注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

辛い…実家同居の生活費

回答5 + お礼3 HIT数 1588 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/07/20 13:40(更新日時)

コメント頂けたら嬉しいです。

母・私・旦那・妹4人家族です。

私が高校の頃に両親が離婚。バイト代をあてにされ、通帳・印鑑・カードを父が管理。歯向かえば暴力。わざわざ給料日にバイト先に来る程でした。

授業料が支払われておらず、学校に行けない時も度々ありましたが何とか卒業出来ました。

カードを作れば何とかなると言われ作成。名義は私ですが、使用していたのは両親です。もちろん支払い出来るわけもなく、使えなくなりました。

精神的に辛く不眠症になり、長く続けていたバイトも辞める事に。審査が通れば少しは楽になると思い、カードを3枚作り、父も家を離れ、引越しもし、私と母と妹の3人で暮らす事に。勝手に私が世帯主になっていました。

そこからバイトをし、家にお金を入れましたが、家計はよくならず。家賃滞納で家に入れなくなり、キャッシングで支払い、もちろん母から返済なく、2枚使えなくなり、隠してた貯金箱も開けられてました。

続く…

No.1052714 09/07/20 13:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/20 13:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

どうぞ

No.2 09/07/20 13:21
通行人2 

どうぞ

No.3 09/07/20 13:22
お礼

…続きです…

そんな中、支えてくれる人に出会い、今年結婚し、子供も出来ました。旦那の籍に入りましたが、住んでるのは私の家です。

私は妊娠している為、安定期まで働いていていましたが今は家にいます。旦那は春から働き出し、給料は私が管理です。

妹は高校を中退後働き、余裕があれば生活費を入れてます。来月家を出る予定で出費が多いので、入れてくれる額は少ないです。

母はパニック障害・欝病・更年期など体が悪いです。働いていますが、収入は少ないです。

続く…

No.4 09/07/20 13:23
お礼

…続きです…

支払いは、家賃が母。4人分の光熱費と食費が旦那と私。足りない分をたまに妹が出してる感じです。

母と妹は、私の旦那が転がり込んで来たので支払いは当然だと思っているようです。実際は妹が1番稼いでいます。

旦那はカードローン・奨学金の返済・出産費用があり、小遣いはありません。なので節約し、オークションの出品、食費を2人分程に抑えたり、それなりに頑張って生活してるつもりです。

続く…

No.5 09/07/20 13:25
お礼

…続きです…

家を出るにしても、母が病気が悪化するだの(自殺未遂したり救急車で運ばれる)なかなか離れる踏ん切りが付きません。

旦那の実家には、私が猫アレルギーなのと、お世話になってるので(食材もらったり)行けません。

私は無職の間は、貯金していた分で生活出来ました。今働けたらいいのですが、来月出産予定なのでうまく行きません。

お金の事を毎日言われて辛いです。何か対策あれば教えて下さい。

No.6 09/07/20 13:38
通行人6 ( ♀ )

母親を病院にぶち込むのは?
主さん今まで充分親に恩返ししたと思うよ。
もう親と縁切るつもりでご主人と話し合ったら?
自分の家庭を優先しないと、いつまで経っても心から幸せを感じる事が出来ないと思う。
そのうちご主人も嫌気がさしちゃうと思うよ?
妹にも毎月金額を決めて徴収しないと駄目だよ。
もう社会人なんだから自分の分の家賃や生活費を家に入れるの当然です。

No.7 09/07/20 13:39
通行人7 ( 30代 ♀ )

えっ 妊婦に向かって、お金のこと言うの❓最低だね❗

妹さんがいるから出て行ったらいいんですよ。旦那さんの籍に入ったんでしょう?
後出産したら👶の世話で大変やから引っ越しは難しいですが…
来月出産なら旦那さんの実家に頼んだらいかがかな?もちろん実情を実家に話すことが大切です☝

そもそも旦那さんの籍に入ってるのにそのまま一緒に暮らすからそうなるんですよ…籍入れた時点で家でたら良かったんだろうけど💦

市営住宅とかなら安く住めるんやないのかな?
まず旦那さんから実家に実情を相談してもらう❗

No.8 09/07/20 13:40
通行人8 

今まで働いて貯金などで暮らすの?

産後1ヶ月半頃から無認可、認可と保育所の利用をして働くまでは、身内のどなたかに生活費を出してもらいましょう。

子供が授かって、大変なのはわかり切った事です。貴女は、産休ではなく、バタリと辞めたのですか❓

私は、シングルが長くお金の大変さが身にしみています。

前向きに乗り切っていきましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧