上の階の物音に悩んでます

回答6 + お礼6 HIT数 1217 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/06/30 11:33(更新日時)

マンションに越して2年半になりますが、上の階の物音に悩まされています。家の上は幼稚園のお子さんが2人いる4人家族です。家も小一の息子がいるのでお子さんのドタバタするの仕方ないとは思います。引っ越しして半年後ぐらいに上の奥さんに「家、うるさくないですか?」と聞かれたのでそりゃ聞こえてるけど「多少は仕方ないですよね。家も子供いるからお互い様ですよ😃」って感じで答えたんです。でもその後から物音が酷くなってきました⤵日中も賑やかなんですが、もっと気になるのは夜10過ぎからの物音です。昼間もうるさいんだからせめて夜ぐらいは静かにして欲しいものです😠もう毎日のようにうるさく我慢の限界だったので管理会社や管理人さんに相談したんですが個別で注意はできないと言われました😥なので全室宛てに夜は音が響くので注意を促すような内容のお知らせを出して欲しいと依頼したんです。そしたら上の部屋の方がたまたま役員をされていて役員会議の後旦那さんが家へ来て「気をつけます」と言ってたんですが、ほんの一週間ぐらいでまた元通りです⤵もう夜うるさい時に言いに行くしかないんでしょうか❓旦那も頼りにならないし本当にどうしたらいいのか…

No.1052303 09/06/30 09:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/30 09:28
通行人1 ( 30代 ♀ )

私も同じ悩み抱えています。
本当にどうにかしてほしいですよね。

No.2 09/06/30 09:31
通行人2 ( ♀ )

うちは上の階の住人(おそらく奥さん)の足音や音響システムで映画を見る音があまりにうるさくて、旦那がぶちギレて木の棒で下から天井を叩いてしまいました💧

それ以来まぁ我慢ができるレベルまで下がりましたね。

あまりにうるさければ一度やってもいいかもしれませんよ。

No.3 09/06/30 09:50
お礼

>> 1 私も同じ悩み抱えています。 本当にどうにかしてほしいですよね。 マンションってこんなに音が響くなんて思ってもみませんでした😣
簡単に引っ越すわけにもいかないし困りますよね💧

No.4 09/06/30 09:58
お礼

>> 2 うちは上の階の住人(おそらく奥さん)の足音や音響システムで映画を見る音があまりにうるさくて、旦那がぶちギレて木の棒で下から天井を叩いてしまい… 木の棒ですか😲
効果ありますかね💦
実は私も天井を叩いてみたことあるんですが、コンクリートの感触で上に聞こえるほどの音は相当な衝撃じゃないと伝わらなそうです😭
上の音は凄く聞こえるのに💦
おまけに天井高いから…
でも本当にムカついた時は一回思いっきりなんかで叩いてみます😁💦

ありがとうございます。

No.5 09/06/30 10:03
通行人5 ( 20代 ♂ )

我慢する必要は無いですよ。もう誰が文句言ってるのかは分かっちゃってるんだからその都度直接言えばいいですよ。
旦那も一緒に。
話が通じない相手なら引っ越すしかないけど。
マンションでも防音対策はマチマチですよ。チンケな作りだと💧です。

No.6 09/06/30 10:13
通行人6 ( 30代 ♀ )

感情的にならず手紙とかで子どもがなかなか眠れなくて…とか勉強に影響があってみたいな深刻な状況を伝えてみて下さい

ちなみにマンションは上だけではなく上の↖両隣↗ も響きますよ😊

No.7 09/06/30 10:31
お礼

>> 5 我慢する必要は無いですよ。もう誰が文句言ってるのかは分かっちゃってるんだからその都度直接言えばいいですよ。 旦那も一緒に。 話が通じない相手… やっぱり直接言いに行くしかないですよね💦
旦那はその時間は爆睡してます💧
起こしてって言われるんですが、おこしても起きません😫
私もその時間はお風呂上がりだったりで行くのに躊躇してます💧
もうたえられなくて何回か行こうと思って着替えると音が止んじゃったり…😥

うちのマンションは防音はちゃんとされてないんでしょうね💦
めちゃ安だったわけではないんですが😱

ありがとうございました。

No.8 09/06/30 10:43
お礼

>> 6 感情的にならず手紙とかで子どもがなかなか眠れなくて…とか勉強に影響があってみたいな深刻な状況を伝えてみて下さい ちなみにマンションは上だけ… 手紙ですか💡
そうですね、うるさい時にムカついて行ったら確かに感情的になってしまいそうです😱
旦那にも相談して出してみたいと思います😃

斜め上の音もそんなに聞こえてくるんでしょうか💦
一応、点検時に建設会社の方が来られた時に聞いてみたら一番は直上階が響くと言ってました。
朝はお子さんが部屋から部屋へ走っていくのが音でわかりますし💦
何にしても一度手紙を書いてみます😃

ありがとうございました。

No.9 09/06/30 10:55
通行人9 

幼稚園児は小学生に比べて、朝の時間が少し遅いからでしょうかね。今は、窓を開け放している季節だから、尚更です。小学生になれば、少しは変わるかも知れませんね。

でも、騒々しい自覚がある家庭のようですから、カラッとした口調で、お静かにと伝えた方がいいのではないでしょうか。

No.10 09/06/30 11:00
通行人10 ( ♀ )

友達が借りてた賃貸マンション(宣伝している有名なところ)なんか 上の人のスリッパのパタパタ音まで聞こえててびっくりしました😨

しっかりした分譲マンションでも子供が暴れだすと 何事がおきたの?って
びっくりするくらい
ドンドンって大きな音がしますよね😔

住人も悪いけど日本が定めている建築基準法のマンションの造りにも疑問です。

No.11 09/06/30 11:22
お礼

>> 9 幼稚園児は小学生に比べて、朝の時間が少し遅いからでしょうかね。今は、窓を開け放している季節だから、尚更です。小学生になれば、少しは変わるかも… 小学生になれば…あと2年ぐらいかな💦
確かに今年から下の子が幼稚園に行き始めらしく平日の日中は静かになりました😃

そうですね、やんわりと伝えてみようと思います。

ありがとうございました。

No.12 09/06/30 11:33
お礼

>> 10 友達が借りてた賃貸マンション(宣伝している有名なところ)なんか 上の人のスリッパのパタパタ音まで聞こえててびっくりしました😨 しっかりした… 本当に高い買い物なのに住んでみなきゃわからない事が多々がありますよね💧

家は大人がスリッパなしで無頓着にバタバタ音立てて歩いたら聞こえます💦
一度など自分の家の中でタンスか何かが倒れたような音がしてビビりました😂
こんな悩みから解放されたいです😥

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧