注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

11ヶ月の赤ちゃんの行動

回答6 + お礼2 HIT数 2459 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/06/28 19:46(更新日時)

もうすぐ11ヶ月になる娘がいます。今までグズグズの時は抱っこしたら泣き止みました。寝かしつけも抱っこでした。最近は抱っこすると激しく泣き寝かしつけも抱っこすると激しく泣きベッドにおろすと指しゃぶりをしてコロコロ転がってます。寝るのはいつも0時過ぎ。歯も生えはじめむず痒いのか体を噛んできて痛いです。リモコンや携帯を口に入れるので取り上げるとヒステリーおこしたように泣き叫びます😢11ヶ月間近の赤ちゃんはこれが普通ですか⁉普通だとしたら、いつ頃まで続くのでしょうか⁉

No.1047692 09/06/27 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/27 22:20
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちは来週で11ヶ月になる男の子がいます。
うちもリモコン好きで、電池を抜いていつも遊んでますよ。
リモコンに限らず、お気に入りのおもちゃを取り上げられて怒るのはうちの子もやりますよ。
意思表示ができるようになったんだなぁと嬉しく思って、気にしていませんでしたよ。
噛むのは、歯が生えてくるところでかゆいのかもしれませんよ✨

No.2 09/06/27 22:58
通行人2 ( ♀ )

うちも11ヶ月です。

うちの子は歯が生えるのがちょっと早く、今は下4本、上3本生えています。
だいぶ生えてきてるのでムズムズにも慣れたのか、物を噛む事は減りましたが、生えはじめはケータイだろうがリモコンだろうが手にする物全て噛みまくってました。
おかげでケータイ一台壊れました💦
多分、スピーカー部によだれが入ったのかと。

それからは、リモコンやケータイなど触られて壊れたら困る物は全て手の届かないところに置いてあります。

うちも取り上げると癇癪起こすので。
他の物では騙されないくらい怒ってます。

No.3 09/06/27 23:20
通行人3 ( 20代 ♀ )

1歳半の息子がいます😊

うちもそれ位の時は同じでしたよ✋

少しずつ自我が芽生え色んな事を理解して来て、言葉で伝えられない分、行動で示しているのかなって思います。

今も、ようやく噛み癖は落ち着いてきたけど、嫌な事があるとヒステリックに泣き狂います💦

No.4 09/06/27 23:33
通行人4 ( 30代 ♀ )

来週11ヵ月♂になる子がいます😃
ウチも、そんな感じですよ😃
歯は、下2本・上1本はえかけですが、何でも口に入れて噛んでます💦危なくない物は好きにさせてますが、隠せば癇癪だしてひつこいくらいです😃💦
私の教える事をマネしたり、色んな知恵がついてきてるのを実感します✨
嫌だとか楽しいとか嬉しいとか表情にでるようになってきて成長してるんだと思いますよ😊

No.5 09/06/28 06:51
通行人5 ( ♀ )

普通ですね。
触られたくない物など全て届かない場所に置いてあります。結果テーブルの上は何も置いてなく、床にゴミ箱すら置いてないです。扇風機も壁掛けです。

No.6 09/06/28 09:07
お礼

レスありがとうございます。一括のお礼ですみませんm(__)m
泣き叫ぶ=癇癪ですね💦
ちゃんと成長してくれていてホッとしました😄が、結構ストレスたまりますね💦
触れる範囲内に物を置かないようにします‼って言いたいですが片付けが下手で…片付けられない私は収納BOXなど買った方がいいですかね⁉
抱っこは嫌がりませんか⁉
歯は上下2本ずつで上前歯の横からまた歯が顔を出し始めてます😆嬉しい反面腕・肩・足と噛まれ傷がたえません😣あまりに痛いと痛いって叫んじゃうので娘をビックリさせちゃってます⤵

No.7 09/06/28 18:35
通行人7 ( ♀ )

1歳と4歳の娘がいます。自分で動けるようになってくると、自由にしたくて抱っこ嫌がることがあると思います。
上の子も10ヶ月くらいまで抱っこで寝かせていましたが、抱っこされると寝かされるのを嫌がるように暴れました💨
一緒に布団に入って本を読んで寝かしつけるようにしました。
抱っこ自体が嫌なのではなく、寝るのが嫌なのかもと思います。

No.8 09/06/28 19:46
お礼

>> 7 レスありがとうございます😄
絵本を読んで寝かしつけいいですね✨お昼寝の時にベビーサークルの中に入り絵本を読もうとしたら今まで読んであげたことがないので絵本を噛んだりサークル内を動き回り私が先に寝てしまいました⤵
抱っこ=寝かされるってわかるんですね⤴時々甘ちゃんになるからいいですが、これもいつかはなくなると思うと悲しくなっちゃいますね😞

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧