注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

タバコについての考え方

回答26 + お礼3 HIT数 1899 あ+ あ-

通行人( 42 ♂ )
09/06/28 23:17(更新日時)

タバコの害は世間でいうほど、そんなにあるんですか?自分は吸う方なんですが、ある本を読むと、百害あって一理なし、というし、適度のタバコは変えって脳にいいという人もいるし。何を信じていいか、専門家(医師)の言う事もあまり信用できないんです💧確かに吸い過ぎるのは良くないと思います。息ぐるしくなるし、食欲もなくなります。これは自分でも経験済です。今は1日10本程度です。(1ミリ)これは人生の楽しみのひとつになっています。それさえも止めて何かメリットがあるんでしょうか?タバコに対する皆さんの意見お願いします。できれば、喫煙者、非喫煙者、両方の考え方が聞きたいです😔

No.1049136 09/06/28 15:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/28 15:49
通行人1 

私は吸いませんが、他人の煙草の煙も気にならない方ですし、ファミレス等々行くと子供がうるさいのが嫌なので喫煙席に座ります。全然子供にわめかれるなら煙草の煙のがよいし
喫煙席のおかげで静かに食事できます

No.2 09/06/28 15:53
通行人2 

煙草大嫌いです。


吸ってる方は、周りに迷惑をかけてる認識をもっと持っていただきたいです。
とにかくクサイ。
すれ違っただけでも、とても不快です。

健康にも良くないと思います。
とにかく、受動喫煙させられるのが腹立ちます。

No.3 09/06/28 15:54
通行人3 ( ♂ )

非喫煙者です。

要するにマナーの問題だと思いますよ。
『タバコ』が無くなればポイ捨て等無くなるって意見が出てしまうんだと思うけど、俺はそこまでしなくていいとは思いますけどね。


嫌いな人の前では吸わない。
吸い殻もその場に捨てない。


人に迷惑を掛けない。これさえ出来てれば問題ないと思います。

No.4 09/06/28 15:59
通行人4 

タバコ税は貴重な財源らしいですね。
バンバン売っておきながら、吸ってる人達には犯罪者扱い。
なんかわけわからん…

No.5 09/06/28 16:01
通行人5 

皆さん 厳しいご意見ばかり?かな
私は長年、セブンス○ーを吸っていましたが、45歳でやめました。病気をきっかけに 吸わなくなって
今に至っています。
喫煙者の方はマナーを守って 吸えばいいんじゃないでしょうか。健康は本人にかかってくることなのでね
煙草や酒を一切やらなくても大病を患い亡くなる方もいます。
まぁ…一日1ミリ10本なら かわいいもんだと思いますけどね…
無理にやめるのでは 逆にストレスですよ

No.6 09/06/28 16:06
通行人6 ( ♀ )

私は禁煙3ヶ月目です。
煙草は12年吸っていました。
とにかく煙草は臭いです。
今まで気にもしていませんでしたが、
周りの方に申し訳なく思います。

すれ違うだけで。

対向車の窓が開いているだけでニオイがわかります。

あと 味覚も正常に戻りつつあります。

こんな味覚の狂った舌で味見した料理はきっと他の人の口には合わないと思います。

しょっぱい物を食べなくなり体にはいいのかと。
私は二度と煙草を吸う気にはなれません。

禁煙が辛い時期もありましたがやめて良かったです。

No.7 09/06/28 16:39
通行人7 ( 10代 ♂ )

吸う側の弱点として、まず
①煙を空気中に撒き散らしてしまう
②未成年者は喫煙が禁止されるほど煙草は体に及ぼす影響が大きい
③不良などの社会的にマナーの悪い連中も吸う側に多い

ぶっちゃけ③が一番問題かもね。
値上げして喫煙所をドンドン設置することも考えたけど、金のないバカは値上げすれば犯罪行為にはしる。

まぁ半永久的に喫煙者は肩身狭いわけだ✋

No.8 09/06/28 16:40
通行人8 

あの悪臭と煙は大迷惑以外の何ものでもありません‼
一種の公害ですよ。
こういうと必ず車の話を持ち出す人がいますが、車は生活に必要だったりあれば便利ですが煙草は迷惑かけるだけで比較する意味が分かりません。

No.9 09/06/28 16:51
通行人9 ( 20代 ♀ )

喫煙者です。
他の方もおっしゃるように、マナーを守っていればあとは個人の自由だと思います。
嫌煙するのも、マナーを守っていればもちろん👌

喫煙による害悪については、まず「タバコ=悪」の結論ありきの研究結果が多いので、「そう言う場合もありうる」程度の認識に留めるべきと呼吸器科の医師から聞きました。
「タバコ=悪」となる研究には、スポンサーがつき安いんだそうです。
現在の「タバコアレルギー」的風潮には、そんな大人の経済的事情も加味された研究結果に立脚している部分もあるんでしょう。

私はとある地方自治体の保険局に勤めてますが、ぶっちゃけ喫煙者だらけ。仕事で付き合う地元医師会の方々も、半数以上が喫煙者。
1次情報に親しく触れる方々がこんな感じなので、私も安心して喫煙してます(笑)

No.10 09/06/28 16:57
通行人10 ( 30代 ♂ )

僕は煙草をやめて15年経ちます。今ではあの煙の匂いを嗅ぐだけでも気持ち悪くなるようになりました。特に急性の心筋梗塞なんかは明らかに喫煙が原因なんてのも聞いた事ありますし、吸い過ぎはやっぱり健康を損ねるのは確かだと思います。血圧なんかも高くなるようですし、早めに止められて良かったとは自分では思いますけどね。吸ってた期間は二十歳から二年くらいですけど、多い時は一日一箱は軽く吸ってましたから、もし止めてなかったらヘビースモーカーになっていたんじゃないかと思います。

No.11 09/06/28 16:59
通行人11 

喫煙者はタバコ税を払っているから、喫煙者を減らしてしまうとまた何か理由付けて税金とられてまう

だから喫煙者は大事だよ

No.12 09/06/28 17:21
通行人12 ( 20代 ♀ )

私も2さんの意見に同意。
私も煙草まったく吸わない人なのですれ違っただけで分かります⤵

吸わない人にはかなり苦痛です😢特に煙草嫌いな人は😭

誰だって嫌いな食べ物を無理矢理食べさせられたらイヤですよね⤵

しかも煙草の場合吸ってる人より吸ってない人が煙草から出る煙を吸う事にゆって吸ってる人よりも体に影響が出るって知ってましたか❓

しかも普通に赤ちゃんがいるのに隣で吸ったり歩きタバコしてベビーカーに煙やカスが飛んできたり最悪です😢

マナー悪い人が多すぎです⤵

No.13 09/06/28 17:38
通行人13 ( ♀ )

私はタバコを止めて5年になりますが、健康診断の結果が年々良くなってます😃
血管年齢も実年齢より10才若いです😃喫煙者の同僚は実年齢より18才上でした😨
タバコを吸って良いことはなかったです。ストレス解消にはタバコだって思ってましたが肩身が狭いし臭くなるしで逆にストレスになっていたことにも気づきました😔

No.14 09/06/28 17:42
通行人14 

JTの力は絶大なので、日本は特に逆らえないんですよ

煙草のメリットは頭が冴える(と言う錯覚が出来る)くらいではないでしょうか?

麻薬にも言える事ですけどね

No.15 09/06/28 17:45
通行人15 ( 30代 ♀ )

主さんは42歳ですか?
かなり臭うでしょうね。


ごめんなさい、どんなにマナー守ったり匂いを消す努力されてても
40歳以上の喫煙者の口臭は鼻が曲がるくらい悪臭です。

周りがこんな思いしてても、生き甲斐と言われれば主さんは大人だし嗜好品なので誰も止める権利はないですが。

吸わない人間からしたらタバコは迷惑なだけです。

No.16 09/06/28 18:09
通行人16 

私は🚬者です。🚬吸う事で思考回路が冴えます。🚬に頼るのは良くないのはわかりますが…😥私の主人も🚬吸うの辞めてからまるでドラムカンになりました。食欲が出るとの事🙌でも…やっぱり辞めた方がいいのかな?
歳とると加齢臭強いみたいです。若い時は臭い全然しなかったのにねぇ…?タバコの葉が変わってから臭い強くなった気がします。タバコ自身に何か香料入れて吸う人にはあまりわからないけど吸った後、臭い残ります。これだけが欠点です。因みに私は換気扇の下だけです。外では吸いません。やはり他の人目も気になるし…。でも🚬吸う人はやり手よね🙌

No.17 09/06/28 18:58
通行人17 ( 20代 ♂ )

僕もタバコやめたくちです。
今、思うとタバコのメリットは短時間の休憩に効果あったかな…と思いますよ。だいたい一本吸うのに5分~10分。凄く休憩した感ができ勉強も仕事も集中できた。まぁ気の持ちようですよ多分。身体的には良いと聞いたことはないかな。
話脱線しますが人間の認識とは面白く良い物も悪い物と認識すれば悪く影響し、悪い物も良い物と認識すれば良く影響するようですよ。
もともと嫁からの「どうせ禁煙できないやろ?」の言葉でムカついてやめただけで悪くは思ってないし。

No.18 09/06/28 19:11
通行人18 ( 20代 ♀ )

あたしは吸ってるけど、JTたばこ産業のCM見てると、だったらたばこ自体販売しなきゃいいじゃん❗❗って思います。
無いとないで困りますが😞
喫煙者と非喫煙者の意見が回って、たばこがなくなるのも時間の問題かと…
私がおばあちゃんになった時にはなくなってたりして😲(笑)

No.19 09/06/28 19:28
通行人19 ( 20代 ♀ )

メリットは単純に、自分の体にとっても周りの人間の体にとっても煙草がないほうがいいことです。
煙草は迷惑極まりない。
ふくりゅうえん?がないなら、お酒や趣味のように「個人」の問題なんですけどね(個人個人の趣味嗜好の差としてなら臭いも許すしかないし。)
非喫煙者です

No.20 09/06/28 19:45
通行人20 ( ♀ )

私は煙草の臭いとか全然ダメで、長時間かいでると頭痛や吐き気までしてくるので、家族が吸ってるのはキツいですね。

二十歳くらいの時、喫煙者の彼とキスしたら、好きって気持ちも吹き飛ぶ位気持ち悪かったです😭ヘビースモーカーだったからってのもあるかもしれませんが…。ある意味、忘れられない味です。

あと、街中で歩きながら吸ってる人や、自転車で吸ってる人を見ると、本当に呆れますよ。

最近問題になってるのは、旦那さんが吸ってて、吸ってない奥さんや家族がCOPDになってしまうこと。この病気は女性の方がなりやすいし、なったら一生酸素ボンベが必要です。吸ってる本人にしか害がないならいいけど、周りの人にまで害があるのが問題だと思います。

No.21 09/06/28 21:02
通行人21 

喘息なんで🚬の煙はキツイですね 🚬吸うと体臭&口臭がキツくなりますよ やめたほうが良いです

No.22 09/06/28 21:10
通行人22 ( 20代 ♀ )

私はたばこをやめましたが吸いたい人は吸えばいいんじゃないかな
嗜好品だしね
私の周りは喫煙者ばっかりですよ

一部のどえらいマナー違反者によって喫煙者全員がそう見られてしまうことには同情さえ感じます

でも何番さんかみたいにダメな人はダメだからこちらから積極的に配慮が必要だとは思います

身体に利益はありませんが私は吸っている人が悪いとは思いません

No.23 09/06/28 21:46
お礼

主です。有難うございます。

やはり、マナーの問題が多いですね。これはクリアできてるつもりです。 歩きタバコ、ポイすてなんか、自分も大嫌いなのでしていません。ただ匂いに関しては、吸わない人の前では吸わない様にしています。とは言っても、自分の服とかに残りますので、そういう意味では、迷惑かけていると思います。

No.24 09/06/28 22:14
通行人24 

喫煙者の口臭、体臭の事、言ってる方いますがタバコ吸わない人でも、くさい人なんていっぱいいますよ😩
マナーを守ってる喫煙者に対して、非難するのは可哀想です💧例えばファミレスなどで非喫煙者が喫煙席に自分から入って来て、闇雲に臭い‼臭い‼って態度はマナー違反だと思います

No.25 09/06/28 22:19
通行人25 

私は煙草大嫌いな👩です。
旦那は家では吸いません🙅だから子供も嫌いみたいです…私が会議とかで帰宅したら、子供に🚬臭いと言われます。

ファミレスも禁煙席設けてありますが、嫌ですね⤵
こないだはお母さん連中が小さい子供連れてワイワイ食事してました…平気で🚬スパスパさせてました、見苦しかったです。あと運転中の、くわえ煙草も醜いですね❗
あとは、灰を窓から外に落としたり、吸い終わったのを捨てたり(腹立ちます)
隣に居たりすれ違うだけで吸ってる人は分かります。

迷惑掛けない様に吸えば大丈夫じゃないでしょうか❓

No.26 09/06/28 22:42
お礼

>> 24 喫煙者の口臭、体臭の事、言ってる方いますがタバコ吸わない人でも、くさい人なんていっぱいいますよ😩 マナーを守ってる喫煙者に対して、非難するの… 24番さんへ 有難うございます😃
口臭、体臭に関しては、タバコ吸わない人でも沢山いますね。自分を正当価する訳では無いけど、吸わない人の方がキツい人が多い気も…💧
先ほどのお礼で言えなかった事を代弁してくれて有難うございます🙇

No.27 09/06/28 22:56
お礼

>> 25 私は煙草大嫌いな👩です。 旦那は家では吸いません🙅だから子供も嫌いみたいです…私が会議とかで帰宅したら、子供に🚬臭いと言われます。 ファ… 有難うございます😃 これからもマナーは守っていきたいと思います。

さっき言い忘れましたが、22番以前の方々一括のお礼で申し訳ありませんでした。レスが溜まってしまったもので💧

No.28 09/06/28 23:07
お助け人28 ( 20代 ♀ )

禁煙歴1年半です。
タバコについては結論や正解なんてないとおもいます。

好きな人にとっては辞める方がストレスで体に悪いかもしれないし、嫌いな人にとってはタバコの臭い嗅ぐなら、臭いトイレに居る方がましと思うかもしれません。

でも一つ言えるのはたばこ吸ってる人の息は本当に臭い。

自分が吸ってたときにはあまり思わなかったけど。

吸ってる人って、吸ってるときより吸い終わって少し経った、タバコ臭と自身の口臭がまざると本当に臭い。

まぁ吸ってる人は、吸ってない人に、かなりキモ臭いと思われてるって理解し吸ってればいいと思います。

No.29 09/06/28 23:17
通行人29 ( 30代 ♀ )

彼氏がヘビースモーカーです。
会うと私にも匂いがつくし、間接的な喫煙被害を受けるので、本音はやめて欲しいです。

好きで吸ってるんだから肺ガンで死んでも本人は本望だろうと思うので、人に迷惑かけなければ好きにどうぞと思ってます。

これが旦那ならキッパリやめて欲しいですけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧