注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

上京するべきか🏫

回答2 + お礼0 HIT数 623 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/07/23 03:44(更新日時)

上京して、東京で大学生活をおくるかどうか迷っています。行きたい大学は東京にあります🎵実際に見に行き、雰囲気なども含め気に入りました。今は地方に住んでいて親元は離れたいのですが、少し東京での一人暮しには抵抗があります。家賃高いともききます。東京ではない、別の地方の大学にしようか迷っています。いきたい学部は、上京しないと学べないわけではないです💦💦
ただ単純に悩んでます😱大学生活四年を過ごすうえで、上京経験者含め、みなさんの意見をおききしたいです😍よろしくお願いします。

タグ

No.1057136 09/07/22 23:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/07/22 23:49
通行人1 

世間を見る、都会に住んでいる人達についていけるかどうかの点で東京に住むのはいいです、ただ、地震が多い、洪水になりやすい地形の所であり、特に女性や子供は狙われやすいとかは聞いたことあるので、防犯グッズや犯罪を避けるための方法は身につけるべきだと思います。
後は、自分の人生だから、絶対に後悔しない選択を。👌

No.2 09/07/23 03:44
めがね ( 40代 ♀ jueqc )

例えば、○○県民寮とか、学生ばかりの下宿っぽい所もあります。
宮古島出身の友人は、学生時代は沖縄県民寮に住んでいましたよ。食事付きで助かったと言ってました。

東京は住む街によっても、家賃や物価などだいぶ変わります。
よく調べた方が安心ですよ😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧