注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

家賃滞納者

回答15 + お礼15 HIT数 4271 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/07/01 22:45(更新日時)

家賃滞納者がアパートの鍵を勝手に変えられてしまい苦労しているとテレビでみました。
私の旦那の実家もアパート経営をしています。
何棟かありますが、ある1棟(6所帯)が家賃滞納者の発生が多いです。
Aは20歳代で子供4人、旦那は働いています。奥さんは専業主婦で昼間は小さな子供を近くで遊ばせながらパチンコやゲームセンター通い。半年滞納者。お金がないと貸してくれと来る。嘘つき。最近、車を買ったようだ。
Bは外国人。昼夜問わずパーティーをやる。8ヵ月滞納者。出て行くように話すと弁護士を頼んで訴えると言う。弁護士からの連絡を待っているが、全くない。
Cは外国人。半年滞納者。近いうちに国外退去のようだ。
このような人は鍵を変えられたと文句を言ったり、自分の権利だけを主張しないで欲しい。
次からは入居者をじっくりと選ぶ必要があるだろうし、どんな理由でも滞納した場合は強制退去してもらいたいです。
もう入居者の理由で振り回されるのはゴメンです。
皆さんはどう思いますか?

タグ

No.1053203 09/06/30 20:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/30 20:56
通行人1 ( 20代 ♀ )

そうなんです。
入居者がなかなか決まらないからと、適当な審査で入れてしまうと後が大変。
私は家主である父をサポートしてます。
今は入居者と面談した上で契約を交わしています。
吟味してるおかげで34戸ある物件で滞納者は0です。
管理会社に任せるより効果大です。

No.2 09/06/30 20:57
通行人2 ( ♀ )

私もそのテレビ見ました👀💦
大家さんにしたら、たまったものじゃないですよね⤵
でも、一部の保証会社は確かに悪質でやりすぎなのかなと思いました。

ウチも賃貸ですが、契約書に滞納したら強制退去みたいな事書いてありますし、滞納してて弁護士雇うとか、図太すぎますよね💧
贅沢する余裕があるなら、払って貰えるように差し押さえなりできるんじゃないですか? 頑張って下さい❗

No.3 09/06/30 21:02
通行人3 

家賃って引き落としじゃないんですか?入居時に給料振り込み口座から、給料日に引き落としにして、家賃優先に引き落とせるようにするとか…。素人なんで、こんな考えしか思いつきません💦
タダで住むなんて、図々しいですよね😣

No.4 09/06/30 21:09
通行人2 ( ♀ )

そうそう、3さんのレスを拝見したんですが、ウチも引き落としです。
しかも、大家さんや不動産会社が直接引き落とすわけでなく、カード会社経由なんです。
入居する際、勤務先や保証人を記入した紙がカード会社に送られて、審査され、その審査に通らないと入居できないのです。
つまり、社会的信用がない人や、過去に滞納がある人は入居できません。
少し厳しい気もしますが、そういうちゃんとした管理会社に頼むのも手ですよ。近所付き合いしますが、ウチのアパートは、ちゃんとした人ばかりで滞納者はいないと思います。

No.5 09/06/30 21:15
通行人5 

確か入居者が3ヶ月家賃滞納した場合、家主が裁判所に退去申請を申し出て裁判所から許可が出れば入居者を叩き出す事が出来ますよ🙋

主さん、日本の法律では自力救済は認めて居ないので家賃滞納者を追い出す場合は裁判所に申請しなければなりません😔勝手に鍵を変えたり荷物を掘り出すと、住居不法侵入等で損害賠償請求される危険があります😭

本気で家賃滞納者を叩き出したいなら司法書士さんや弁護士さんの力を借りて法的手続きを取りましょう☝

No.6 09/06/30 21:59
通行人6 ( ♂ )

持ってる奴の味方は出来ない。

家主って資本主義の、王様みたいなもんだよ。

No.7 09/06/30 23:16
通行人7 ( ♀ )

大家さんが『上階の〇〇さん困った人で家賃半年滞納してるんだ~』とこぼしてました。
ってうちに言われてもさぁ…。
お二階さんたら 大きな車 乗ってるじゃない。 しかも新車!400万円くらいかしら~?
どうしてほったらかしてるのよ‼ 家賃払わないなら“とっとと”追い出せよ!と思います。

No.8 09/06/30 23:44
通行人8 ( ♂ )

親から受け継いだ戸建て数軒借家所有してますが、
テレビでも見ましたが立場が数年で逆転してますからね。
慎重に対処しないと。

色んな人経験してます。
離婚し2人とも行方不明になり探し出し裁判したり、
犬を勝手に飼い出て行く時犬の処分を頼まれたり‥💧

不動産屋通してますが、自ら強く出ないと解決しない事も多いのが現状です。

No.9 09/07/01 00:31
通行人9 ( ♀ )

うちもアパートを10棟持っています。
メゾネットタイプで家族ばかりですが、中には親が男の家に住んで、子供だけの家があります。

先日は小火があり、布団を少し燃やしました。

家賃は半年貰っていません。

不動産屋に全て任せていますので、私は出ていませんが、強制退去になりホッとしています。

私も📺見ました。
こっちも商売なんだぞ~💦

No.10 09/07/01 08:46
通行人10 ( 30代 ♀ )

みなさん良い大家さんですね💦

うちは母子家庭なので、保証人に親族をたてても借りられる物件が限られますし…
きっと、滞納される方の中には母子家庭が多いし、揉め事の素なのかなーと思います😔

今の家は母子家庭などについてはあまり言われませんでしたが、以前に月末の15時に振込みが間に合わず💦その日の夜に催促📱があり、事情を説明したら、こっぴどく怒られました😣

さすがに半年とかは行過ぎですし、主さん達の人柄に付込んでいる気がします💧
1ヵ月半滞納した時点で強気に出て良いのでは😃

No.11 09/07/01 09:04
お礼

ありがとうございます。
入居希望があると不動産屋で話しをし、「とても良い方みたいですよ」と言われるみたいなんです。大家側も面談した方がいいですね。これはいい案です。義両親に話してみます。

No.12 09/07/01 09:08
お礼

ありがとうございます。
義両親はとても優しいので、仕事がなくで払えないなら、頑張って仕事を探してから払って下さいと言う考えも持っています。
しかし、パチンコ三昧、新しい車を買う時に弟の車を買いたいから車庫証明をと書類を持参してくるのです。嘘三昧で疲れました。
なんとかしないといけませんね。

No.13 09/07/01 09:12
お礼

ありがとうございます。
そうなんです。銀行引き落としが普通だと思っていましたが、不動産屋でそこまでは言わなかったり、催促しても切り替えていただけません。
ですからトラブルあるんです。Aはポストに家賃入れておきましたから~と言いますが、当然入っていません。100歳の祖母に渡しておきました~と言いますが知らない(痴呆は全くありません)と言います。困りました…

No.14 09/07/01 09:14
お礼

ありがとうございます。
確かに他の会社に任せる所はしっかりやっていただき、審査も必要ですね。
義両親に話してみます。

No.15 09/07/01 09:16
お礼

ありがとうございます。
義父の同級生の弁護士に話しました。逆にお金を支払わなければならないような話をされたらしいです。
私も調べてみないといけませんね。

No.16 09/07/01 09:20
お礼

ありがとうございます。
味方をされたくてこちらにきた訳ではありません。皆さんの意見をお聞きしたかったのです。
色々な意見は有り難いですから…
資本主義の王様。そう思われてもいいと思います。
私は敷金は全額お返しし、リフォームなどはほとんどこちら持ちにしていますから、お金儲けにはなっていないので、王様と言われ、『お姫様になりたい』と思いました。

No.17 09/07/01 09:25
お礼

ありがとうございます。
大家にそんな話しをされても気持ちのいい事ではありませんね。
強制退去をしたいところですが、お子様もいて、追い出したり、鍵を替えたりはしたくないんです。ですから調子に乗ってしまうのかもしれませんが。
夫婦2人ならすぐに退去してもらうかもしれませんね…

No.18 09/07/01 09:28
お礼

ありがとうございます。
凄いですね。
先日は生まれたばかりの猫を置いていかれ、新しい住居へお届けしました。
ハズレクジみたいなものです。
不動産屋も本当に適当でいい加減ですね。疲れますね。

No.19 09/07/01 09:30
お礼

ありがとうございます。
入居者もどんな感じなのかわかればいいのですが、こればかりは…
火は勘弁です。大変な思いをしましたね。
本当に本当に商売です。奉仕ではないんです。

No.20 09/07/01 09:35
通行人20 ( 20代 ♀ )

私は滞納した事あります。母子家庭です。
母子家庭を理由にしたらダメなのはわかってますが、親子揃って入院になってしまい事情を話、来月の分と2ヶ月分合わせて払うので待って下さいと伝えるとこっぴどく怒られました。
半年も待ってもらえる賃貸もあるのですね。

No.21 09/07/01 09:38
お礼

ありがとうございます。
母子家庭だから…は全くきにしていませんよ。義両親も気持ち良く生活する為には、貸す側、借りる側の約束をしっかりと守り、払えないならしっかりと頑張らないといけない部分を心得ないとダメだ!と言います。
他の棟での母子家庭のお宅が何軒がありますが、全く気になりませんよ。
野菜がなくなると、私が育てた野菜の畑を手伝いにきて、たくさん野菜でお礼する感じの関係なんですよ。

No.22 09/07/01 09:46
お礼

ありがとうございます。
母子家庭だから…なんて気にしていませんよ。結婚していれば、半分の確率で母子家庭になる可能性がありますからね。
確かに、色々な事情で払えない場合があります。何回も今月は払えないと言ってくる方もいます。しかし、来月の支払いで家賃ど滞納分の少しを持ってきたり、誠意があるんです。そのような方を追い出す事は出来ません。
滞納半年分は数ヶ月で強制退去をさせる事も出来るのでしょうが、お子様がたくさんいる家庭を追い出したり、鍵を変える事ができないんです。かわいそうですよね。
ですから、誠意をしっかりとみせていただきたいです。
払えないと言いながら、車を買ったり…何かおかしいです。

No.23 09/07/01 09:51
通行人23 ( 30代 ♂ )

兄が管理会社を営んでます。悪質滞納者はとにかく酷いらしく散々理由こじつけしまいに音信不通、大家さん立ち会いで鍵をあけ中に入ればブランド👜や貴金属アクセ、時には現金数十万とか⤵これが珍しい話しではないらしいですからね!かといって滞納してるからそれを取ってしまえば大家さんと管理会社が窃盗になりますし裁判所に訴えた所で退去命令は出ても家賃は支払い能力なければ取れません。全く理不尽です


今こんなご時世ですから確かにリストラや貧しくて滞納もありますが理由はどうあれ家賃払えない=住む資格ないのは道徳上子供でも分かる常識ですよね!兄の会社は今保証人代行もしてますが法律に触れないよう弁護士も雇いあらゆる手段で回収してます!悪質な人間にはそれなりの手段必要ですからね。可哀相などいってたら貸し主が破産しますよ

No.24 09/07/01 10:07
通行人24 

強制執行強制退去でしょ‼ユンボとかブルトーザーでアパートぶっ壊すとか、あと火を放つとか‼これは冗談ですが‼
大家不動産屋泣かせで迷惑千万ですが、しかしそれを尻目に漫画の世界ですよ滞納者本人達は‼
まぁ外出した隙を見てあらゆる出入り口や窓など外鍵を付けて締め出す‼部屋の中の物は家賃を納めるまで差し押さえでは無いけど、入りたきゃ大家や不動産屋に連絡させる‼これが一番だと思いますよ。逃げられても保証人に請求したりできるけど、中のゴミは処分費用や手間は掛かりますな‼

No.25 09/07/01 16:33
お礼

ありがとうございます。
お兄様も大変な思いをされていますね。
嘘三昧であれこれ理由を話してきますし、ベビーのミルク代がないから貸してくれ…
車庫証明をとるから印鑑を…と言って書類を持参したんですが、私達は渋ったんです。嘘三昧ですし、家賃は?となったのです。すると「私達に出て行ってもらいたいんですか?」と言うんです。当たり前ですよ!と叫びたかったです。

No.26 09/07/01 16:40
お礼

ありがとうございます。
びっくりしました~アパートが壊れてしまいます~
どうしたらいいのか…
本人がこちらを見ていればいいのですが、パチンコ三昧ですから、玉しかみていないでしょうね。
一番すっきりするやり方かもしれませんね。
義両親に話しましたが、保証人に話して、外国人には裁判してみるそうです。
お金はとれないだろうな…

No.27 09/07/01 17:23
通行人27 ( ♂ )

どんな商売にもリスクや損失はつきもの

それを最低限に押さえるのが経営者の手腕

だからといってテレビでしてるのは完全な犯罪で違法行為です


主さんの気持ちは多いにわかりますが 契約書を厳しくして 管理会社をいれて厳しく対応してもらうとかするしかないですね


ただ たまにいるイカれた非常識な人間に対しては法律も常識も通用しないのは事実です


現在賃借人が強く保護されるのは 昔から金持ちの不動産オーナーがめちゃくちゃにしてきたからで 主さんの所はその被害者で ダブルパンチといえるでしょうね💧


年に一回 法律スレスレに大幅に家賃を上げていけばいいよ😃

No.28 09/07/01 18:26
通行人28 

お邪魔します。怒られるかも知れませんが私も家賃支払い遅れたことあります。事情があり遅れました。でもきちんと電話して何日にと約束をして払え無いときは前もって電話して1ヶ月待って貰いました。又何度か遅れましたがいい大家さんで感謝しています。でも1ヶ月までで約束もきちんと守ってました。遅れる事は悪い事ですが😢しかしながら半年や8ヶ月は良い大家さん過ぎるのでは?普通は2ヶ月滞納した場合3ヶ月めには追い出されるそうです。勿論本人に通告して。きちんと連絡もしないで約束も守らないでは大家さんも困りますよね😢大家さんも支払いとかもあるでしょうし。今はちゃんと払える様になりましたがその頃は不安ていで。1ヶ月は待ってあげてその代わり約束きちんとしてもらいやぶれば次からは遅れる時念書書いてもらったら如何ですか?事情はあれども半年以上は…遅れたことのあるのにごめんなさい

No.29 09/07/01 22:39
お礼

ありがとうございます。
損失をしないように…と考えなければなりませんね。
私も聞いた事がありますが、悪徳大家だったり、悪徳不動産屋はひどいですね。
義両親は人が良すぎてしまうのだと思います。
しっかりと会議をしてみます。

No.30 09/07/01 22:45
お礼

ありがとうございます。
色々なやり方で対応してみました。
通い帳もなくし、数ヶ月ごまかそうとし、ポストに家賃を入れたと言い張るのですが、当たり前ですが入っていません。ほか色々と嘘三昧で約束も何もできないんです。
上の四年生の子供も、者は盗み、嘘つき、暴力をふるのが有名なんです。
しっかりとしないと子供がこの先どうなるのかなど、色々と心配になります。
更新はしないで、早く出て行ってもらいたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧