注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

人に否定されるのが怖い。

回答9 + お礼3 HIT数 2265 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/08/03 21:52(更新日時)

私は、あまり、自己主張が出来ず、人の顔色伺ったり、人に合わせたりしてしまって、自分でも自分を出せてないなって思っています。どうでもいい事は、面白ろおかしく言えるのに、肝心な事は、否定されるのが怖く言えなかったりします。頭の回転もよくないから、まともな言葉が思いつかないしで、自分が嫌になります。今日仕事の人に、もうちょっとはっきり言った方がいいでって言われました。つい最近新しく職場に入って来た人は、すごいサバサバしてて、好きやわって。だからあんたもどんどん言った方がいいでって言われ、少し傷つきました。今までの人生を否定された様な気がして、ショックでした。

No.1057013 09/08/02 01:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/02 01:46
通行人1 

主さんには主さんの良いところがあるはずです あの人はこうだから好き嫌いなどと言う視野の狭い人間の言葉は右から左に流せばいいです 確かに雰囲気は相手に伝わるので相手にとっては主さんと距離感を感じてしまっているのでしょうね
私も昔同じような悩みがありましたが気持ちを空っぽにして素直になれば意外と相手も心許してくれるんだなと 今まで少し損してたんだなと思いました リラックスしてあまり悩まず頑張って下さい

No.2 09/08/02 01:46
通行人2 ( ♀ )

そんなに自分を卑下する必要は、ないと思いますよ坥

相手がどんな気持ちで言ったかは、当人じゃなければわかりませんが、貴女には貴女の長所があるんだし、ただ単にその人が、その新人さんの性格と相性良いだけ…って事もあります坥

余り神経質にならずに聞き流すか、もし試してみようと思うなら、言われた事を実行してみたら如何ですか?垬

意外な自分を発見出来るかも坥

頑張って下さいね垬

No.3 09/08/02 02:04
お礼

>> 1 主さんには主さんの良いところがあるはずです あの人はこうだから好き嫌いなどと言う視野の狭い人間の言葉は右から左に流せばいいです 確かに雰囲気… 回答ありがとうございました。言いたいこともうまく話せないので、相手の言う事をうんうんって聞いて、当たり障りないことを言って逃げてると思われてるかもしれませんが、うまく言葉にできないんです。なので、頭の回転が速い人がすごいうらやましいです。ポンポンと言葉が出てきたら、気持ちいいですもんね。これから頑張ってみようと思います。

No.4 09/08/02 02:12
お礼

>> 2 そんなに自分を卑下する必要は、ないと思いますよ坥 相手がどんな気持ちで言ったかは、当人じゃなければわかりませんが、貴女には貴女の長所がある… 回答ありがとうございました。いろいろ考えてしまうから、余計言いたいことも言えなくなってるかもしれません。うまく言葉にできないことに対して、すごい悩んだりもしています。頭の回転が速い人がうらやましいです。どうしたら、次から次と途切れず言葉が出てくるんやろって、すごいなぁって、人生経験の無さなのかなって。なるべく頭使うように頑張ってみます。

No.5 09/08/02 02:27
通行人2 ( ♀ )

余り気負わずに、感じた事を素直に表現してみては?垬

最初は失敗もあるだろうけど、それも学習になるし坥

とりあえずは、前に進んでみるつもりで頑張って下さいね垬

No.6 09/08/02 03:02
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。すごい心強い回答もらって、気持ちが楽になりました。これから、思ったこと、感じた事、黙っていないで、言って行こうと思います。ありがとうございました😄✨

No.7 09/08/02 03:17
通行人7 ( 20代 ♀ )

既に何で自分はダメみたいに負け腰なわけ?それがダメなんじゃん?

No.8 09/08/02 04:11
通行人8 ( ♀ )

自分の事かと思いました(笑)
あなたの人生全部掛けてまでその人に気に入られたいならそれでいいと思います。
けど、その方はあなたと棺桶に入ってくれやしませんしね…
参考意見だと思って、採用するかどうかを決めるのは貴方じゃないですか🍀

No.9 09/08/02 08:19
通行人9 ( ♀ )

幼少からみて主さんは親に否定されて育ちませんでしたか😲?後は拒否するような言葉ばかりかけられていたとか、話そうとしてもあっち行っててと拒否されていたとか。親に誉められた事がないだとか。

No.10 09/08/02 12:58
悩める人10 

私は親に勉強の出来ないバカな子、
いつも、この子は出来が悪いと否定され育ちました。
そのせいか自分に自信なく、自己主張が出来ない

No.11 09/08/02 15:42
通行人11 ( ♂ )

別に否定したわけじゃなくて、そういうことも取り入れてみたら?っていう事なんでは?

自分が気になってる事を言われたんだと思う。
逆にいい機会だとは思いませんか?

No.12 09/08/03 21:52
通行人12 ( 20代 ♀ )

私と全く同じ性格です
親しみを感じます😃

少なくとも大学1年までは
そういう自分が嫌で嫉妬深くて自分以外の皆を羨んでました

今でも羨ましいです
でも
自分には自分のよさがあると思うし
受け入れるしかないですよね
こればかりは


でも性格って改善できるって本で読んだことあります
努力次第でどんな性格にも180度変われるってことです

だから
私は変わろうとしてます

足りないと自分で思ったところは悩んでいても仕方ないので変えた方が良いと思います。この先ずっと同じことで悩む位なら

今のままでも別に良いと思うけど
悩む位なら変わった方が良いと言うことです
あくまで私の理想です
努力してる時は私は自分が変わった気がしてその間はすっごくスッキリします

私もいっぱい傷付きました特に女同士に

女の言葉は気にしない方が良いかもです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧