注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

蜂は汲み取り便所がお好き?

回答3 + お礼3 HIT数 3657 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/07/21 00:05(更新日時)

最近 トイレに蜜蜂?が大量発生します。朝ドアを開けると蜂が6~8匹死んでます💦 最初は小窓からの侵入かと思いましたが、さっき掃除をしてたら便器の中から飛んできました🐝💀 うちは古く、いまだに汲み取り式です🚻 この怪奇現象何故だか解る方いましたら教えて下さい!毎日トイレに行くのが恐ろしい😭切実です

No.1052919 09/07/20 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/20 16:48
通行人1 

外に便を汲み取るたまの
蓋?マンホールみたいのありませんか?
しっかり閉まっていますか?
便器に蓋してますか?
一度綺麗に水を流し汲み取ってもらったら?
ウジムシ対策ではそうしますが…
役所の汲み取り掛かりに相談してみるとか💦

No.2 09/07/20 17:08
お礼

>> 1 ありがとうございます
マンホールの蓋はしてあります。便器の蓋は開いてます ハエもすごいのでウジ殺しをまいていますが💦💦

No.3 09/07/20 18:43
通行人3 ( ♂ )

一、二匹じゃないならどこかに巣が有るんでしょう。
外の臭気抜きの換気扇が壊れてて巣を作ってるとか
それとも天井裏、壁の中に巣が有るのかかも。
外周りの侵入口経路を探してみたら?

No.4 09/07/20 19:01
通行人4 ( 30代 ♂ )

家族に糖尿病の方いらっしゃいません?

糖尿病患者さん宅の汲み取り便曹に、蟻が大量に入り込んだり、蜜蜂が入り込む事で、病気を発見した人は少なくないですよ。

No.5 09/07/21 00:04
お礼

>> 3 一、二匹じゃないならどこかに巣が有るんでしょう。 外の臭気抜きの換気扇が壊れてて巣を作ってるとか それとも天井裏、壁の中に巣が有るのかかも。… 巣があるかも知れませんね探してみますッ💦💦
ありがとうございました

No.6 09/07/21 00:05
お礼

>> 4 家族に糖尿病の方いらっしゃいません? 糖尿病患者さん宅の汲み取り便曹に、蟻が大量に入り込んだり、蜜蜂が入り込む事で、病気を発見した人は少な… 糖尿病はいないと思うけど 怖いですね 調べてみようかな… ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧