注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

助けてくださぃm(;□;)w

回答21 + お礼12 HIT数 2034 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/09/05 23:21(更新日時)

私ゎシングルマザ→ですo①才⑧ヶ月になる男の子がいますo土曜日からすごぃ熱があって昨日の昼間ゎ熱もなく元気だったのですが夜になって熱が㊤ってきましたo39度5分くらぃあって今ゎ38度5分くらぃですo医者の薬を飲んでるのですがまだ熱ゎ下がりません。゜(pω`q)゜。明日また様子をみて医者に行くつもりですが苦しそうだしグズって大変ですooo熱が下がる食材が分かる方がいたら教えてくださぃoお願いしますo

タグ

No.104583 06/09/04 10:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/04 10:39
通行人1 ( ♀ )

脈拍は 大丈夫ですか? 速いなら 肺炎の可能性もあるので 緊急でも お医者様に診てもらった方がいいですよ。 解熱には アイスクリームがいいですが。ボカリスウェットを与えたりしてました。焦らずに 様子を見て下さいね。

No.2 06/09/04 10:44
悩める人2 ( 30代 )

緊急の割にギャル文字ですか?お母さんならやめましょう。 釣りと思いました

No.3 06/09/04 12:21
通行人3 ( 20代 ♀ )

りんごが下熱効果がありますよ

あとこまめに水分補給して、脱水症状になるのをふせいで下さいね

それと、脇の下や首、なんかを冷やすのも効果ありです

No.4 06/09/04 13:52
通行人4 ( 20代 ♀ )

解熱効果のあるものは生姜のお味噌汁かな。
おばあちゃんから聞きました。
わたしもシングルマザーで二人の娘がいますが、熱のときは
生姜のお味噌汁をスプーンなどであげますよ。
かぜ薬は昔から嫌いだったのであげたことないですね。
熱が高すぎて何かの病気が伴うなら
仕方ないのかもしれけど、熱が出てから
薬飲ませるとせっかく身体が菌を排除しようと熱を
あげてるのに、全ての菌が死んで、そのとき下がっても
またすぐかぜひいたりしちゃうしちゃうっしょ。
これはわたしの意見だから
一応みんなの意見を参考に様子見てみてみなよ☆
早く元気になるといいね。
大変だけど頑張れ!!

No.6 06/09/04 15:59
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

⑤さん気持ちわかるけど落ち着いてこぉ~☆若いママを否定して何か楽しいんですかねぇ、しかも熱に対しての返事ナシ。ありぇない。怒る労力使うよりほっときましょぅ!そんな事より、主さん、お子さん今日はどんなですか?ウチは②人いますが、突発の時そんなかんじでした。突発すまされましたか?①週間くらい高熱が続いて、後で発疹がバーっと出るやつなんですけど‥。暑がるので涼しいところで授乳して、汗をかいたらイオン飲料をこまめに、ゼリーや一段階前の離乳食など口当たりのいい物を与えてました。何の病気にしても子供の熱が高いとビックリして動転しちゃいますよね。育児雑誌をよく参考にしてました。お子さんも大変ですが主さんも体調崩されませんように(+_+)

No.7 06/09/04 17:30
通行人7 ( 20代 ♀ )

⑤さん、ばばぁって…ちょっと言い過ぎじゃない!?
あなたがいくつか分かりませんが自分もばばぁなるのに…

No.8 06/09/04 19:00
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

⑤さんに同感
( ̄∀ ̄)ノシワラ
ギャル文字だから
緊急じゃないって
どーゆぅ押し付けだよ
ありえない。

No.9 06/09/04 19:10
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

りんごを皿に入れてラップしてレンジでチンして柔らかくなったのを食べさせてみたらどうですか?水分補給もしっかりしてくださいね。
熱がある時は脇の下などを冷やしてやると良いみたいですよ。同じ病院に行って症状が変わらないなら他の病院に行ってみるのも良いと思います。早く治ると良いですね

No.10 06/09/04 19:19
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

首のや脇、頭に子供用の熱さまシート貼ってあげて下さい☆リンパを冷やすといいみたいです(=^▽^=)

No.11 06/09/04 19:21
通行人11 ( ♀ )

まだ冷蔵庫にスイカはあるかな? キュウリもいいかも 食欲がないときはとにかく水分補給ですよ! お大事に

No.12 06/09/04 20:45
通行人12 ( ♀ )

解熱用の座薬は処方されていないのでしょうか?
あまりにもぐずって寝つけない様なら座薬を使ってあげるといいんだけど…。
食欲ないようなら水分をこまめにあげて下さいね。
お大事にm(__)m

No.14 06/09/04 22:16
通行人14 ( 30代 ♀ )

あの…うちの息子(2才)も高熱で40度からありました(T_T) 頭と脇の下氷でガンガン冷やして 解熱材使って、何とか三日間しのぎました(-o-;) が 長男(12才)も同じ症状で 頭の痛みを訴えたので 救急で診てもらったら髄膜炎でした(ToT) 脅す様なレス言ってすみません。でも 今の風邪は馬鹿に出来ません(T_T) 注意してください。長文レスですいませんでした。

No.15 06/09/04 23:05
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

13さん、年齢知ってから言えって話ですけど。
しかも自分のこと言われないように歳かくしてるじゃん。卑怯者が。
『ババァはてめぇだ!!』って、主さんが言うセリフであって部外者のあなたがつっこむ必要0。
どちらのレスにしてもババァはやめときな…

No.16 06/09/05 04:32
匿名希望16 ( ♀ )

熱がある時はポカリで水分しっかりとってましたよ。後すりおろしたリンゴもいいです。脱水症状を起こすと高熱がつづきます。病院では点滴しました。受診しててもなかなか良くならない時は病院を変えてみるのもいいです。誤診があったりする事もあるみたいですよ。
頑張ってください。

No.17 06/09/05 06:26
通行人13 ( 20代 ♀ )

13、なんで年齢かくしたら卑怯なん??
あんたこそ部外者は口だすなよ

No.18 06/09/05 06:27
通行人13 ( 20代 ♀ )

ああゴメンゴメン、15のやつ

No.19 06/09/05 08:07
お礼

>> 1 脈拍は 大丈夫ですか? 速いなら 肺炎の可能性もあるので 緊急でも お医者様に診てもらった方がいいですよ。 解熱には アイスクリームがいいで… お返事ありがとうございます。子供用のポカリや熱さまシート等貼って昨日1日グッタリしていたせいか今日は元気です(^O^)/でもまた夜熱か出ると行けないし、薬もないので医者に行ってみます。ありがとうございました★☆★

No.20 06/09/05 08:10
お礼

情報ありがとうございます。脱水症状になるのを防いで私もポカリや水を与えてました。おかげさまで熱も下がり今日は元気です♪(*o´∀)ノありがとうございました★☆★

No.21 06/09/05 08:15
お礼

>> 4 解熱効果のあるものは生姜のお味噌汁かな。 おばあちゃんから聞きました。 わたしもシングルマザーで二人の娘がいますが、熱のときは 生姜のお味噌… 私もはじめて熱を出させてしまったとき病院に連れて行かなくて、そして医者に連れて行ったら『早く連れてきて』と怒られたので熱が出たら早めに連れて行くようにしてました。貴重なご意見ありがとうございました★☆★おかげさまで熱も下がり今日は元気です(●>∀<●)

No.22 06/09/05 08:24
お礼

>> 6 ⑤さん気持ちわかるけど落ち着いてこぉ~☆若いママを否定して何か楽しいんですかねぇ、しかも熱に対しての返事ナシ。ありぇない。怒る労力使うよりほ… 5さんってひどい事書いてたんですか??もう削除されていたので… 私もいつも通り文を作ったのでそのせいですね…初めてこの掲示板を使用したので… 以後気おつけます。
まだ突発性発疹は起こしていません。起こさない子もいるのですか??ご飯を食べたがらないのでヨーグルトやポカリ、果物を与えてました。おかげさまで昨日1日グッタリしていたせいか今日は元気です(оゝ∀<о)ですがまた夜熱が出ると行けないし薬もないので今日また医者に行ってきます。ありがとうございました★☆★

No.23 06/09/05 08:29
お礼

>> 9 りんごを皿に入れてラップしてレンジでチンして柔らかくなったのを食べさせてみたらどうですか?水分補給もしっかりしてくださいね。 熱がある時は脇… 土曜日だったのでいつもと違う病院に行きました。薬が違うから治りが遅いのかな…いつもはすぐ薬を飲むと治るんです。でもおかげさまで昨日1日中寝ていたので今日は元気です(*´∀`)一応また夜熱が出るといけないし薬もないので医者に行ってきます。貴重なご意見ありがとうございました★☆★次回試してみます。

No.24 06/09/05 08:32
お礼

>> 10 首のや脇、頭に子供用の熱さまシート貼ってあげて下さい☆リンパを冷やすといいみたいです(=^▽^=) 熱さまシート貼ってました。でも嫌がるんです(Q_Q)↓しかもすぐオデコからはがれて… でもなんとか今日熱も下がり元気です(●>∀<●)ありがとうございました★☆★

No.25 06/09/05 08:35
お礼

>> 11 まだ冷蔵庫にスイカはあるかな? キュウリもいいかも 食欲がないときはとにかく水分補給ですよ! お大事に スイカあります。食欲がないとゆうか自分の好きな物しか食べないので、ちょうどスイカ与えてましたo(^-^)oおかげさまで昨日1日グッタリしていたせいか今日は元気です(〇'∀'艸)ありがとうございました★☆★

No.26 06/09/05 08:38
お礼

>> 12 解熱用の座薬は処方されていないのでしょうか? あまりにもぐずって寝つけない様なら座薬を使ってあげるといいんだけど…。 食欲ないようなら水分を… 座薬はないです。粉薬だけでした。粉薬を飲ませると最近は飲むを嫌がって大変です。ポカリや水を与えてました。おかげさまで昨日1日グッタリしていたせいか今日は元気です(人´∀`*)ありがとうございました★☆★

No.27 06/09/05 08:42
お礼

>> 14 あの…うちの息子(2才)も高熱で40度からありました(T_T) 頭と脇の下氷でガンガン冷やして 解熱材使って、何とか三日間しのぎました(-o… 今日おかげさまで熱も下がり元気になりました。突発性も起こしたことがなく心配していたのですがブツブツも出てこないので安心してます(*^_^*)でもまた夜熱が出るといけないし薬もないので医者に行ってみます。心配していただきありがとうございました★☆★

No.28 06/09/05 08:47
お礼

>> 16 熱がある時はポカリで水分しっかりとってましたよ。後すりおろしたリンゴもいいです。脱水症状を起こすと高熱がつづきます。病院では点滴しました。受… 土曜日だったのでいつもと違う病院に行きました。いつもは薬を飲むとすぐ治るのですが今回はなかなか治りませんでした。子供の熱がすごいのか薬が効かないのか分かりませんが。でも、おかげさまで昨日1日グッタリしていたせいか今日は元気です♪(*o´∀)ノ心配していただきありがとうございました★☆★

No.29 06/09/05 09:01
お礼

みなさんへ
もう削除されていてどうゆうスレがあったかは分かりませんが、私の文のせいで混乱が起きてすいませんでした。私は日頃から小文字を使って文を作っています。なので普通にこうゆう文を作るより逆に小文字を使った文の方がより早く作ることができます。この掲示板を初めて使用したので… 不快を感じさせてしまったらすいませんでした。なので5や13さんのことは特には言いませんが、こっちは大変なのにそうゆう関係ない書き込みは私に限らず辞めた方がいいと思います。
心配してくださったみなさんありがとうございます(p`n'q)
おかげさまで熱も下がり今日は元気に遊んでます(*^艸)
やっぱり子供は元気で笑顔ニコニコが1番デス!!!!!

No.30 06/09/05 11:19
匿名希望30 ( 30代 ♂ )

育児の先輩である主さんのお母さんからアドレスしてもらったらどうかな?

No.31 06/09/05 21:10
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

18さん、奴とかヤメレ!!だって人の歳指摘してる人が自分の年齢隠してるってことは自分もいってるんでしょ?
てか、馴々しく呼び捨てしないで。あなたの言葉にも問題あり。上には上がいるんですね(汗)部外者って私の言ってること取り違えてるし…
まぁどっちにしろ口調を正すべきですね。

No.32 06/09/05 22:51
通行人32 ( 30代 ♂ )

熱を早く下げる食べ物はそんなにはありませんが喉からくる熱には大根おろしの汁を飲ませると殺菌作用がありますあれば柿には解熱作用があると聞いたことがありますが試した事はありません基本的に風邪は抵抗力の低下による体の症状なので大変ですが、たくさん汗をかかせては着替えさせて、ポカリなどで水分補給をさせて下さい。足の裏が熱くなると熱が上がりきった症状なのでしばらくすると落ちつくと思います。大変ですが頑張って下さい

No.33 06/09/05 23:21
お礼

>> 32 すごくイイコトを聞きました。数日前は体全部が熱くて熱くて今は夜が微熱程度です。昼間騒ぐと夜熱がでるみたいなので昼間元気でも家の中でおとなしくさせるようにします。今回は高熱だけという体験したことがない症状だったし突発性も起こしたことがなかったので心配しましたが熱も下がってよかったです(人´∀`*)心配していただいてありがとうございました★☆★

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧