注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

パニック?について

回答5 + お礼5 HIT数 1555 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/07/20 23:45(更新日時)

初めて質問します。

中学の時から、逃げ出せない状況(授業中、電車や車の移動中など)にいると「ここで失禁してしまうのでは」と強い不安にかられて、激しい動悸、頻脈、冷や汗、息切れ、頭がぼーっとする感じなどになって、頭がおかしくなりそうになります。

ちなみに本当に失禁したことはないです。

こんなもので病院に行ってもいいのでしょうか?
医師に笑われたりしないか…など考えてしまって結局数年行かず終いです。

長文でしたが読んでいただいてありがとうございます。

できれば回答お願いします
m(_ _)m

No.1053571 09/07/20 00:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/20 01:17
通行人1 

一度相談してみた方がよろしいかと。

恥ずかしいかもしれませんが、おむつ穿いてみると安心するかもしれませんよ!

No.2 09/07/20 01:29
通行人2 ( 40代 ♀ )

どんな病気でもそうですが、早期治療は大切です。外に出れなくなる前に心療内科にかかりましょう。恥ずかしいなんて言ってたら婦人科の病気なんて全員死んじゃうよ。

No.3 09/07/20 01:41
お礼

>> 1 一度相談してみた方がよろしいかと。 恥ずかしいかもしれませんが、おむつ穿いてみると安心するかもしれませんよ! ありがとうございます。
それも考えた事あります…😥
でもできればそれは最終手段でありたいです💧

No.4 09/07/20 01:44
お礼

>> 2 どんな病気でもそうですが、早期治療は大切です。外に出れなくなる前に心療内科にかかりましょう。恥ずかしいなんて言ってたら婦人科の病気なんて全員… ありがとうございます。
そう言ってもらえて少し気が楽になりました😃

泌尿器科、精神科、心療内科で迷っています。
どこが適切だと思われますか?

No.5 09/07/20 09:30
通行人2 ( 40代 ♀ )

まず心療内科でしょうね。私たまにですが、尿漏れパッド使いますよ。生理用のナプキンぐらいのが売ってるので、それしてたらホッとするのか残尿感が消えます。生理中もナプキンしてるから少しまし。泌尿器科の薬は私には全く聞きませんでしたが、以前より格段に残尿感と頻尿は治ってます。

No.6 09/07/20 15:37
通行人6 

私も、失禁…の心配はないのですが、電車で突然動機や不安感がでて、しばらく怖くて電車に乗れませんでした。
まだ特急は乗れないです💦閉所はだめです。

体は異常なく、心療内科へ行って、パニック障害の初期といわれました😃

その頃、抱えてたストレスのせいだとわかりました。

心療内科には、同じような患者さんがたくさん通われてます😃安心して行ってみてください。

ただ、お医者さんとの相性もありますから、もし合わないと感じたら、すぐ医院を変えられることをお勧めします。
いらないストレスを抱えてしまいますからね😃💦

No.7 09/07/20 16:27
お礼

>> 5 まず心療内科でしょうね。私たまにですが、尿漏れパッド使いますよ。生理用のナプキンぐらいのが売ってるので、それしてたらホッとするのか残尿感が消… 再レスありがとうございます😃

私も長時間の移動などはナプキンで対処してます💦
気持ちが少しだけマシになるだけですが😥

今度思い切って心療内科に行ってみようと思います。

ありがとうございました✨

No.8 09/07/20 16:31
お礼

>> 6 私も、失禁…の心配はないのですが、電車で突然動機や不安感がでて、しばらく怖くて電車に乗れませんでした。 まだ特急は乗れないです💦閉所はだめで… ありがとうございます✨

ストレスから来るものもあると聞いて少し驚きました。
元々ネガティブな性格なのでストレスも溜まりやすいのかなと思います😥

同じ様な方がいらっしゃって気が楽になりました😃

今度勇気出して心療内科に行ってみようと思います。

No.9 09/07/20 20:44
通行人9 ( ♀ )

一度、病院に行って診てもらって原因がわかれば少しはラクになるんじゃないかな⁉
ツラい状態でいる人の事を笑う医師はいないよ。きっと、どこにいても、その症状の事ばかり気になって、落ち着かなかったんじゃない⁉

私も 動悸や震え、頭がボーっとする事があって病院に行って、パニック障害と言われビックリしたけど、原因がわかってスッキリしたし、病院に行って よかったと思ったよ😊

No.10 09/07/20 23:45
お礼

>> 9 ありがとうございます✨

おっしゃる通りです😢
ちょっとの外出でもトイレの事ばかり考えます。

高校が一番ひどくて、授業中もほぼ集中できませんでした😥
ここ1~2年は大分楽になったのですが😃

家族と話して今週中に診察に行くことになりました。

貴重なご意見ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧