすくらいで精一杯ですかね💦
生活保護はもちろん受けないで自分で頑張っていきたいと思っています❤
保育園などは探してみます🎵一時保育にいってみようかなと😊
双子だと確かに周りからは羨ましがられますが両家の身内はみんな嫌だと騒いでました😨
私も同じ気持ちですよ~孫は可愛がってたくさん面倒みたいと思ってます✨✨気持ちわかりますよね😉

No.32 09/07/16 10:18
お礼

>> 26 双子ちゃんの育児やお仕事お疲れ様です!私は一歳半の男の子の母親です😄落ち着きがなくて、幼稚園のプレスクールなどに行っても、一人だけ泣きじゃく… そうなんですよね~周りの目が😥
一才半だと大変ですよねイヤイヤ期に入るし💦
確かに子供を守れるのは親ですよね❤

温かいお言葉ありがとうございました✨

No.33 09/07/16 15:05
通行人33 ( 30代 ♀ )

主さんエライです。スゴイです。
私は♂一人ですが、働いてもないし、一人なのにいっぱいいっぱい💦自分が甘いと反省しました⤵
夜働く位なら保育園に預けましょ⤴あき待ちとの事ですが、他の保育園とかでもダメですか❓うちの方は希望の園が満員で入れなく他に入った場合、転園した方が希望の園に入りやすいそうです。

ツライのもあと少しです‼喜びも2倍。感謝されるのも2倍。いつか必ず主さんは笑顔になれますよ☺
頑張って下さい💪応援してますヨ

No.34 09/07/17 08:17
通行人34 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ちよく分かります。旦那様のリストラと家事育児仕事に終われ心にも余裕が無いのでは?私は18才で母になり夜勤めながらの子育てを経験しました。ウチは男の子。しかも超がつく程パワフルで手がかかり若かった分、理想と現実のギャップに着いていけず育児ノイローゼに・・子育ては自分に余裕がないと滅入ってしまいます炅しかも2人となると尚更。そんな中、頑張ってる主さんは偉い!!若いのに関心しますよ!内面を知らない周囲の目は無視しましょ!ちなみに今は2人の男の子とお腹に1人。計3人のママです。そして3人共男毎日戦争ですよ。だけど1人目で得た知識と経験のお陰か妊婦ですが家事、育児と難無くこなしてますⅧ昀それとチョット思ったのですが、主さんの愚痴専用スレなんて建ててみては?私で良ければスレでですが、愚痴聞いてあげますよ坥
長文失礼しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧