注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

ベランダに侵入する猫について

回答6 + お礼6 HIT数 1564 あ+ あ-

通行人( 37 ♂ )
09/07/19 22:29(更新日時)

この前、ベランダに猫が侵入するとスレをした者ですが、つい先程子猫を連れて親猫と来てベランダで横になって親猫が子猫におちちを与えてました。窓ごしからその様子を見てなんとも微笑ましい光景を目の当たりにしました。飼い主さんが判明してびっくりでなんと僕が月に一度行く床屋さんの猫だったみたいです。そこのご主人と散髪の時に猫の話題になり、家には10匹以上猫を飼ってるんですよと言われたのでもしかしたらと思い話をしたら僕のアパートのベランダに猫が侵入するんですけどとどんな猫かも話すと家の猫だよと言うから、すいませんねと謝られてしまいました。その床屋さんは僕のアパートの裏手にあるので日当たりもいいのでご主人にはそっとしといてやりますと言いました。

No.1050924 09/07/19 13:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/19 13:48
通行人1 ( ♂ )

家のベランダににも猫が来ます
  子猫を連れて高いベランダに来るのは見たこと有りませんね~?
  飼い猫なら自分の縄張りの安全な所で居るハズですが
  どちらにしても猫は高いところから下を覗くのが好きて事ですね

No.2 09/07/19 13:48
通行人2 

“縁”って不思議ですね。
子猫のことも宜しくお願いしますにゃ😺

No.3 09/07/19 14:00
お礼

>> 1 家のベランダににも猫が来ます   子猫を連れて高いベランダに来るのは見たこと有りませんね~?   飼い猫なら自分の縄張りの安全な所で居るハズ… レスありがとうございます。僕の住んでいる部屋は一階ですので裏手の家との境界はありますが柵がありますが隙間があるのでそこから侵入してアパートのベランダにも猫が入れるくらいの貫通した部分があるしほぼフラットなので侵入できるんだと思います。でもまさか子猫を連れてくるとは僕も思いませんでした。僕の実家にも猫がいますので、親猫なら子猫を安全な場所にと守ろうとする本能は知ってますが、よもやの出来事だったのでびっくりでした。

No.4 09/07/19 14:01
お礼

>> 2 “縁”って不思議ですね。 子猫のことも宜しくお願いしますにゃ😺 レスありがとうございます。わかりました。

No.5 09/07/19 14:33
通行人5 

昔マンションの並びに飼っていた猫が遊びにきてました。当時、ベランダを開けて仕事に行き帰ってきて、真っ暗な部屋に入ると、奥で二つの光る物が……
よく見ると真っ黒な猫でした。

僕の住んでたマンションはペット禁止ですから、まさか猫がいるなんて思いもしませんでしたので、さすがにビビりました。

それから、1週間毎日僕が帰ってくると、我が家の様にくつろぐクロネコと対面していました(笑)

飼い主が引越したので猫がくる事はなくなりましたが、独身だった僕にとってささやかな癒しでしたね😊

スレに全く関係ないレスですいません🙇

No.6 09/07/19 14:46
通行人6 ( ♀ )

その飼い主さんは猫を外に出してるの❓
避妊手術はしてないんですか❓
あまり外に出すと事故にあったり心配だし動物を虐待するキチガイにつかまるかもしれません
避妊手術もしないとこれ以上猫ちゃん増えたらちゃんと面倒みれるのかな
私も猫飼ってて好きなので心配になりました

No.7 09/07/19 15:05
お礼

>> 5 昔マンションの並びに飼っていた猫が遊びにきてました。当時、ベランダを開けて仕事に行き帰ってきて、真っ暗な部屋に入ると、奥で二つの光る物が……… レスありがとうございます。真っ暗な部屋に光る猫の目ですか😲僕のところにくる猫達は窓を開けてても部屋には侵入してきません。黒猫ですか。実家にも黒猫の牡がいますが、なかなか人懐っこいです。縁起が悪いと思われがちですが、福猫のようですし何かよい事があるといいですね。

No.8 09/07/19 15:14
お礼

>> 6 その飼い主さんは猫を外に出してるの❓ 避妊手術はしてないんですか❓ あまり外に出すと事故にあったり心配だし動物を虐待するキチガイにつかまる… レスありがとうございます。幸いな事に車の往来が少ないところですので、事故に遭う事はないと思います。近所にも変な人間もいませんので大丈夫だと思います。避妊してないようですので増える可能性はありますし、それも心配ではありますが、暫くはそっと様子を見てみます。今のところは自分が住んでるベランダにだけ来るので他の部屋のベランダには侵入してないようです。なかには猫嫌いな人も住んでるかもしれませんからね。

No.9 09/07/19 15:46
超貧乏ドライバー ( 30代 ♂ kR3Zw )

やはり主さんには間違いなく🐱を引き付けるモノがあります。
そのまま見守っていて下さい🙇

No.10 09/07/19 15:57
お礼

>> 9 レスありがとうございます。前のスレにもレスしていただきありがとうございました。そうなんですかね。飼い主が面識のある人なので近所と言っても一軒家に住んでる訳ではないのでどうしたものかと思ってましたが、今回はさすがに窓を開けられませんでした。もし下手に触ろうとしてたら威嚇されてたと思います。子猫に授乳してましたから。

No.11 09/07/19 21:50
通行人11 ( ♀ )

主さん、ありがとうm(__)mすごく心があたたかくなりました。今は猫を飼うなら避妊・予防接種・室内飼いは当たり前になりました。でも私が子供の頃は猫なんて犬と違い予防接種の義務もなく、猫がノンビリ歩く光景もよく見られました。ウチにも猫がいて、『今の当たり前の』飼い方をしています。でも本当は自由に外に出して自由にさせてあげたいんです。猫の姿も見られないような町は私にとってはあまり魅力はないです💦気持ちの余裕がないように見えるからです。
追い払わないでくれてありがとう。親猫は安心しているんですよ、きっと。

No.12 09/07/19 22:29
お礼

>> 11 レスありがとうございます。僕の実家には16匹の猫がいます。いわゆる多頭飼いです。物心付いた時から一緒に生活してましたので、今は借りてる部屋なのでペット等を飼う事はできないけど、いつも雨の日以外はほとんどベランダに来ますので飼っている気分に浸れるのでそっと見守っていてやりたいです。日の当たる時間帯はいつも居心地が良さそうに寝てる姿がたまらなくなります。飼い主のご主人とは面識がありますので、僕のほうは迷惑などじゃないですよと話をしましたけどね。そのかわり抜けた毛の掃除は大変ですけどいつも朝方に綺麗にしてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧