注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

親友って何だろう

回答9 + お礼5 HIT数 1363 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
09/06/28 15:42(更新日時)

私には15年来の親友(?)がいます。
その子とは独身の時いつも一緒で仲が良すぎなくらいお互い大好きで、お互いの家族&彼氏ぐるみの仲でした。
それが、私が結婚したくらいから態度が冷たくなり、あることがきっかけで私の旦那を否定するような酷いメールが来ました。
それから半年位距離を置き、和解しました。

彼女は私が結婚した翌年、訳あり(奥さんが自殺で他界、両親が彼女との結婚に猛反対、嫌がらせをする、他色々)の旦那さんと結婚。 色々ある中でも幸せだと言います。
そして、今年の頭に妊娠、心から祝福しました。

そして最近私の二人目の妊娠をメールで報告すると、なんとも短文の素っ気ないメールが。
それからこちらからメールしても返事なし…
それに対しては別にいいのですが、口でいうほど行動がともなってないし、本当はどうでもいいのかもしれませんが、彼女の気持ちがわかりません。

ちなみに彼女は鬱病持ちです。。

みなさんどう思いますか?

タグ

No.1047345 09/06/27 11:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/27 12:00
たつみん ( 20代 ♀ ruNNw )

鬱病の人の脳内を一般人に問うのは…
欝なんでしたら、鬱なんじゃないでしょうか。

鬱じゃなかったら、単にそういう性格だったんじゃないでしょうか。

No.2 09/06/27 12:04
お礼

>> 1 たつみんさんありがとうございます。

鬱だから鬱なのはわかります…
ただ独身の時との態度の違いにびっくりしてます…

No.3 09/06/27 12:04
お助け人3 ( 40代 ♂ )

>ちなみに彼女は鬱病持ちです。。

感情が沈んでいる時に相手の喜びメールを受けた場合、素直に祝福出来ないタイプ
なんでしょうね。程ほどの距離で付き合った方が賢明ですよ。

No.4 09/06/27 12:11
お礼

>> 3 3さんありがとうございます。
彼女は今待ちに待った妊娠中で幸せいっぱいなはずなのですが…
気分の沈む日もありますよね。
結婚してからは距離も離れてるので、これからもほどほどの付き合いをしていこうと思います。
アドレスありがとうございました!

No.5 09/06/27 12:28
通行人5 ( 20代 ♂ )

主さんは鬱病をきちんと認識してますか?
自分は鬱病になった事ないので正直わかりませんが…でも鬱病を認めています。もし親友なら鬱病を学び、少しだけでも助けてあげたらって思いました。
主さんの自由ですが、やはり親友は大切にしてほしいな…自分も解らないくせに偉そうにすみませんです。

No.6 09/06/27 12:37
お礼

>> 5 5さんありがとうございます。
彼女が鬱病になったのはもうずいぶん前で、それでも大切な人には変わりないので、ずっと支えて来ました。夜中に電話があればすぐ会いに行って彼女が辛い時はそばにいました。
彼女も私を頼ってくれていました。
鬱病の本も読み、自分なりに支えて来たつもりです。。

No.7 09/06/27 16:06
通行人5 ( 20代 ♂ )

そうでしたか…知らないとはいえ失礼いたしました。
主さんがいろいろ尽したと思われるのなら友達とは距離を置いても当たり前かなと思います。

自分ならハッキリと相手に意見言います!親友ならば解ってくれるし、逆ギレされたら…それまでにします

No.8 09/06/27 17:26
お助け人8 ( 20代 ♀ )

今まで全て自分と一緒で仲間だと思っていたのに結婚して先を越された感、嫉妬、様々な問題が彼女(あなたのお友達)の中で渦巻いているのでしょう。あなたの2人目妊娠の報告も、彼女の素っ気ない態度の裏には結婚生活や子育てで悩みがあるのかもしれません。難しいですが、そっとしておいてあげるのが良いと思います。また、あなたのHAPPYな話ばかりをせずに「私はいつでもあなたの味方だよ。悩み事があったら相談に乗るよ」という気持ちで接してあげて下さい。

No.9 09/06/27 22:38
通行人9 ( 30代 ♀ )

私は基本的にメールの返信くれない人は もう 送りません ヤキモキしながら付き合うのが嫌だからです 嫌われたな と思って 縁 消すかな いくら (鬱)だろうと 無視されたら 頭きます 病気だろうと なかろうと 悩む人間関係なら 不要かな

No.10 09/06/27 23:21
通行人10 

しばらく そっとしておくのも大事だと思いますけどね

全部解らなくても
友達は友達だと思います

言葉に尽くせないものはありますから

No.11 09/06/28 00:41
通行人11 ( 30代 ♀ )

子供の頃からの仲良しほど それぞれの立場が違うと すれ違いが起こりやすいですよ。子供のころは 入学卒業などだいたい同じように 同じ時間が過ぎて行く安心感がありますから。結婚 出産などで 女性は生活がそれぞれ変わってくると疎遠になる時期があります。
鬱で苦しい時期なので主さんのことを思いやる余裕がないのでしょう。
お友達との仲を壊したくないなら 今はそっとしておいたらどうですか❓ また時期が来たら仲良くなれる余裕を持たせた関係でいてはどうですか❓

No.12 09/06/28 10:50
通行人12 

『子供の頃から仲良しでいつも一緒で…』


彼女はあなたに依存していたんでしょうね。
だからあなたが結婚したら、自分から離れていくように感じて急に不機嫌になったのです。あなたの関心が自分からあなたの旦那さんに向いたからあなたの旦那さんの悪口をいい、あなたを自分に向かせようとするのです。
彼女は自分からうつ病だうつ病だというタイプではないでしょうか? それは自分は病気だから関心を持ってほしい、つらいから許してほしいという依存心なのです。それはうつ病とは違います。

簡単に言えば、彼女は自分中心な考え方なんです。自分がつらい時は人に自分がどんだけつらいかを話して関心を持たせようとするが、逆にこっちがつらい時は話もろくに聞かないとかいう傾向ありませんか?


うつ病の人は真逆です。自分のつらさを我慢し、相手の要求をまともに受けて自分を抑えてしまう人です。自分がつらくても言わずに耐えてしまう人です。泣きたいけど作り笑顔をする人です。

No.13 09/06/28 14:04
お礼

7 8 9 10 11さんありがとうございます。

色々なご意見、アドバイス本当にありがたいです。

今までドタキャンも多く、嫌な事を言われてもぐっとこらえていました。
でも、昔からの彼女を知っているのでやっぱり大切な人には変わりありません。また彼女から連絡が来た時には、いつでも味方だよということを伝えようと思います!

No.14 09/06/28 15:42
お礼

>> 12 『子供の頃から仲良しでいつも一緒で…』 彼女はあなたに依存していたんでしょうね。 だからあなたが結婚したら、自分から離れていくように感じ… 12さんありがとうございます。

たしかに彼女は自分で鬱だからしかたないとか、鬱だから出来ないとか、鬱病だということをアピールしてるように感じます。
眠剤とか安定剤とかは飲んでるみたいですが…
それに、鬱だから自分は特別で甘やかされて当然だと思っているようで。
確かに家族にも相当甘やかされてます。

完璧な人なんていないし、今まで通りつかず離れずの距離で付き合っていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧