失業保険健康保険について教えて下さい

回答3 + お礼1 HIT数 854 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/07/22 01:10(更新日時)

現在失業保険を受けています。7月30日で最後の認定日になります。仕事もなかなか決まらず 主人の扶養に入ることにしました。今は国民保険に加入しています。最後の支払いの日付が7月20日で 扶養になる場合 扶養の手続きの日付が21日にさかのぼると思うのですが、
今日 皮膚科で国保を使ってしまいました。明日連絡して 実費払いにした方が良いでしょうか?それとも国保使ってて大丈夫なのでしょうか?
意味分かりづらくてすみません 宜しくお願いします。

No.1057156 09/07/22 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/22 00:21
たつみん ( 20代 ♀ ruNNw )

失業保険と国民保険は別物です。
国民保険は保険料払ってるなら問題無し。
失業保険も、30日まで活動するなら問題無し。
です★

No.2 09/07/22 00:23
通行人2 ( ♀ )

国保と失業保険は別物ですけど…。


国保:病院に行く時のための保険。

失業保険:その名の通り失業した際の保険。


なので実費払いにする意味がわからないです。そのまま国保で3割支払ってください。

No.3 09/07/22 00:23
通行人3 ( 40代 ♀ )

国保で大丈夫です。扶養には必ず入らないといけないわけではありません。届け出た日から、保険証もらうまで国保で受けて、変わったら診察受けた病院と薬局に提出しないと後から請求がきます。病院によっては病院がしてくれます。ただ、月をまたぐと病院側の手続きがややこしくなるので8月入ってすぐ会社に申請した方がいいです。保険証もらえるまで三週間ぐらいかかるので。
離婚前ですが、扶養から抜けて国保に入りましたから。国保と失業保険受給は全く無関係です。

No.4 09/07/22 01:10
お礼

皆様 ありがとうございます。一括のお礼ですみません💦
失業保険と健康保険が別物なの 私も分かってます。質問の仕方が悪かったのですね

病院に掛かかってて 保険証が変わると 手続きが面倒になるかと思いまして
でも3番さんの言っている意味で分かりました。
30日認定が終わったら 受給資格者証明書のコピーを出して手続きして貰えるようになってるので
8月に入ったら 病院に話します。歯医者にも行っているので
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧