注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

私は間違ってるのかな❓

回答10 + お礼1 HIT数 1548 あ+ あ-

龍のママ( 31 ♀ QjlSw )
09/07/17 15:18(更新日時)

バツイチ‼のみなさんに質問です😭うちの彼氏は❌1で前妻が引き取ってる五人の子供がいます。普通養育費とか生活費教育費など掛かる金額を一人いくらで月計算してそれを前妻に払ったりしますよね⁉うちの彼氏は養育費なしの生活費 教育費を一人いくらとか月いくら掛かる計算で払ってるんじゃなく子供に掛かる雑費など物があればその前日とか生活費なら米代とかいる日に彼氏にメールしたり電話してきたりして払ってます。私としては月に一人いくら掛かるか計算してもらっていっぺんに払って欲しいからそう前妻に聴いてみて欲しいって言ったらこっちの生活が出来ないから無理の一点張りで話しにもなりませんしかも私達の生活がギリギリの時も前妻から米代が欲しいとかメールが来て彼氏が人から借りてまで払った事も何度もあります。何か彼氏のやってる事っておかしいような…ちなみに私も働いてるんですが…私が給料をもらっもほぼ私と彼氏の生活今は無くなったけど前は私の給料日の日に前妻 子供達のお金を払ったりした事もあります。私達いずれ結婚をする予定ですけど彼氏がこれじゃあもう不安で結婚が出来ません

No.1047049 09/07/16 23:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/17 00:00
通行人1 

前妻と子供たちへの責任を果たす方が先でしょう。なので、その方と結婚するならそれを覚悟ですればいいだけです。元家族に支払ってる生活費のことを、あなたが口出しする立場ではないと思います。

No.2 09/07/17 00:01
通行人2 

ちょっと読みづらいです😥

理解するに時間かかりました😔
そんなに不安なら、付き合いやめたらいかが❓
バツレキある人とはそれなりの覚悟がないと

結婚なんてできません😔

主さんがもう限界なら、今のうちに別れた方が得策ですよ

No.3 09/07/17 00:06
通行人3 

❌がある人だから、そんなもんなんじゃない❓
私は、❌がある時点で、何かしら一歩引いてしまうけど。

No.4 09/07/17 00:08
通行人4 ( ♀ )

彼氏が今までずっと続けてきた事。それで成り立っているのだから仕方ないと思います。受け入れるしかない😞無理だと思うなら、別れた方が身のためです。

No.5 09/07/17 00:20
通行人5 ( ♀ )

子ども1人頭養育費の平均は2万~③万です。
もちろん 旦那様の収入によって変わりますが😥
子ども5人だと月最低10万は必要です。
毎月それだけの金額を払えず とんずらする旦那様って結構いるんですよ✋


主さんの彼は彼なりに援助出来る時はしてるんですよね❓

子ども5人抱えての生活はとても大変だと思いますし それをどうにかしてあげたいと思う彼は責任を果たしていると思いますよ。

結婚してないのですから 今は主さんが口を出すべきではないと思います…
結婚したら 双方生活があるので毎月幾ら…と決めればいいのでは❓

因みに…離婚経験者ですが元旦那は たった数ヶ月で養育費払わなくなりました💢
③人子どもいるのにもかかわらず💧

No.6 09/07/17 00:31
お礼

No.5さんありがとうございました🙇💦
そうですよね⁉彼氏なりに私と彼氏の生活と子供五人の生活二つをみて子供達への責任を果たしてると思うので今は口を出すの止めて結婚する時二人で良く話し合って金額を決めて行こうと思います。

No.7 09/07/17 05:25
通行人7 ( 30代 ♀ )

ちなみに今いくら程払っているのですか?
一人一人の養育費を出してしまうと今より出費が増えるような気がするのですがどうでしょう?

No.8 09/07/17 14:20
悩める人8 ( ♀ )

いくら離婚したとはいえお金の入り用の度メールのやりとりがあるなんて…
しかも彼氏はこのやり方かえるつもりないんでしょ?
主さん本当にこんな生活耐えられますか?
万一再婚して二人の子供生まれたとして、主さんと子供のこと優先してくれると思えますか?
五人の子供の年はわかりませんがそれぞれが成長するにつれ二十歳まで進学やなんかでいくら学費や生活費掛かるか考えてます?
習い事やスポーツ、これで一人でも怪我や病気したら…
そのたびに請求来るの?
間違いなく主さんと子供は二の次になりますよ。
離婚時の約束なんでしょうが、私だったら最初から先が見えてる無理な再婚はしないな。
好きって気持ちだけじゃ結婚生活はできないし、これじゃ主さんの子供が不幸になりませんか?

No.9 09/07/17 14:38
通行人9 ( ♀ )

いえてる💧
子供5人もいるならこれからまだまだかなり援助しないと大変だよ💧それにしてあげないと5人は大変だから❗主さんが結婚して子供できたらなんかかなりもめそう💧
結婚するなら文句を言わないで足りないぶんをあなたが稼ぐくらいの気持ちで結婚した方がいいよ❗
じゃなきゃおそらく離婚になるよ。
あなたは子供いないからわからないかもだけど子供育てるのはかなりお金いるからね💧

No.10 09/07/17 15:00
通行人10 ( ♀ )

なんとかのママってハンネだから主さんも子供いるんでしょ❓

子供にお金かかるのわかるよね❓

五人の子を引き取る可能性も0じゃないんですよ

No.11 09/07/17 15:18
通行人2 

しかし…なんで5さんだけお礼❓😥

常識ないよね皆さん寛大なようですが

マナーとして全員にお礼できないなら

一括にしましょう😩

気に入らないレスがあるからってシカトするのはよくないです💢
せめて皆さんにレスありがとうくらいいれたら❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧