注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

解決策は?

回答5 + お礼1 HIT数 832 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
09/07/21 17:49(更新日時)

以前よりも気が小さくなって引っ込み思案になって行動力無くなって鬱気味と感じた時、貴方ならどうやって自分の殻を破りますか?鬱病まではいかず更年期で鬱気味の時は、精神科・心療内科・婦人科のどこを受診すべきですか?精神科と心療内科では医師の対応も違いますか?漢方薬やサプリメントを色々服用しているので、病院の薬は本当はなるべくなら避けたいです。自分であれこれ思い切って動くことで解決するしかないでしょうか?とにかく消極的で心配症で内向的が前よりひどく自信無くなってます。

No.1054169 09/07/21 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/21 12:25
通行人1 ( 10代 ♀ )

私はそういう時は無理しません😃頑張りません😃
落ち着いて心を休めます✨

心のうちを話せる人や精神科で相談してはどうですか❓

No.2 09/07/21 12:36
通行人2 ( ♀ )

やはり、自分から動かないと解決しないと思います。 きついようですが 誰かが助けてくれる…と思ってるんじゃないでしょうか⁉
症状が悪化しないためには、一度、心療内科に行ってみては いかがでしょう。医師とゆっくり今の状態をお話して、吐き出してしまえば、多少ラクになるかも☝
薬などは医師と相談すればいいし。

一度、思い切って行動すれば、後は ラクになると思います😃

No.3 09/07/21 14:12
通行人3 ( 20代 ♂ )

どんな時も自然体の自分を忘れないのは如何でしょうか?☺ 辛い時は辛いんだぁって話す☺ 楽しい時は楽しい❗🎵って喜ぶ☺ あるがままって大切みたいですよ⤴☺

No.4 09/07/21 14:43
お礼

有り難うございました

No.5 09/07/21 14:58
通行人5 ( ♀ )

それはやっぱり主さん次第であり、自分の気持ちに正直になることだと思います。時間が経てば解決する事ならそれでも良いと思いますが、まぁ私の場合は、レッドゾーンを振り切った状態がずっと続いていて、これ以上は無理だってくらいボロボロの精神状態になって限界を感じそこでやっと精神科に受診する決心をしました。最初は予約の電話するのさえすごく怖くて何度も受話器を置いたりしてバカみたいだけどほんとに勇気いりました、でも思い切って受診してよかったと思います。主さんもあまり辛かったら私みたいに我慢せずに心療内科でも精神科でもいいと思うから受診してみたらどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧