注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

もうすぐ出産なのですが…不安が…

回答12 + お礼12 HIT数 1658 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/09/06 23:23(更新日時)

いつも相談聞いていただき感謝しています。もうすぐ38週に入り出産もちかずいてきました。普通なら喜びに胸はずんでいる頃だと思うのですが…私は逆に不安がつのるばかりです(>_<)無事出産できるかとか、私に子育てはできるのだろうかとか、これから旦那との仲はどうなっていくのだろうかとか…妊娠したことに後悔は一切していません!!でも…何と言ったらいいのかわかりませんが気持ちが重いです…旦那もほぼ家にはおらず…相談しても「今まで通りでいいねん」と言われるだけで…ひつこく言うと「子供ができた事後悔しとんけ!!」と怒られます…私も悪いとは思ってるんですが不安で…私がおかしいだけなのでしょうか??心の奥底では子供ができた事を後悔しているんでしょうか??お腹の子に悪くて…みなさんはそういうのありましたか??意味不明なスレですみません(>_<)よろしければみな様の意見、経験談お聞かせください。
結構まいってるんで中傷などは遠慮してほしいです…お願いします。

タグ

No.105111 06/09/04 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/04 18:56
通行人1 ( 20代 ♀ )

おかしくなんてないよ!普通だよ!主さんはまだ若いし不安になる気持ちわかるよ…でももう少しあとちょっとだけがんばろっ!
子供が産まれてきて頼れるのは主さんと旦那さんだけ!守れるのも主さんと旦那さんだけ!
子供が産まれたらきっと変われるよ♪
主さんなら大丈夫!!って何にも知らないのにごめんね…でもママは強しだよ!子供が0歳なら主さんだってママ0歳なんだし(^-^)あんまり考えすぎないで!一緒に成長すればイイんだよ♪♪
ママがんばってねo(^-^)o

No.2 06/09/04 19:02
通行人2 ( 20代 ♀ )

なんとかなります☆グータラな私でもなんとかなってますから、大丈夫ですよ☆あまり考えすぎるとノイローゼになりますよ…私もなりかけました。旦那さん以外に協力してくれる人はいますか?話を聞いてくれる人はいますか?いなかったら保健婦さん達に頼りましょう。確かに出産は痛いし、この世の終りかと思うくらいきつかったけど、産まれてきた赤ちゃん見た瞬間、幸せな気持ちになれますよ(*^_^*) 母親は偉大です!お互い気負わずボチボチ育児しましょう☆

No.3 06/09/04 19:05
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

大丈夫!生まれたら悩んでる暇ないですよ。
育児は母親や育てるだけじゃないんだよ。
子供が母親として成長させてくれるんだよ。
これから悩むことも出てくるだろうけど、1人で抱え込まないで周りにも頼ろうね。
大丈夫!私にも育てられるんだから!
今は、生まれてくる命を楽しみにして下さい。
なるようになりますよ。

No.4 06/09/04 19:07
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

不安で当たり前ですよ。私の姉は16歳妊娠、17歳出産でした。旦那とは訳有りで籍を入れずそのまま別れました。私の姉もそうとう不安だったと思います。今は家族と姉、甥と六人家族です。今では姉は母親らしくちゃんと成長してると思います。私の家族は姉の思うようにしつけなどをしてます。姉がこうと決めたら家族全員でそれをします。若くして子供を産むとは本当に大変だと思うし私も甥と姉を見て私も早く子供がほしいと感じます。主さんも赤ちゃんと一緒に成長出来ますよ☆私も姉をずっと見てきて本当にそう感じます"(ノ><)ノ不安もあるだろうけど頑張って赤ちゃんと一緒に成長して下さい☆長文すいませんm(_ _)m

No.5 06/09/04 19:18
通行人5 ( 20代 ♀ )

大丈夫☆あたしも臨月入ってから毎日不安でしたよ(>_<)出産してからこの④ヶ月半、こんなあたしでも頑張ってこれたから主さんも大丈夫!自信持って(^-^)
不安がってたら赤ちゃんも心配して出てこれないよ(>_<)

No.6 06/09/04 20:47
お礼

>> 1 おかしくなんてないよ!普通だよ!主さんはまだ若いし不安になる気持ちわかるよ…でももう少しあとちょっとだけがんばろっ! 子供が産まれてきて頼れ… レスありがとうございます。
《赤ちゃんが0才ならママも0才》この言葉すごく勇気ずけられます!!
何か一人でいるとマイナスな事ばかりが頭をよぎります…今赤ちゃんが降りてこないっていうのも産まれたくないのかな~って考えちゃいます…ママ0才から頑張っていきたいと思います!!

No.7 06/09/04 20:52
お礼

>> 2 なんとかなります☆グータラな私でもなんとかなってますから、大丈夫ですよ☆あまり考えすぎるとノイローゼになりますよ…私もなりかけました。旦那さ… レスありがとうございますm(_ _)m
回りに友達や家族がいるのですが、みんな妊娠中は幸せだったとか、早く会いたかった。とか…だから余計私だけ!?って不安になっちゃいます…旦那もいたって普通で…マイナスに考えすぎですよねι気楽に考えれるよう前向きに考えたいと思います。2さんも頑張ってください☆

No.8 06/09/04 20:59
お礼

>> 3 大丈夫!生まれたら悩んでる暇ないですよ。 育児は母親や育てるだけじゃないんだよ。 子供が母親として成長させてくれるんだよ。 これから悩むこと… レスありがとうございますm(_ _)m
産まれたら悩んでる暇なんてないですよね(>_<)ずっと悩んでる自分が腹立たしくなっちゃいます…赤ちゃんにも育てられるんですね。
今は無事産まれてくることを願って気長に待っていたいと思います。

No.9 06/09/04 21:01
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

4ヶ月の息子がいます。私も不安でしたよ。でもなんとかなってます。主さんも産んでしまえばなんとかなりますよ。いいかげんな言い方だけど、私自身そう思いました。産まれたら悩んでる暇がないくらい毎日があっという間にすぎていきます。子供と一緒に成長していく感じでお互い頑張りましょo(^-^)o

No.10 06/09/04 21:06
お礼

>> 4 不安で当たり前ですよ。私の姉は16歳妊娠、17歳出産でした。旦那とは訳有りで籍を入れずそのまま別れました。私の姉もそうとう不安だったと思いま… レスありがとうございますm(_ _)m
お姉さんスゴイですね。旦那様がいなかったら余計不安だったでしょうね…お姉さんはスゴイと思います!!私は旦那もいるのに駄目ですね…
産まれてくる赤ちゃんと一緒に成長していけるよう頑張りたいと思います。励ましの言葉ありがとうございました!!

No.11 06/09/04 21:10
お礼

>> 5 大丈夫☆あたしも臨月入ってから毎日不安でしたよ(>_<)出産してからこの④ヶ月半、こんなあたしでも頑張ってこれたから主さんも大丈夫!自信持っ… レスありがとうございますm(_ _)m
つい最近出産されたんですね。おめでとうございます☆
今赤ちゃんが降りてこなくて産まれたくないのかな~って思っちゃいます…こんなことばかり考えてるから駄目なんですね(>_<)
励ましの言葉ありがとうございました!!

No.12 06/09/04 21:15
お礼

>> 9 4ヶ月の息子がいます。私も不安でしたよ。でもなんとかなってます。主さんも産んでしまえばなんとかなりますよ。いいかげんな言い方だけど、私自身そ… レスありがとうございますm(_ _)m
ご出産おめでとうございます☆
産まれたら悩む暇なんかないですよね。《なんとかなる!!》って自分に言い聞かせて頑張ります!!
励ましありがとうございました!!

No.13 06/09/05 11:25
匿名希望13 ( 30代 ♂ )

主さん色々不安や悩んでたら母子共によくないから、今は元気な子供を生むことを考えたらどうかな?多分初めて出産するひとはみんな不安だと思うよ。

No.14 06/09/05 12:10
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

私の結婚した友人の中には「子供は自信ができたら産む」と避妊を続けてる人が二人います。気持ちもわかりますが、初めから自信がある人なんていません。
自信がないと育てられないなら、私は一生産めないでしょう。
自信なんて産んで、育てるうちに身につくものです。
不安があるのは当然ですよ。
子育ては計画どうりになんていかないもの。実践あるのみです。

No.15 06/09/05 12:25
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

大変化が起きるのだから不安で当然(*^_^*)
こんな時男性はこの気持ちは理解出来ないみたいですね。


主さんが何を感じたってそれは主さんの自由です。

生まれた赤ちゃんの顔は何時間見てても飽きないですよ♪

私は母親には向いていないと言われた子供嫌いですが、不思議な事に変わるもんです。


たまらんですよ♪

No.16 06/09/05 13:28
お礼

>> 13 主さん色々不安や悩んでたら母子共によくないから、今は元気な子供を生むことを考えたらどうかな?多分初めて出産するひとはみんな不安だと思うよ。 レスありがとうございますm(_ _)m
そうですよね。悩んでばっかりいたら赤ちゃんにもよくないですよね(>_<)みんな不安なものですよね。頑張りたいと思います。ありがとうございました。

No.17 06/09/05 13:36
お礼

>> 14 私の結婚した友人の中には「子供は自信ができたら産む」と避妊を続けてる人が二人います。気持ちもわかりますが、初めから自信がある人なんていません… レスありがとうございますm(_ _)m
実践あるのみ!すごく不安だけど頑張らないと!って思いました。旦那にも産まれたらどうにかなる。って言われます。その通りだと思います。ただ旦那はそっけなく?言うので不安で…頑張りたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

No.18 06/09/05 13:44
お礼

>> 15 大変化が起きるのだから不安で当然(*^_^*) こんな時男性はこの気持ちは理解出来ないみたいですね。 主さんが何を感じたってそれは主さん… レスありがとうございますm(_ _)m
旦那は何事にもそっけない気がして余計不安でイライラしちゃいます…私だけ??って思っちゃうんです…
あなたのお子さんはかわいいんですね☆私もたまらん♪って思えるようになるでしょうか…??
頑張りたいと思います!励ましの言葉ありがとうございました!

No.19 06/09/05 15:10
匿名希望19 

私も36w-もうすぐ出産です…三人目ですがやっぱり怖いし不安です。出産や産後の辛さを考えるより、かわいいベビに会える事だけを考えるようにしてます。

No.20 06/09/05 15:48
お礼

>> 19 レスありがとうございますm(_ _)m
もうすぐですね☆やっぱり3人目でも不安なものなんですね。みなさんが言うように誰でも不安なものなんですね。少し安心しました。産まれてくる赤ちゃんを楽しみに乗りきりたいと思います。

No.21 06/09/05 23:15
匿名希望21 ( 30代 ♂ )

たぶんマタニティブルーだと思います
これから始まる事が全部初めてなので不安と緊張で情緒不安定になります
基本的に男性はお金を稼ぎ母子を養うのが本分です。
マタニティブルーは男にはありません
不安定になるのは誰にでもあります
旦那は元気で留守がいい(^-^)/ぐらいの気持ちの方がおなかの子も安心するんじゃないかな
出産して母親になるんじゃなくて妊娠したらお母さんですよ心配しないで大丈夫です。

No.22 06/09/05 23:47
お助け人22 ( 20代 ♀ )

21さんの言うとおり!マタニティブルーですね! 心配しなくても大丈夫ですよ。ちょっと違うのが、産んだらお母さんじゃなくて、子供の成長と共に、お母さんになっていくんですよ。 私の子供は3歳だけど、私は最近になって、母親してるなぁ~ってやっと思えてきたよ(笑) 主さんと同じ最初は私も、そう思ってた。 完璧にやろうとしたら、疲れちゃうから気をつけて、とりあえず今は、元気な子を産んで㊦さい!

No.23 06/09/06 23:12
お礼

>> 21 たぶんマタニティブルーだと思います これから始まる事が全部初めてなので不安と緊張で情緒不安定になります 基本的に男性はお金を稼ぎ母子を養うの… レスありがとうございます(*^_^*)
《マタニティブルー》初めて聞きました!!《マタニティブルー》っていう言葉があるっていうことはみなさんがだいたい通ってくるんですよね?少し安心しました。
旦那に求めすぎだったのかな…
ご意見ありがとうございました☆

No.24 06/09/06 23:23
お礼

>> 22 21さんの言うとおり!マタニティブルーですね! 心配しなくても大丈夫ですよ。ちょっと違うのが、産んだらお母さんじゃなくて、子供の成長と共に… レス、励ましありがとうございますm(_ _)m
《マタニティブルー》って言葉初めて聞きました。少し安心しました。
完璧にしようと思っちゃったら駄目ですよね…義姉がつい最近出産して何か比べられたらどうしようとか…私にはできなかったらどうしよう…とか思っちゃうんです(>_<)旦那に言っても「他人は他人や!」って言われるだけで…そうなのはわかってるんですが…
頑張りたいと思いますo(^-^)o

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧