注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

子持ちの同僚が…

回答29 + お礼14 HIT数 4478 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/07/23 21:04(更新日時)

私は小さい会社で正社員で勤務してます。最近まで女子社員は2コ下の子2人だけでした。少し忙しくなったので私の同じ年の子持ち主婦パートさんが入社してきました。私達2人は独身で実家暮らし、パートさんは子持ち主婦。はっきり言って同じ年でも会話も考え方も全く合わないし何かと僻まれるか結婚は勝ち組みたいな上目線な態度をしてきます。同僚だし仲良くしたいのですが、会話と言えば子供の事、家族の事、一方的で面白くも何ともないしこっちが日曜日にデパートのセールに行ったって話すると『いいわね、独身は自由で』って感じで…。気を使って接するのも疲れて…。
皆さんのアドバイスお願いします。

タグ

No.1055871 09/07/22 08:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/22 08:33
通行人1 ( ♀ )

子供のことでおだてとけば楽勝ですよ😁

子供の話なんてウザイとか思わずたまにはこっちから話を持ちかけます。
独身は自由ですねみたいに言われたらカチンと来るんじゃなくて楽しんでるとこ見せ付けたらいいんですよ。
「今のうちに遊んどくわ」ってとこを。実際子持ちの主婦とはかなりの差がありますから。金銭的にも時間的にも。
たまには意地悪く「子供いるから無理よね~」みたいなものを見付けて言ってやりましょう。

No.2 09/07/22 08:34
通行人2 ( 20代 ♀ )

隣の芝生はあおいです。結婚してる主婦は独身がうらやましいし独身は主婦がうらやましいしって事です。だから、優越感や劣等感などどちらも感じる必要はありません。主さんだっていつかは結婚して子供を産みますよね?主婦の話しはこれからのあなたです。半分聞いて半分聞き流して付き合いを気楽にしてみてください。結構為になる話しもあると思いますよ。主婦は私は勝ち組と思っているのではなくてあなたがうらやましいんだと思います。私も主婦ですが独身がうらやましいです。自由な時間やお金がうらやましいです。

No.3 09/07/22 14:50
通行人3 ( ♂ )

ま~それはしょうがない。同じ 主婦でも子供有りの人と子供無しでは 話しが合わないみたいだしね。 子供無しの人で32歳以上の人と 話しをする時 かなり気を使うらしいよ 不妊症なのかな?とか リミット近いし 本人が気にしてるだろうとか

No.4 09/07/22 15:03
通行人4 ( 20代 ♀ )

無理に仲良くする必要ないと思いますよ💡子供あり・なし、結婚してる・してない…に関わらず、合う合わないってあるでしょうし。 仕事仲間なんですから、業務上のやりとりだけで良い気がします。

No.5 09/07/22 15:54
通行人5 ( ♀ )

こればっかりはお互いの気遣いしかないですね 子供のいる主婦はなかなか自由な行動や趣味も難しいしどうしても話題は子供や家族のことになりやすいんですよね 仲良くしたいのであれば変に対抗意識を持たずにその方に興味を持つことです  相手の方だって話が合わないな😔と感じているのでは? 私は子持ちですが子供のいない人には自分からは子供の話はしないです でも相手から逆に子供の話をふってくれます。そういう気遣いがうれしいです😃

No.6 09/07/22 20:32
お礼

>> 1 子供のことでおだてとけば楽勝ですよ😁 子供の話なんてウザイとか思わずたまにはこっちから話を持ちかけます。 独身は自由ですねみたいに言われた… そうなんですけど…2コ下の子とサマソニの打ち合わせしてたら横から『夏フェスなんて暑いだけ、行く気が知れない』って嫌み三昧。その人にも行きますか?と一度お誘いしたんですよ。『興味ない』って一括されましたけど…。昼休みや休憩時間の時に話の中心にならないと気が済まないみたいで…。正直、相槌も疲れて…

No.7 09/07/22 20:36
お礼

>> 2 隣の芝生はあおいです。結婚してる主婦は独身がうらやましいし独身は主婦がうらやましいしって事です。だから、優越感や劣等感などどちらも感じる必要… 主婦の話って視野が狭くて…。子供の事をエンドレスに話されても正直しんどい。こっちは最新コスメやニュースポットや彼氏の話したいのに家庭の姑の愚痴をぐちゃぐちゃ言われても本当に面白くも無いし、二言目には『結婚しないの?』だから…。同僚だし邪険に出来ないからね…。はぁ…。

No.8 09/07/22 21:22
通行人8 ( ♀ )

私の会社には独身彼氏なし、独身彼氏あり、アラフォー独身、既婚者子供なし、既婚者子供あり、バツイチなどなどほとんど揃ってますけどね。お昼も一緒になったりするけど主婦が視野狭いとかないですよ。セール、コスメ、彼氏の話。それだって“それだけ?”と思いますし。誰だって身の回りの話じゃないですか。そんなことはいいから、仕事しろと思いますけど。

No.9 09/07/22 21:45
通行人9 ( ♀ )

休憩は外ではできませんか?
もしできるなら外食にするとか…

No.10 09/07/22 22:11
通行人10 ( ♀ )

そんなに仲良しゴッコしなくてもいいんじゃない?同僚と友達はちがうでしょ?
私は子持ちですが、同僚のおばちゃんの子供話やら愚痴がやっぱりウザイです。でも仕事だから仕方なく笑顔で相槌してます。
面倒なので昼は一人で食べたり、気の会う同僚と食べてるし、仕事中に雑談されたら書類やパソコン画面から目を離さずに、明らかに仕事中アピールのつもりで適当に返事してます。
子持ち主婦同士でも一方的な子供自慢や自分トークは正直嫌ですよ。

No.11 09/07/22 22:21
通行人11 ( 20代 ♀ )

あなたも結婚して子供ができれば、そのうち同じ様になりますよ。
同年代の子持ちからしたら、彼氏だのライブだの、いい歳していい加減落ち着けばいいのに。と思います。

No.12 09/07/22 22:21
通行人12 ( 30代 ♀ )

気を使う必要ないと思います。
あ~そう~と適当に返事してほっといたらいいと思います。

No.13 09/07/22 22:22
通行人13 ( 30代 ♀ )

私は独身の方々を羨ましいとは思わないし、結婚している事も偉いとも思いませんよ😥ただ、職場でプライベートな会話は必要以上に要らないですよね😉仕事に来ているのだから、私も『仕事してください』と思います。会話が合わないのは当然なんじゃないですか?😊

No.14 09/07/22 22:23
通行人14 ( 30代 ♀ )

『結婚しないの❓』って言われたら、
『なんか、〇〇さんの話聞いてると結婚って、不幸せな出来事に思えてガッカリたから』

『独身は良いわね』って言われたら、
『じゃあ、離婚したらいいんじゃない❓』

無理に仲良くしなくて良いと思います。
職場だし、いちいちパートに気を遣ってられないし、バシッと切り捨ててあげつください😃

No.15 09/07/22 22:36
通行人15 ( ♀ )

私の職場にも子供自慢や旦那の愚痴、ノロケオンパレードなオバサンいますがはっきり言って聞きたくないし耳障り💢 何しにきてるの?と冷ややかな目で見ています。
仕事してって思いますし。こんな私も二児の母ですが、独身の人とも子持ち主婦とも仕事以外の会話はあんまりしたくないです💧友達じゃあるまいし、井戸端会議は他でやってくれって感じです。
主さん、そんな暇人はスルーしましょ~✌

No.16 09/07/22 23:02
通行人16 ( 40代 ♀ )

無視‼無視‼
私も友達も、全員結婚して働き子供もいるけど家庭の話はあまりしません。
人の子供の話とか聞いてもつまらないです。
話をする人は相手すると喜んで永遠と話しますので、興味なさそうに相槌を。

No.17 09/07/22 23:04
通行人17 ( 20代 ♀ )

同じ歳の後輩ならはっきり空気を読もうね😉と言ってあげればいいと思います。

その人は子持ちどうこうじゃなくて空気読めない人なんですよ💧
多分独身の時も話の腰をぼっきり折ってたタイプですよ。

私のところはどちらも独身ですが話あいません😆笑
相手は40代のお嬢様って感じです😅
仕事内容以外はほとんど話さないですよ✋
だって合わない💧お互いに疲れるだけ💧

No.18 09/07/23 06:47
お礼

>> 3 ま~それはしょうがない。同じ 主婦でも子供有りの人と子供無しでは 話しが合わないみたいだしね。 子供無しの人で32歳以上の人と 話しをする時… 私や2コ下の子は結婚にあまり興味なくてそれより色々遊んだりする方が楽しくて同じ独身男性社員と遊びに行ったりしてるんですよね~。社長は同じ年くらいの人だったら気も合うだろうとその方は採用したのですが…

No.19 09/07/23 06:49
お礼

>> 4 無理に仲良くする必要ないと思いますよ💡子供あり・なし、結婚してる・してない…に関わらず、合う合わないってあるでしょうし。 仕事仲間なんですか… そうなんですよね。けど…昼休みが一時間あってパートさんだけはぶかしてお昼を食べるわけにいかないしので。小さい会社なんで…

No.20 09/07/23 07:02
お礼

>> 5 こればっかりはお互いの気遣いしかないですね 子供のいる主婦はなかなか自由な行動や趣味も難しいしどうしても話題は子供や家族のことになりやすいん… 仲良くと言うかそれなりに接しないとって思うだけで、ただ昼休みが一時間あるんです。今まではファッション雑誌やホットペーパー見ながらワイワイとお喋りしてたのにパートさんがきてから『いいわね、独身は』ですから話ずらいからパートさんの話を中心にすると子供ネタばかりで毎日苦痛なんです。

No.21 09/07/23 07:05
お礼

>> 8 私の会社には独身彼氏なし、独身彼氏あり、アラフォー独身、既婚者子供なし、既婚者子供あり、バツイチなどなどほとんど揃ってますけどね。お昼も一緒… 小さい会社なんで、しかも今まで2コ下の子しかいなかってその子は気があってワイワイしてたし、パートさんが来てから明らかに空気が変わった感じなんです。

No.22 09/07/23 07:09
お礼

>> 9 休憩は外ではできませんか? もしできるなら外食にするとか… はい。今までは週に数回は外食してましたよ。パートさんが来てから何度か外食にお誘いしたのに『お金もったいないから』一括されました。ふたりだけではいきずらいからめっきり外食は減りました。牛丼やカレーなど安価な外食なんですけどね…。

No.23 09/07/23 07:50
通行人9 ( ♀ )

一応誘ってるんだし、週に何回かの二人で外食するのまで気を使わなくてもいいのでは?

No.24 09/07/23 07:54
お礼

>> 10 そんなに仲良しゴッコしなくてもいいんじゃない?同僚と友達はちがうでしょ? 私は子持ちですが、同僚のおばちゃんの子供話やら愚痴がやっぱりウザイ… 仲良しごっこでは無いのですが、昼休み一時間が苦痛で…。ご飯食べも30分はお喋り出来るでしょ。そうなると話合わないし。仕事中は業務連絡程度なんですが。

No.25 09/07/23 07:55
お礼

>> 11 あなたも結婚して子供ができれば、そのうち同じ様になりますよ。 同年代の子持ちからしたら、彼氏だのライブだの、いい歳していい加減落ち着けばいい… そうですか。ご意見ありがとうございます。

No.26 09/07/23 07:58
お礼

>> 12 気を使う必要ないと思います。 あ~そう~と適当に返事してほっといたらいいと思います。 従業員が沢山いる職場ならいいんですけど、女子社員3人、男性社員20人の小さい会社なんですよ。男性社員は男性社員で固まるし、パートさんだけはぶると社長に言われるんですよ。上辺はそれなりにしてますが、毎日、子供ネタうんざりです。

No.27 09/07/23 08:00
お礼

>> 13 私は独身の方々を羨ましいとは思わないし、結婚している事も偉いとも思いませんよ😥ただ、職場でプライベートな会話は必要以上に要らないですよね😉仕… 仕事中の雑談なら注意も出来るんですが、昼休みなんで、注意も無視も出来なくて…。

No.28 09/07/23 08:05
お礼

>> 14 『結婚しないの❓』って言われたら、 『なんか、〇〇さんの話聞いてると結婚って、不幸せな出来事に思えてガッカリたから』 『独身は良いわね』っ… 以前に『結婚しないの?』と聞かれて『今はまだ独身が楽しいし、いずれはしたいなあ』って話たら『1日でも早くしないと子供どうするの?若い母親じゃないと子供可哀想よ』と言われて、カチンときたし、『適齢期過ぎてる彼女にプロポーズしない彼氏なんてろくでなし』って言われて。パートさんは21才で出来婚、マイホームも購入して私の生き方には狂いは無いと自負してますから、私のようなお気楽独身は嫌いみたいです。

No.29 09/07/23 08:09
お礼

>> 15 私の職場にも子供自慢や旦那の愚痴、ノロケオンパレードなオバサンいますがはっきり言って聞きたくないし耳障り💢 何しにきてるの?と冷ややかな目… そうなんです!今までは彼氏の話する程度で家庭の話なんてしなかったしそれよりカールズトークだったので、本当にうんざりなんです。はっきり言って人の子供の事なんて興味無いし。

No.30 09/07/23 08:10
お礼

>> 16 無視‼無視‼ 私も友達も、全員結婚して働き子供もいるけど家庭の話はあまりしません。 人の子供の話とか聞いてもつまらないです。 話をする人は相… 本当にそうです。他人の子供の事なんてどうでもいいですもん。無視出来たらいいのですが、それは難しいです

No.31 09/07/23 09:07
通行人31 ( ♀ )

いずれ自分も…って思って参考にするのも悪くないかなあと。

確かに子持ち同僚の方はKYの感じもありますが、

結婚・子育てを一生する気はない!って言うわけでは無いんだよね?

だとすると彼氏との生活に当てはめて考えて、彼氏と子供が出来たらこんな感じかな?と、想像をたくましくするも善し、私はこんな風にはならないぞ~と反面教師にするも善し。

主婦は、視野が狭いのではなく


結婚・子育てで環境がガラリと変わり、全く別の世界の生き物になってしまう


と考えるべきでしょうね。


貴女が楽しんだりして得ている経験及び時間を


彼女らは全く別の世界で過ごしている訳ですから


まあ、話が合わないのは当然です


彼女のKYもさることながら


貴女の「他人の子供になんて興味ない」

と、堂々と言い切ってしまう所に貴女の人間的狭さが表れてしまっていて残念だなと思いました。


それと、現在を享楽的に過ごしている貴女に


アリとキリギリス


のキリギリスを重ね合わせてしまいます

本当は貴女にも分かっているんでしょう?

No.32 09/07/23 09:15
通行人32 ( 20代 ♀ )

なんかなぁ…

そこまで言われて,一緒に居る必要がある❓

私なら、普通に距離をおきますよ💧上から言われる…と言ってもパートさんとのことだし😩

八方美人しといて,陰口のほうがタチ悪いかな➰

『外食行ってきます✋』で,距離おけるでしょ‼

No.33 09/07/23 09:41
名無し ( QDtWw )

うちも事務は女3人(20代前半、20代後半、30代後半)だけどそんなベッタリしてないよ?
お昼も3人で食べる時もあるし、外食の時は前日に誘ったり誘われたりしてるし。私も他の2人も1人の時は本読んだりネット観ながらお昼してるよ?他の人がレスしてたけど陰口いうくらいなら距離おいた方がいいんじゃないかなぁ😥

No.34 09/07/23 10:07
通行人34 ( 20代 ♀ )

私も子持ち主婦ですが独身の友達とか独身の方とは家庭の話しません。
聞かれた言いますけどね。
その人が自覚しない限り気付きませんよ。
独身が羨ましいなら独身になればって言いたくなりますよ。

はっきり言うか離れるかしかないと思います。

No.35 09/07/23 10:29
通行人35 ( 20代 ♀ )

お互い『相手の話は興味ない』と話題を自分よりにしたいだけの人間。とにかく現在の自分だけで、過去を思い返したり未来を想像しての会話一つ出来ない、視野の狭さがそっくりですね。

どうすれば良い?なんて聞きながら、皆さんの意見対してアレは駄目、コレも駄目…便乗した悪口にはノリノリで返事。
10年もしないうちに、嫁の貰い手もないのかと若い子達に陰口叩かれ、男に媚び売ってんなと愚痴愚痴言うだけの毎日が待ってますよ。

2コ下の方も、貴女に気を遣って興味ないって言ってるだけでは?大企業のキャリアウーマンでもないのに、28歳にもなって結婚のけの字もない実家暮らしの独身は正直痛いですから。

No.36 09/07/23 11:49
通行人36 ( 20代 ♀ )

35さんと、全く同じこと思いました。
あれダメこれダメ、どんな意見求めてるんだよ。
しまいには、主婦は視野狭い?
私は子どもいない主婦ですが、正直そんなふうに勝手な判断でひとまとめにされ、気分悪いですよ?
「結婚してない実家暮らしアラサーは、貰い手がない」

⬆こんなふうに言われたら腹立たしいでしょ?

ただの子持ち主婦叩きじゃん。

No.37 09/07/23 13:31
通行人15 ( ♀ )

35.36は 酷い言い方ですね💧
主さんは友達の悩みをいってるわけじゃないです仕事の場ですよ?
くだらなすぎ💢
『未来を想像して…』って💧どれだけ暇な仕事なんでしょうね😱

仕事の場で 未婚も子持ちも関係ないの💧 職場は仕事する場所‼わかります?

視点が違うんですよ。
友達ごっこですか?

横レス失礼

No.38 09/07/23 14:25
通行人15 ( ♀ )

主さん、同僚は相手にしないことが一番です😃いちいち気にしてたらストレスです💧
他の人も言うように距離おきましょ😃
必要最低限以外話さない‼

No.39 09/07/23 17:17
通行人36 ( 20代 ♀ )

15は意味不明、色んな意見があって当然なんだよ💨

いちいち横レスとか、あなたこそ暇人だよね

No.40 09/07/23 17:47
通行人15 ( ♀ )

36 みたいなのがいるから女は面倒くさい。

No.41 09/07/23 19:06
通行人41 ( 20代 ♀ )

うわぁ!そのパートさん性格悪いですね😨
私は子なし既婚者ですが、主さんと同じく他人の家庭の話には興味はありません。年下で子持ちの勘違いした人と一緒に仕事をしているなんて、毎日主さん大変ですね😠
仕事以外の事を言い出したら、また始まったわという風に、聞き流したらいいですよ。
独身だと束縛されないし、自由だと勝手に思い込んでいるのかしら❓
何を言われても気にしないで下さいね。
お仕事頑張って下さい😊

No.42 09/07/23 19:17
通行人36 ( 20代 ♀ )

また横レスですか、こんな母親で、子どもかわいそうですね~(笑) スレの主婦よりよっぽど悪質。

No.43 09/07/23 21:04
通行人43 ( ♀ )

会社の同僚でしょう⁉

プライベートな話しても独身と主婦なら噛み合わないのは当然でしょ⤵

要するに、仕事上の話だけして後はあまり関わらない事❗ それに限る🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧