注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

更年期障害の母を………

回答2 + お礼1 HIT数 900 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/06/25 01:11(更新日時)

最近母に更年期障害の兆しがあり、何とか病院に連れて行きたいと思っているのですが母が断固として病院に行きたがりません。
なるべく早く病院に連れて行きたいのですが、どうすれば母を病院に連れて行く事が出来るでしょうか?
長々とすみませんでしたm(_ _)m

タグ

No.105129 06/06/24 05:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/24 08:46
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちの母がそうでした!結局行かず終いでしたが…
更年期症状は重症でない限り本人も認めたくない(歳を認めたくない)らしく行けと言っても簡単には行きません。一番いいのはお母さんが本当に体が辛いと思った時に一緒に同行して病院に行かれる事です!それまでは主さんも大変とは思いますが(イライラや鬱っぽくなったり感情の起伏が激しくて大変ですが)付き合ってあげて下さい。
長い戦いになり私も何度母とケンカしたかわかりませんが、今は59歳になりなんとか落ち着きました(^_^;)

No.2 06/06/25 00:08
お礼

お返事ありがとうございます
やはり長期で見る事が大切なのですね。本人が自覚していない分これから根気よく頑張りたいと思います

No.3 06/06/25 01:11
さわちん ( 40代 ♂ auqpc )

まず、あなたが病院に行き、更年期障害の特徴や治療法、放っておく事の危険性をドクターに詳しく聞いて、時間をかけながらでもいいからお母さんに説明してあげたらどうかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧