注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

auの着信拒否設定

回答4 + お礼4 HIT数 2540 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
09/06/29 11:25(更新日時)

その機種によって、着信拒否の応対?は、変わりますか?CA001何ですが、16秒位になって簡易留守電になるのは着信拒否でしょうか?私は、W55T何ですがその用な着信拒否設定は、出来ませんでした。

タグ

No.1050505 09/06/29 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/29 10:41
通行人1 ( 10代 ♀ )

それ着拒否じゃないですよ。

No.2 09/06/29 10:45
通行人2 ( ♀ )

着信拒否のメッセージならば、「この番号からはお取り出来ません」又は「番号をお呼びしましたがお出になりません」…だと思います。着信拒否ならば数秒でアナウンスに切り替わります。相手が16秒設定にしている&普通に留守電に切り替わったのだと思うのですが。

No.3 09/06/29 10:46
お礼

>> 1 それ着拒否じゃないですよ。 ありがとうございます。いつもは、留守番電話サービスに繋がるのに、昨日は簡易留守番に繋がり、全く反応がないの着信拒否されてるのかと思いました。

No.4 09/06/29 10:48
お礼

>> 2 着信拒否のメッセージならば、「この番号からはお取り出来ません」又は「番号をお呼びしましたがお出になりません」…だと思います。着信拒否ならば数… ありがとうございます。普段は、留守番電話サービスに繋がるのに、昨日は簡易留守電になり、反応が全くなかったので拒否されてるのかと思いました。

No.5 09/06/29 10:56
通行人5 

その設定の変更は簡単にできます。
気が変わったか何か不都合があったからなのでは?

No.6 09/06/29 10:57
通行人6 ( ♀ )

私はW61Pですが、アドレス帳登録外からの着信には簡易留守メモの設定が出来ます。
それ以外(個別指定など)では設定出来ません。

マナーモードでも簡易留守メモになる設定も出来るので、電話に出られない状況なだけでは?

少なくとも、主さん個人を拒否する設定では無いと思いますよ😊

No.7 09/06/29 11:24
お礼

>> 5 その設定の変更は簡単にできます。 気が変わったか何か不都合があったからなのでは? ありがとうございます。簡単に出来るんですね。拒否されてなくて良かったです😊

No.8 09/06/29 11:25
お礼

>> 6 私はW61Pですが、アドレス帳登録外からの着信には簡易留守メモの設定が出来ます。 それ以外(個別指定など)では設定出来ません。 マナーモー… ありがとうございます。私のも、電話帳登録以外のは、出来るんですが、鳴ったらすぐに簡易留守電になりました😂でも、拒否されてないみたいで良かったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧