注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

妹を彼氏と子育て??

回答7 + お礼0 HIT数 1535 あ+ あ-

やちる( 20 ♀ pJzb )
09/07/19 06:29(更新日時)

4歳の躾のことで質問😥💦

妹が遊びで叩いて来たので私はこしょぐったりしながら軽く【ダメなんで】と教えました😥💦笑い混じりで😢💧

そしたらまた遊びのつもりで、蹴って来ました😥私はまたこしょぐったりしながら謝らせようとしたら足が痛かったみたいで泣いてしまいました😥

そしたら彼氏は【可哀想】などを妹に聞こえるように言ってきました😥

妹は【可哀想】などと聞くと彼氏の方に行けば怒られないと思い、行こうとします😥また大袈裟に泣こうとします😥だから私は彼氏に【今はだまってて】と言い妹を謝らせました😥💦

その後彼氏と話したのですが、彼氏の考え方だと遊びの加減が出来なかったのが悪いんだから私に妹へ謝れと言います。足が痛いと泣かせたのは私なので😥

もし、保育園などでそんな事が起きても最初にきっかけをつくった人よりも泣かせた方が悪いと彼氏は言います‥。こしょこしょをしあう遊びをしてたとしても泣かした方が全面的に悪いと言います。

私は、最初にした方が悪いと思いますし彼氏の言う言い分だと泣けば勝ちと言うか卑怯な子供になりそうで嫌なのですが皆さんどちらが正しいと思いますか??どちらも謝ればよいのでしょうか😥

タグ

No.1051438 09/07/19 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/07/19 00:20
通行人1 ( 20代 ♀ )

なんだか文章の意味がイマイチわからないのですが💦

妹さん❓娘じやなくて❓

普通母親が躾をするものじゃないんですか❓


こしょぐるくらいで泣く子はどうかと思います。

主さんの言うように泣けばいいやっていう考えができてしまうかもしれないですよね。

てか妹さんの躾なら、彼氏なんて全く関係ないじゃないですか😥

その家庭の考えがあるんだからさ😥

いちいち口出ししてくるのも…😥

No.2 09/07/19 00:44
通行人2 ( 20代 ♀ )

私なら…ですが、『痛かった?ごめんな。でも、お姉ちゃんも蹴られて痛かったよ。さっきもダメって教えたよね?〇〇もちゃんとごめんして仲直りしよ。』とか言うかな。
彼氏さんの考え方だと、主さんが言われるように泣いたもん勝ちになりそうで、私も嫌です。

ただ、笑いながらの注意って子供は聞きません。注意する時は真剣な顔でした方が良いですよ。
『痛いって言ったやろ~。』みたいなやり取りの後でも良いから、ちゃんと目を合わせて『本当に痛いからしちゃダメだよ。』と教えてあげないと、痛くても笑ってるから別に良いんだ…となっちゃうのでは?

No.3 09/07/19 00:44
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も 良く意味がわかりませんでした。

あなた、彼氏 どちらの妹なんですか?

そして 1さんの言うとおり あなた方が躾するよりも お子さんの両親がするべきでしょう。

No.4 09/07/19 00:47
通行人4 ( 20代 ♀ )

保育士です✨
泣いたら悪くない。とか、泣かした方がいけない。とかじゃなくて、ぶつかって泣かしてしまったなら、「ぶつかったの痛かったよね💦ごめんね😥💦でも、私も〇〇ちゃんが叩いて痛かったんだよ?次からはしないでね?」
じゃないかな?

No.5 09/07/19 01:42
通行人2 ( 20代 ♀ )

再ですが、主さん彼氏さん、どちらの妹さんでも同じようにしますよ。
躾は母親だけがするものではなく、周りの人達皆でするものです。駄目なものは駄目…母親しか言っちゃいけないなんて事はありません。子供を持つ母親としては、見知らぬ方でもきちんと注意して下さるのはとても有り難いですよ。

あと、蛇足でごめんなさい。
前に立てているスレにレスされてる方がいますから、ちゃんとそちらにお返事された方が良いですよ。

No.6 09/07/19 05:30
通行人6 ( 20代 ♂ )

叩かれたり蹴られたりして痛かったのでしょうか?
それならばこしょぐる必要はないと思います痛いよと言う。
もし大して痛くないのなら彼氏が正解😸

No.7 09/07/19 06:29
通行人7 ( 20代 ♀ )

元保育士です。

2、4、さんと同じ意見です。

自分も悪かったけどね、○○ちゃんがこういう事したから、お姉さんも痛かったんだよ☝というべきだと思います。

彼氏さんの意見だと、妹さんが分からず、私は悪くないんだ☝と思って、あまり良くないので…

2、4、さんみたいな話し方の方が子供的にも躾というか、良いと思いました。
うちも息子4歳、と2歳の娘がいますが、2、4、さんみたいな感じで話したらやめてくれますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧