注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

好き嫌い…

回答12 + お礼9 HIT数 1426 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/09/05 09:00(更新日時)

私は食べ物の好き嫌いが多いみたいです。果物は特に嫌いです。彼氏と居ると強制的に食べさせられます(ノ_・。)嫌いな物でも少しで良いから、体に良いから食べてって言われるので、噛まないで丸飲みしてます。嫌いな物を無理して食べてると好きになるんですか?最近は益々、果物が嫌いになってしまいました。皆さんの嫌いな食べ物教えて下さい。

タグ

No.105344 06/09/04 21:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/04 21:59
左手 ( ♂ DS8pc )

私も好き嫌いは多いですよ。女の子と食事に行っても頼む料理がいつも一緒(^_^;)
ほとんど呆れられています。
嫌いな食べ物は鶏肉、辛い物、その他…たくさん(-_-)あ、お酒もダメだ!
おかげでいつもお子様みたいにオムライスとかパスタばかりです。(^o^)

No.2 06/09/04 22:12
通行人2 ( ♀ )

果物は肌に良いから、食べた方が良いって気持ちはわかります(^_^)頑張ってますね。彼への愛を感じます。ひとつ言えるのは妊娠すると、食べ物の好みもかわるし、食べなければならない物(野菜や魚や海草ets…)も出て来ます。私の妹はかなり好き嫌いありましたが、頑張って食べていたら、好きになりました。私も最近になって、大嫌いだったパイナップルが大丈夫になりました。人間変わるもんですね~。

No.3 06/09/04 22:15
ペプシ ( 30代 ♂ lQypc )

嫌いなものの調理法を変えてみたら?突然好きになるよ。私が嫌いなものは、ホワイトアスバラ、豚足だけです。

No.4 06/09/04 22:26
通行人4 ( ♀ )

無理矢理食べても、「無理矢理食べさせられた」っていう嫌な気持ちがプラスされて余計に嫌いになるものだと思います。

他の人がおいしそうに食べてるのをみて、とか自然と一口くらい食べてみようかな?って思えたときじゃなきゃ、無理矢理食べても無理だと思います。


私は小学生のとき給食だからとにおいからしてダメだったのに無理矢理アスパラのバター炒め食べさせられて、汚い話ですが戻してしまってから、嫌いなものは無理して食べないと心に決めました(;^_^A
その後も無理矢理食べさせられることはありましたが必ずえづいたし。


ちなみに私の嫌いなものは、
煮た肉
ニンジンのグラッセ
キムチ等焼き肉以外の韓国料理
マヨネーズ
多少は食べられるようになったけど野菜ほとんど
生魚(刺し身)

等など書ききれません。



よく「なに食べて生きてるの?」って言われます(笑)

No.5 06/09/04 23:07
お礼

左手さんレス有難うござい。左手さんも好き嫌い多いですね。私はパスタも好きじゃなくてデートでも定食屋ばっかりなんですよぉ。肉も食べれないからサバ定食ばっかり食べてます。オムライス食べてる男性見ると可愛いなって思います(^O^)

No.6 06/09/04 23:11
お礼

②さんレス有難うござい。私はバツで子供を産んでます。妊娠中は大嫌いなスイカを毎日食べてました…不思議ですよねぇ 嫌いな物を食べたくなるって感じが!私は果物の食感が嫌なんですよね…味も嫌いなんですが、美容と健康の為に少しずつでも食していくつもりです。パイナップルの、どんな所が嫌いでしたか?

No.7 06/09/04 23:17
お礼

ペプシさんレス有難うございます。調理法変えれたら良いけど果物の調理法は変えれないから無理ですよねぇ…やっぱり丸飲み作戦しかないですね。
私は、ホワイトのアスパラは食べた事ないですけど、普通のアスパラと味違うですか?豚足は私も食べれません。美味しいらしいので少し損した気分になります

No.8 06/09/04 23:19
クロスケ ( 40代 ♂ T4Qpc )

食べて無理なら、食べなくても、良いと思いますよ!食べず嫌いなら、一度チャレンジしてみてわ?お子さん居てるみたいですけど、お子さんもお母さんが食べないと、食べなくなるから、気を付けてあげてください。

No.9 06/09/04 23:52
匿名希望9 ( ♀ )

私は牛乳を20年くらいのんでいません!

でも背は170だし、骨密度は108㌫もあります!
まぁ嫌いなんだからしょうがないv(°∇^*)⌒☆
無理しないほうがいいですょ♪

No.10 06/09/04 23:54
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も好き嫌いが多いですよ(>_<)特に幼稚園の時にでかいトマトを半分に切ったのを押し込まれたトラウマでそれまでは食べてたらしいトマトが今も大嫌いです(;_;)でも火を通すとなんとか食べれるようになったので上の方同様調理法を変えるのもおすすめです★今日子供の好き嫌いをなおすって本を見つけて購入しました★

No.11 06/09/05 01:59
お礼

④さんレス有難うござい。遅くなりすみませんm(_ _)m
④さんは私以上に食べれない物が有りますね~。
私も給食の時に嫌いなバナナを、もどしてしまって更に嫌いになりましたよ…一番嫌いな果物がバナナなんです…
無理矢理食べても美味しくないけど、美容と健康の為に食べれる様にはなりたいんです。
好き嫌いが多い④さんの大好きな食べ物って何ですか?興味有ります

No.12 06/09/05 02:04
お礼

クロスケさんレス有難うござい。

子供と私は牛乳嫌いで小学校入学する前に、2人で牛乳飲む練習をしました。子供にだけ飲まなきゃダメなんて言えないですからねぇ…

No.13 06/09/05 02:09
お礼

⑨さんレス有難うございます。

20年牛乳飲んで無いんですか!最近私は久々に牛乳飲みました。私は舌にニュルニュル残る感じが嫌いなんですよねぇ。チーズは食べれるんですけどねぇ。
牛乳飲まなくても身長って伸びるんですね(^-^)

No.14 06/09/05 02:17
お礼

⑩さんレス有難うございます。
私もトマト嫌いです。でも最近は、1切れは食べないと、彼氏がウルサいので我慢して丸飲みしてます。砂糖付けて食べたら美味しいって言ってる人居たので、付けて食べてみたのですが、もっと食べにくくなってしまいました。

子供の好き嫌いをなくすって本が有るんですね。本屋に行って見てみますね!

No.15 06/09/05 02:22
通行人15 ( 10代 ♀ )

ピクルス、ピーマン、パイナップルですかね。

No.16 06/09/05 02:22
匿名希望16 ( 20代 ♂ )

>>1
オムライスは鶏肉入ってると思うのですが。

No.17 06/09/05 02:35
お礼

⑮さんレス有難うございます。
ピクルスとピーマンは似た感じの食べ物ですよね。私はピーマン食べれますが、ピクルスは嫌いです。嫌いな食べ物は食べなくて良いって思いますか?

No.18 06/09/05 02:39
お礼

⑯さん私に対してのレスでは有りませんが、有難うございます?

確かにオムライスには鶏肉入ってますね。避けて食べる事出来るし、そこまで突っ込まなくても、良いですよぉ。
⑯さんは嫌いな食べ物は無いですか?

No.19 06/09/05 06:18
左手 ( ♂ DS8pc )

オムライスの鶏肉はしっかりお皿の横に取り除きます。(^_^;)グリーンピースも同じ(^o^)ラーメンのトウモロコシも全て避けます。嫌いな物があってもちゃんと生きているから食べなくても大丈夫ですよね。(^o^)

No.20 06/09/05 08:09
匿名希望16 ( 20代 ♂ )

…避けて食べるですか。
自分は、基本的に食べれない者はないです。ただ、甘ったるい卵焼きは好みではありません。出てれば食べますが。

No.21 06/09/05 09:00
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

わたしはうに←磯くさいとバナナ←小さい頃に食べ過ぎたからうけつけない…です。たべれないものの栄養素を他の食物から摂取したりサプリメントを活用するといいとおもいます☆わたしはビタミンやミネラルなどハーブティーのんで摂取してますよ(*^_^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧