注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

過食嘔吐…黒か白の考えしか…

回答4 + お礼3 HIT数 2108 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/07/23 23:15(更新日時)

私の頭の中はスゴク極端で「黒か白」の考えになってしまうんです😔例えば、一回過食嘔吐を我慢出来て抜けた日があったとしても「このまま治るわけじゃないねんから…」と少しの努力でさえ無駄に感じます。きっと、一回でも過食嘔吐を抜くんだから完治してくれないと嫌と思ってるんだと思います。また、病気が治らないならココで頑張って過食嘔吐を抜く必要はないとも思ってます。これは過食嘔吐だけでなく、他のところでも「黒か白」の考えになってしまってる部分があります。例えば、お出掛けするにしても自分の思うように完璧にキマッテないと嫌で、少しでも劣っていたら「もうどうでもいいや💨」と思い、結局は寝て起きた汚い姿のままで出掛けてる事が多いです😣💦自分でも極端に考えることは嫌だと感じますが、実際黒か白の思考になっている時は自分がそうなっている事に気付かないんです💦自然と極端な考えになってるみたいです⤵😩黒か白の極端な考えでなく、中間をとってグレーに考えられるようになればいいのにな~と思うのですが、私にとってグレーに考える事は非常に難しいんです😢もう、どうすれば良いのか分かりません😭誰か救いの手をお願いします🙏

No.1055860 09/07/22 08:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/22 08:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

気持少し分かります。私も過食持ちなんですけど、やっぱり0か100かでした。それに気づいてからは50とか30とか70とかの力を意識するようになって、ほんのちょびーっとはマシになったような気がします。
自分が白か黒かという考えやって気づくことがスタートじゃないですか?気付かないと治しようがないですもんね。
あと、自分だけで考えるとすぐ極端な考えに走ってしまうので、信用できてまっとうな考え方の人達に気軽に相談したりします。

今まで生きてきたなかで形成されてきた価値観とか考え方ってなかなか変えられないものだと思うのですが気長に頑張りましょう!

No.2 09/07/22 09:10
通行人2 

私もそうですが、黒か白で物事を判断するようにしてしまうと、前に進めなくなりませんか。


いろいろな、やり方や方向性、可能性、物事の見方があって、
白か黒かで判断するのは視野を狭めてしまうのですよね。


過食って、一口食べると、止まらなくなりませんか。何か食べた時点で、また食べてしまった…ではなく、これは栄養になった!って思えると良いですよね。

失敗しても、やり直しすれば良いです。


偉そうにすみませんでした。

No.3 09/07/22 23:48
お礼

>> 1 気持少し分かります。私も過食持ちなんですけど、やっぱり0か100かでした。それに気づいてからは50とか30とか70とかの力を意識するようにな… 書き込み有難うございます(^-^)
確かに今までに身に付いてしまってる価値観や思考癖を変えるのは非常に難しいですよね😢

頭では、こうすれば良いと分かってるはずなのに行動?感情?はそう上手くいかなくて…
ほんと、こんな考えしか出来ない自分が嫌になります😔

悩み相談(スレ)には、まるでキチンと自分を客観的に見て自己分析できてるかのように書いてますが、実際のところは全然なんですよ💦
なーんとなく私の考えは「黒か白・0か100になってしまってるんかなぁ」と薄々感じるくらいで、多分はっきり分かってないんだと思います↘

白か黒・0か100などの極端な考えは摂食障害を患ってる人に多く見られますが、こういうふうにしか考えられなくなるのも摂食障害の症状の一つなのでしょうかね?😥

貴方様は自分の悪い部分に気付き、前向きに少しずつ改善しようと努力できてるのですね☆
それは本当に素晴らしい事だと思いますよ🙌✨
私なんて、自慢じゃないですがスグ諦めモードに入って努力とは無縁な関係なんですから✋(苦笑)
それに周りに信用ができて、まっとうな意見をくれる人がいる貴方は恵まれてると思いますよ🌱😊

No.4 09/07/23 02:25
お礼

>> 2 私もそうですが、黒か白で物事を判断するようにしてしまうと、前に進めなくなりませんか。 いろいろな、やり方や方向性、可能性、物事の見方があ… レス有難うございます☆
はい…白か黒の考え方はしんどいです😢もっと考えの幅が広くなると良いのになと思うのですが、なかなか自分の思い通りに変わらないものですね💧

貴方様の言う通りで、過食をしても「太っちゃう💦」と怖がらず「栄養が体に入った」と思えたら、きっと嘔吐しなくても平気になるんでしょうね💡😃
…けど、そう思う事で余計に太りそうで怖い部分もあります(;_;)
もう私は何年も同じ状態を繰り返してるので、この状態が心地良いと感じてるのかも知れません💦
正直なところ、環境や状態などの【変化】に怯えている自分もいるように思います😭

No.5 09/07/23 06:53
悩める人5 ( ♀ )

一度カウンセリングをしてみたら如何でしょうか?私も白か黒かの考え方しかできなかったのにグレーゾーンが出来て「それもありか」と考えられる様になりました。

No.6 09/07/23 18:08
お礼

>> 5 レス有難うございます☆
カウンセリングとは、どういったものなのですか?
患者が一方的に話しをし、それを何も言わずに「うんうん」と聞いてくれるというイメージしかないのですが😥

No.7 09/07/23 23:15
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も摂食障害です。
私も黒か白しか許せませんでしたが
世の中に出たり、人と関わる事でグレーを知り受け入れられるようになりました。
結局経験が少なかったんだと思います。世の中ってグレーだらけですから😥

頭でわかっていても
体で体当たりしてやっと腑に落ちるものだって思いましたよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧