注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

派遣のお仕事で

回答3 + お礼3 HIT数 1207 あ+ あ-

ポニョ( 29 ♀ Orco )
09/07/22 08:44(更新日時)

こんばんは。前職を辞めて早3ヶ月…まだ再就職決まらず焦ってます💦そこで派遣に登録していまして、いいお話が来たのですが派遣初めてで、派遣事情詳しい方教えて下さい。実家近くの国内三位の外資系企業の中の部署です。男性社員が退職するので後任で至急💡と言われましたが、大企業かつ外資系企業なので私のスキルで間に合うのかが不安…あと、長期で働きたいんですが、もしかして新卒入社時期までの繋ぎって可能性は大ありですかね?仕事内容は慣れてくるでしょうが、慣れてきたころに切られそうで…迷ってます。正社員と同じような扱いだそうですが、そのぶん責任も、業務内容もハード、給与は安い…てやつなんですか?何かわかる方いたらアドバイス下さい。お願いいたします。

タグ

No.1055282 09/07/21 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/22 01:31
通行人1 

それだけ不明な点がおありでしたら、派遣会社にきちんと説明を求めた方がいいです。

派遣では、自分の希望や条件をあいまいにしたまま契約する事は命取りになります。

派遣会社も派遣先も仕事ですし、長期勤務希望ならなおさらじっくり話し合って下さい。

後で思っていた事と違って一番困るのは主さんですし、その結果辞める事になれば皆さんが困る事になりますよ。

No.2 09/07/22 02:32
匿名希望 ( ♀ Yoo4w )

今の時代は正社員を置いていた部分を派遣社員に置きかえる傾向にあります。新卒取るつもりなら最初から3月まで等の契約になるはずなので長期は可能だと思うのですが逆に業績が悪くなったら派遣だということでいきなり切られることもあります。
当然ですが社員より安く済むから派遣を使うので、社員と同じ仕事だとしても待遇が悪いのは仕方がないです。
それでもよければ…という所でしょうね。

No.3 09/07/22 06:49
悩める人3 ( 30代 ♀ )

長く務めたいなら 派遣で働くことは辞めようよ。

No.4 09/07/22 08:38
お礼

ありがとうございます。
担当者に質問できるだけしたいと思います。とにかく働かないとダメなんで働きたいですがやはり自分のスキルに見合った仕事でなければ双方負担ですからね💡
きちんとまた話し聞いてみます。
担当者さんは今日詰めた打ち合わせしてくるとのことなんで連絡待ちします💡
ありがとうございます。

No.5 09/07/22 08:41
お礼

2番さんありがとうございます。
正社員から派遣社員に置き換えですか…確かに外資系企業なんでその考えもありですよね💦
長期でやりたいのでもし半年や新卒入社時期までの繋ぎなら雇わないでほしいと伝えてみます💡
あとは、自分のスキルを最大限生かせるのか足りないか…
これももう一度きちんと確認します。
ありがとうございます。

No.6 09/07/22 08:44
お礼

3番さんありがとうございます。
長く働きたいので派遣はやめとこう。とゆう考えはあります💡
ただ求人もなく自分の条件に見合った仕事がなかなか見つからない、でも稼がなきゃならない、子供育てなきゃいけないんで焦ってます💦
正社員で探しては居ますが焦りますね。
もう少し担当者さんと話しつめて、決断したいと思います。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧