注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

パワハラが酷い会社

回答4 + お礼4 HIT数 1956 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/07/17 16:12(更新日時)

夫の会社の上司連中のパワハラが酷くて、毎日 毎日 23時近くまで働かせ、残業無しの固定給で手取り21万円。夏のボーナスは10万円でした。
仕事内容は営業です。
上司から、死ね・アホ・カス・鬼畜、などは当たり前、中には暴力を振るわれた方もいるようです。時には遅くまで働いている夫や他の社員に対し、「お前、まだ仕事してんの❓バーカ」と言うそうです。
(成績良い・悪いは関係なく)
酷い目に合っても、社員が長続きしないから若いので、黙って退職するか、逃げる方が殆どで、何処かの機関に相談するような事は過去に数回程度、通達が来てもすぐに元通り、の繰り返し。
退職する事は簡単です。
でもあまりにも酷いと思いませんか❓
労監に匿名で言ってやろうかと何度も思いましたが、夫は止めます。

悔しくて、会社名を公表したいくらいです。
このスレを読んだ方、率直な意見や、何か私が出来る事があれば教えてください。

乱文、お許しください。

タグ

No.1046979 09/07/16 23:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/17 00:04
通行人1 

基本的に匿名じゃ役所は全く動きません。
読む限りではかなりひどいらしいので警察に相談しては?パワハラで実害があれば警察は動きますよ。

No.2 09/07/17 07:17
通行人2 ( 20代 ♀ )

私が嫁なら、労基に告発します。会社都合退職にしてもらいます。
私も以前居た会社はパワハラが原因で退職に追い込まれました。鬱、十二指腸潰瘍…上司のモラルのなさ、ひどすぎるパワハラで耐えれなくなりでした。やはりこのような会社が存在すると情報として告発すべきです。
私が辞めた後にも正社員二人も退職しその方達も告発してました。私の前に辞めた方は精神科に入院しましたし…
従業員を大切にできない会社はダメです。職権乱用を許せる会社なんて会社じゃないんですよ。
ただのストレス発散の場で、給与は耐える為だけのお金…
体壊したら家庭もなにもなくなりますよ💦私は告発すべきだと思います。
結構皆さん告発へ踏みきりますよ最近の傾向としては💦
考えて下さい💦

No.3 09/07/17 12:33
お礼

>> 1 基本的に匿名じゃ役所は全く動きません。 読む限りではかなりひどいらしいので警察に相談しては?パワハラで実害があれば警察は動きますよ。 1さん、ありがとうございます。
夫は争いが嫌いなので、私が内緒で動くしかありません。
先ほど、相談機関に電話した所、パワハラの定義はない・法律もない、裁判になるなら動きます、と言われただけでした。

No.4 09/07/17 12:38
お礼

>> 2 私が嫁なら、労基に告発します。会社都合退職にしてもらいます。 私も以前居た会社はパワハラが原因で退職に追い込まれました。鬱、十二指腸潰瘍…上… 2さん、ありがとうございました。
県のパワハラ専門機関に電話したのですが、無駄でした。
1さんのお礼の通りです。
鬱病になり辞めた方は沢山いらっしゃいますが、何故、告発まで至らなかったのかと言うと、“もう関わりたくない”もしくは、“相談先が何も役に立たない”のが理由だと思います。

No.5 09/07/17 15:15
通行人5 ( 30代 ♂ )

匿名でも大丈夫です うちは誰かがサービス残業のことで労働基準局に密告したらしく監査が入りました。今だに誰かは分かりません。うちもパワハラがヒドくて何人も辞めてます 俺は辞めるの悔しいので裁判起こそうと思ってます 損害賠償金は、かなり低いらしいですが会社的にはダメージ与えられるだけで満足です 今は証拠集めの毎日です

No.6 09/07/17 15:25
通行人2 ( 20代 ♀ )

お礼読みました。
私も関わりたくないと思ったので職安では、会社都合になるほどのことなんで話せるなら話してくれませんか?と言われ、本当に嫌がらせとか、関わりたくないんでもう嫌です。話したくないです。と言いましたが幸いにも担当者が親身に聞いてくださりました。勿論証言者も必要です。私が辞めた後監査入りましたよ。
パワハラ専門の所は公的な場所でしたか?
うちの関連会社の人で在籍しながら内部告発した人も居ます。すぐに監査入りました。
パワハラだと証拠は集めておいて下さい。告発しても何もしてくれないと思って納得しているのなら、そのまま何もせず泣き寝入りでいいんじゃないですかね…ここで聞いて、何もしてくれなかったですと言われたらそれ以上何も言えないですからね。
頑張って下さい。
私は母子家庭ですがきちんと戦いました。

No.7 09/07/17 15:28
お礼

>> 5 匿名でも大丈夫です うちは誰かがサービス残業のことで労働基準局に密告したらしく監査が入りました。今だに誰かは分かりません。うちもパワハラ… ありがとうございました。
参考まで、いろんな市の労監に電話した所、親身になって相談にのって頂き、匿名でも大丈夫でした。
ただ、やっぱりパワハラに関しては、3さんのおっしゃる通り、証拠がないと機関は動いてくれないし、話を聞いてみると会社と個人の仲裁に入るだけで、ただの“おかざり相談機関”です。だから泣き寝入りが多いんですよね。
役に立たないヤツら…。

No.8 09/07/17 16:12
お礼

>> 6 お礼読みました。 私も関わりたくないと思ったので職安では、会社都合になるほどのことなんで話せるなら話してくれませんか?と言われ、本当に嫌がら… 夫が温和な性格なのと、毎日 深夜まできついノルマがあるので、〔お昼御飯を食べる時間がもったいない、と言うくらいです〕2さんのように、告発出来る証拠集めが出来るかが問題です。
ちなみに相談機関は、労督と繋がっているようです。
サービス残業に関しては、給料明細などで匿名で訴える事は可能ですが、パワハラに関しては本人次第ですよね。
もう少し考えてみます。

私より若く、同じ女性が何処かでこんな目に合っているのかと思うと、辛いです。

再レス、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧