注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

秘書の方!!

回答2 + お礼0 HIT数 438 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/09/05 22:03(更新日時)

教えて下さい(>。<)
秘書全くの未経験で、今度面接受けに行くんですけど。秘書の仕事で一番重要視されるのはどうゆう所ですか?逆に秘書はココが難しいとゆう経験はありますか??
無知でごめんなさい(>_<)
アドバイスよろしくお願いします!!

タグ

No.104661 06/09/04 11:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/09/05 19:00
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も秘書目指してます 準1までは取ったんだけど 秘書技能検定1級持ってると転職に有利みたいよ!

No.2 06/09/05 22:03
通行人2 ( ♀ )

とにかく、付いた上司の性格や好みを把握して、仕事は気づかい気配りを怠らない事かな?仕事自体は難しくないとおもうよ(^_^)/ 常識があれば、全然大丈夫。私も社長秘書してます。努力?としては、会社や社長に恥をかかせない 細やかな対応や処理などですよ♪ 大丈夫♪ 気楽に 頑張ってね☆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧