注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

どなたか助言お願いします

回答5 + お礼8 HIT数 1584 あ+ あ-

バイト( 37 ♂ ekfpc )
09/07/21 14:51(更新日時)

やっと就職できた会社でバイトで働いてるのですが
後から入ってきた後輩に騙されて高価な「車」
を買わされました、その後輩はもう
いままでしてきた悪行がばれ
会社に居辛くなりやめていきました
それはそれでいいのですが
分割で買うはめになりその不足分を補う為に
ネットでオークション出品代行をやりはじめました
ですが実際儲かる事もなく
自分の懐が痛くなるばかりでした
車の返済は終わり自分の車になりましたが
いざ売却しようにも値段がつかない
車買わされてしまいした。
もうすでに家賃15万も滞納してしまい
大家さんから部屋代払って綺麗にしてでってくれと
言われました
過去に金融事故を起こし破産成立してますが
借りられる所がない為
闇金に手を染めるか
車上生活始めるか
死ぬか
余儀なくされてしまいました
今努めてる会社はいい所なので
辞めたくはないです
どなたか助けて下さい
もう死んで楽になりたい
色々ご迷惑おかけします

タグ

No.1052766 09/07/20 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/20 13:51
通行人1 

何やってんだ❓

No.2 09/07/20 13:54
通行人2 

低所得者だったら社会福祉協議会でお金貸してくれるよ。
それから家賃は月幾らですか?
滞納分は分割で払うので、退去だけは勘弁して下さいと頭を下げるしかない。
ヤミ金だけは絶対手を出したら人生終わるぞ。やめとけ。

  • << 4 負債を補えるような 助成金とかないでしょうか?あったら教えて下さい

No.3 09/07/20 14:00
お礼

>> 2 生活保護申請出しましたが
保護基準値より
上回ってる為許可
おりられませんでした
家賃は32000円です

No.4 09/07/20 14:03
お礼

>> 2 低所得者だったら社会福祉協議会でお金貸してくれるよ。 それから家賃は月幾らですか? 滞納分は分割で払うので、退去だけは勘弁して下さいと頭を下… 負債を補えるような
助成金とかないでしょうか?あったら教えて下さい

No.5 09/07/20 14:20
通行人2 

バイトでしょ?時給高いの?
月給は?手取りじゃなく所得税込みで教えて。
もしかしたら保護も受けれるよ。
どうせ窓口でグダグダ言われて追い返されたんでしょ?
申請書は提出した?

  • << 7 時給850円です 毎月多い時は17万から18万 少ない時は15万から16万です
  • << 8 申請書は出していません

No.6 09/07/20 14:35
通行人2 

一応社会福祉協議会とか国からの何か助成を受ける場合、基準にさるのは市民税の非課税対象所得が一般だから今の所得が分からないと何ともならない。
さらに付け加えるなら、生活保護の申請書を出して却下されたとしても生活保護相談の窓口で相談・申請をするより、基準ギリギリの同じ所得でも他の課から連れて行かれる方が申請とおりやすい。
要は役所の人間のさじ加減でどうにでもなる世の中だから。
それに無職だったら福祉協会や役所で貸付もしてくれる。
都道府県で違うと思うが15万程度だったら保証人立てれば収入関係なく役所で貸してくれる。
どう?保証人難しい?

No.7 09/07/20 14:42
お礼

>> 5 バイトでしょ?時給高いの? 月給は?手取りじゃなく所得税込みで教えて。 もしかしたら保護も受けれるよ。 どうせ窓口でグダグダ言われて… 時給850円です
毎月多い時は17万から18万
少ない時は15万から16万です

No.8 09/07/20 14:42
お礼

>> 5 バイトでしょ?時給高いの? 月給は?手取りじゃなく所得税込みで教えて。 もしかしたら保護も受けれるよ。 どうせ窓口でグダグダ言われて… 申請書は出していません

No.9 09/07/20 14:44
お礼

>> 6 一応社会福祉協議会とか国からの何か助成を受ける場合、基準にさるのは市民税の非課税対象所得が一般だから今の所得が分からないと何ともならない。 … 両親が本州最北端で親の方も貧困生活してる為
援助うけられません
その為一人暮らしである為援助すらうけられません
申請しにいきましたが
即答で断られました

No.10 09/07/20 14:53
通行人2 

そうしたらまず役所に行って。
今のままだと市民税払えないでしょ?税金の滞納はしていない?
もし滞納していたら税金徴収の担当に、支払い困難な事を相談する。
今の給料明細を持って行き、「これじゃ生活するのもイッパイなんです」と言う。
前年の収入を担当が勝手に確認すると思うから、「生活保護受けたほうが良いですか?」と聞いてみる。恐らく受給対象ですよ。と言われるはず。
仕事も不景気で全く無いという。家も追い出されるという。
生活保護の申請窓口で何を言われても、申請書は出す!税金の担当が受給できると言った事も話して平気。破産して親子の縁をきられてこのままじゃ死ぬしかないという。
基準がどうの言われても、生活が安定しない限り就職活動にも影響が出る。頼れる身内も親も居ない。助けて欲しい。とにかく申請が却下されても良いから申請書だけは出させて下さいと、申請書を提出させてくれるまで席は立たない。意地でも立つな。
重要なのは長期受給を目的とせず、一時的に助けて欲しいだけだと懇願する。
ここまでやらないと母子家庭じゃない限り、生活保護を受けるのは難しい。

  • << 12 すいませんが 不正はやりたくないです

No.11 09/07/20 15:39
お礼

>> 10 滞納しています

No.12 09/07/21 11:36
お礼

>> 10 そうしたらまず役所に行って。 今のままだと市民税払えないでしょ?税金の滞納はしていない? もし滞納していたら税金徴収の担当に、支払い困難な事… すいませんが

不正はやりたくないです

No.13 09/07/21 14:51
お礼

アパート探すのはいいけど

保障人なってくれる方がいるかどうか・・・・・・・・・

出来たら誰にも迷惑かけたくないな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧