注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

うつ病ですか…?

回答10 + お礼4 HIT数 1385 あ+ あ-

通行人( 32 ♂ )
09/07/20 01:55(更新日時)

毎日死にたいと考える。

主人の機嫌を極端に伺い、いないとほっとする。(子煩悩ですが、価値観が合わずよく口喧嘩をします。)主人の伯母が隣りに住んでいるが、仲が悪く顔を会わせたら一日中ヘコむ。(主人はどちらの味方でもない。)


まっすぐなものが、気分が落ち込むと曲がって見える。


下の子を出産して4ヶ月、里帰りもせず家事育児をこなしてきましたが、上の子にキツく当たってしまう。無理に聞かせようと殴ることもたまにある。不正出血もたまにある。

私の育った環境は、よくありませんでした。実家の兄弟と父とは5年以上会っておらず口も聞いていない。母も年に数回会う程度で、子供の頃から甘えられず、成績が悪いと父の罵声が飛んだ。


幸せなのは姑が優しくて、娘二人とも健康なこと。あとは最悪です。

どうしてこんなに死にたくなるのでしょうか😢

主人の📱からですが、29歳の♀です。

No.1051704 09/07/19 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/19 03:07
通行人1 

死に神が取り付いて悪戯しているのかも…

No.2 09/07/19 03:49
通行人2 ( ♀ )

カウンセリング受けてみたら?
海外に住む友人から、風邪で病院へ行くように話を聞いてもらうためにカウンセリングに行く人が多い、日本じゃ大変なことに思う人が多いけど…という話を聞きました。実は私も離婚のことでカウンセリングを受けていたことがあります。眠れなくて…でももうすっかり大丈夫ですよ!

No.3 09/07/19 06:56
通行人3 

完璧な“うつ病”だと思います。
病院に行って下さい。

No.4 09/07/19 08:21
ビオラ ( 30代 ♀ 8NOrc )

うつ状態にあるかもです。産後ホルモンが変化するのでなりやすいです。私は1歳4ヶ月まで我慢していたので、今も治療中です。

母乳ならミルクに代える練習して、通院してみて下さい。隣の伯母さんも原因なら、「家が狭いから」と理由つけて引っ越しも考えた方がいいですよ。

おかしい、いつもの私と違うと思ったら病院です。うつ状態からうつ病になるとなかなか完治しません。

No.5 09/07/19 10:13
お助け人5 ( 20代 ♂ )

不眠症などはどうですか?
いまの状況は結局だれが悪いと思いますか。
こうしたことがわからないと、ただたんに腹が立って「情緒不安定」になっている可能性があります。完全なうつとは到底まだ言えません。わかりません

No.6 09/07/19 10:29
通行人6 ( 30代 ♀ )

診断を下せるのは医師ですから辛い、死にたいという思いが続いていらっしゃるようであれば心療内科などを受診しましょう。

No.7 09/07/19 21:28
通行人7 ( 20代 ♀ )

私はうつ病でした。私も子供が二歳位の時にうつ病と診断されました。小さい子供を抱えて毎日さぞ辛い思いされてる事でしょう。私の場合、まる4日間ねれなく食欲も一切なく自分は生きてる価値がないと感じ…旦那に話してみたら「お前、暇人ゃなぁ。俺は仕事で忙しくしてそんなん考える暇ないゎ」と言われ夜になり子供が寝ると一晩中泣いてを繰り返して…自ら診療内科を受診しました。お薬とカウンセリングを受けてましたがカウンセリングは私は何か満たされなくてお薬だけで今お薬なく生活できるまでになりました。早いうちに受診して早く治療すれば早く良くなるみたいなので私も受診する事をオススメします。うつ病は色々偏見もありますが必ず治るものらしいのでちょっとでも楽になれば位の気持ちで受診してみて下さい。

No.8 09/07/19 23:27
お礼

皆さんありがとうございます。

今朝初めてリストカットをしました。正直、少し楽になりました。

一番の原因は主人の伯母だと思います。引っ越しの話を出すと主人と喧嘩になります。今持ち家なので、引っ越すとなると生活できません。


主人とは子供を通して会話する感じです。
毎日何も考えないようにしています。ただふとした時に死にたいと思っているだけです。

No.9 09/07/19 23:43
通行人9 ( 30代 ♀ )

自分の親が、同じ事考えて自分を育てて来たとして考えみ!

嫌でしょ??

どんな状況でも気持ちの持ちようで変わりますよ!!

No.10 09/07/19 23:54
お礼

9さんすみません。そんなこと百回は考えました。私はずっと親を受け入れることもできずにいます。

兄に性的いたずらをされてずっと我慢していましたが、父に「許したってくれ」と一言言われただけでした。

兄妹を何度も殺したいと思いました。大学卒業と同時に勝手に就職して家を出て、それから会わないままです。結婚の挨拶もしませんでしたし式も旦那の身内しかいませんでした。

No.11 09/07/19 23:57
通行人11 ( ♀ )

こんばんは!
人間関係で悩むと本当に、神経がおかしくなります。私は、意地悪な姑舅にやっつけられ、義理弟夫婦に嫌がらせされ、うつ病になりました。子供がいるにもかかわらず、死にたくなり、家族が見ていないすきに、家を飛びだし、線路に飛び込もうとしたり、高い所から飛び降りようとしました。食事を一切とることが出来なくなり、病院に連れていかれ、入院したくないがために反抗してたら半狂乱になり、精神科に入院させられました。
今は、うつ病と診断され、通院しています。初めは嫌だったけど、薬を飲むようになって、気分は落ち着いています。環境を変えるのが一番ですが、私の場合無理なので、薬に頼っています。専門の先生に相談するだけでも、楽になれる場合がありますよ。前向きにね。

No.12 09/07/20 00:02
お礼

11さんありがとうございます。他のみなさんにもお聞きしたいのですが、子供二人を連れてもみてもらえますか?

No.13 09/07/20 00:20
通行人11 ( ♀ )

精神科は、とても混みます。なので、なるべく預けて行く方が良いかと思います。通院するようになると予約が取れるところが多いので子供連れてでも短時間で済む場合があります。

No.14 09/07/20 01:55
お礼

11さん再度ありがとうございます。🙏

先程主人に泣きながら辛さを訴えました。いつもはイライラしたり「そんな辛いなら別れよう」と言っていた主人でしたが、「三人目ができたら引っ越そう。それまでは我慢できる?俺と結婚したせいで(伯母のことで)辛い思いさせてごめん。」と言ってくれました。


二人目が4ヶ月なのでまだまだ先の話ですが、期限ができただけでも気持ちが少し楽になりました。


でも一度きちんと病院にいきます。ご親切に色々教えて頂き、本当にありがとうございました😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧