注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

元の木阿弥ですよね?💧

回答6 + お礼2 HIT数 1157 あ+ あ-

匿名( 29 ♂ oRWoc )
09/06/28 23:03(更新日時)

先日、パソコンのネットで見ました。失業者のためにタクシー会社などが、社員を大量募集(それも元派遣社員の受け皿目的)したのに、派遣切りに遭った人達は殆ど来なかったと言う皮肉な話です。仕事に困ってる筈なのに、何故?しかも彼(彼女)ら なんと再び派遣会社 それも製造業に戻りたい人がいると言うから驚きです。製造業は落ち込みがちだしホントに永く働く気はあるんでしょうか?

タグ

No.1049679 09/06/28 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/28 00:16
通行人1 

人には向き不向きがあります。サービス業がすきな人も入れば嫌いな人もいます。

だから製造の仕事が好きな人だって当然います。

決して責められる事ではありません

No.2 09/06/28 00:17
通行人2 

タクシーは法定ギリギリの拘束時間&完全歩合だからねぇ…。


人が足りないって理由で求人してないし(笑)

No.3 09/06/28 00:27
通行人3 ( ♀ )

人には向き不向きがあります。免許を持っていても車の運転を苦手として その手の仕事を選ばなくても仕方ないと思います。私もトラック乗れと言われても ようしません。

No.4 09/06/28 01:20
通行人4 

タクシー運転手ってたしか二種免許いるんだよね?
自分だったら地理詳しくないし多分お客に気使うし難しそ😥

No.5 09/06/28 13:10
お礼

>> 4 いや、2種免なくても採用されますよ。養成見習いコースで、会社が2種免取得費用を負担してくれて学校に通いながら仕事を覚えるんです。

No.6 09/06/28 15:36
通行人6 ( ♀ )

最近、タクシー運転手が襲われたりなど物騒な事件が起きているから、応募者が少ないのではないですか❓❓
やはり自分の命は大切です。トラブルも多そうだし、📺でも特集されているので、いくら不景気でも…慎重に選ばれていると思いますよ。

No.7 09/06/28 17:38
お礼

>> 6 みなさんにお尋ねしますが、何故派遣会社は何かの一つ覚えみたいに製造業,特に自動車関係の製造業に派遣社員を行かせてるみたいだけど、別に製造だけじゃなくて居酒屋とかの飲食店,はたまた 営業マンは,産業の振り分け関係なくアポに行けば良いのに、何故製造業何でしょうかね?もっとも今はどん底の先行き不安な先の見えない不況で暗黒時代ですから、残業するしないに関わらず、人は外部から頼まない企業ばかりですけどね。うちなんか、必要な場合は本社から呼んでますよ。

No.8 09/06/28 23:03
通行人3 ( ♀ )

主の言われてる接客業の求人なんて とっくにありますよ~。
眼鏡屋、仏壇屋、居酒屋、パチンコ屋などなど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧