注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

後輩の態度⤵

回答2 + お礼2 HIT数 873 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/06/29 12:37(更新日時)

職場にすごい子がいて困ってます

彼女は、先輩全員に大きい態度をとり、毎日のように細かい事でキレて騒ぎ立てます

技術職なので何もできない彼女は下っ端なのに、さらに下っ端の手下を一人したがえて、先輩一人一人全員に反抗してトラブルをおこします。

毎回反抗するターゲットが変わり、注意すれば百倍にして仕事などで仕返しをしてきて、
一日中手伝いもせず、無視状態が続きます

イジメのように、大きい声で聞こえるように文句を
いい、本当に中学生みたいです

怒られると社長にあることないこと訴えるので、みんな、あたらずさわらず放置していたのですが、
最近ワガママが手に負えなくなって、毎日職場に行くのが憂鬱です。

上の立場で情けないのですが、対処など何かいいアドバイスをお願いします

タグ

No.1049650 09/06/28 22:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/28 23:06
お助け人1 ( ♀ )

あるんですよ

意見が同じ人達せいぜい半分以上必要かな~

その人達と社長に仕事の妨げになるから~と話しましょう

少数人数ではダメです

No.2 09/06/29 01:55
お礼

ありがとうございます

もともと少人数なんです。
なので仲良くやろうとみんなで遠慮して、だまってたのですが‥。

No.3 09/06/29 07:07
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんと同じく後輩をよく思ってない人は何人位いますか?
やはり主さんが先輩だし強い態度でいかないと後輩はずっとこのままです。
何故なら後輩は主さん達があたらずさわらずな態度、自分に対して何も言えないのをわかってるから。
態度に出してえばりちらしてる奴って実は弱いんですよ。
勇気がいりますが、先輩として気丈な態度で頑張って下さい。
仕事に支障きたしてるんだから、みんなと相談して対処してもいじめにはならないと思うのですが…

No.4 09/06/29 12:37
お礼

ありがとうございます

子分みたいな一人を除いては、全員やられてるので、迷惑してるのですが、
みんな表立っては口にはださないので、
言い出しにくい感じです。
でもエスカレートして、本当にひどいので、
少しずつ聞いてみて、なんとかみんなで行動してみます。

少し先輩として行動できるようにも心掛けてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧